記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Beautiful world
迷わず君だけを見つめている
Beautiful boy
自分の美しさ まだ知らないの

It's only love


というわけで 宇多田さんの Beautiful world より。
あの えーと エヴァの方です(でわかってもらえるかな?)
いやー あのですね、
私、無意識のうちに「エアキャッチ」してたんですよ(笑)
というわけで MDにより、繰り返し再生。
5分を一時間はならしているので、 12回くらいは聞いたのかな?
やっぱり PV ver. とは違って 全曲流してると 気持ちよいですね。
いや、 歌声が心地よすぎて、 寝てました。
本気で。

めざめるパワーを貰いに、 此処までやってきて のんびり更新。
 ↑ なんか 某ゲームにあったなぁ・・・

そーいえば 昨日の国語のテストで ですね
あーぽんと私の話があったんですよ(違
。。いやいや
「画家」と「文章家」のお友達の交流を描いた 文章家の方の方の作品集、 みたいな?
(あー 眠くて文章可笑しい。。。)
短歌がいっぱい ってことです。
・・それでですね
「うわぁー あーぽんとわたしだー」
と、国語の問題読みながら一人で興奮してました。
しかも 短歌と短歌の間につながりが感じられるものが二組くらいあって、
「うわぁ綺麗だな~ 面白いな~」と 楽しんで解いてました。
・・ このくせがあるから、 塾の問題は 時間間に合わないんだよ、 と ちゃんと自覚してますよ。
論説文は、ワークをやってるときも「この文しょぼい」と思ってたのが よりにもよってでてました。
あの文章、あんまよくないよね??
それから随筆の方は、とっても表現が綺麗な文章が出ました。
綺麗過ぎて、問題読みながら惚れ惚れしてました。
んで 沿道を間違えたという・・(だからしつこいってば)

社会では「OO維新」という言葉を答えさせるものがありました。
 まず頭に浮かんだ答え。
「西尾維新」
 (笑)
・・・ いえいえ 書記様も てっきりそういう思考なのかと思い 話したら
「☀ちゃん、それはやばいですよ~ それ人名ですよ~」
といわれちゃいました。
え、書記様、 思い浮かべなかったの?? (思い浮かべるほうが可笑しいんだよ)
いや、でも 戯言思考はいつも 書記様のほうが大きいので、
てっきり書記様も・・・
 あ 因みに答えは 明治維新 ですね (言わんでもわかるわい!!)

・・・幕末明治大好きな後輩が、このテストの答えを羨ましがっておられました。
高杉さんとかでるんですか?? だって。
 中学校社会で出るわけないですよね。
それを聞いた別の後輩が
「高杉さんってあんま好きじゃない・・・」
 ・・・ ちょい待った。
   某漫画(もしくはアニメ)の話じゃないですよ~(笑)
因みに最初の 幕末明治好きさんは 今日も片手に司馬遼太郎の小説を、 トトロの文庫カバーに入れて持っておられました。

ホントに好きなんですね。

そういえば昨日、次期三役発表をして 事実上 部活動は終わりました。
ん。
でも まだ卒部式してないんで 卒部式のときにみんなへのメッセージは書くことにしたいと思います。
今日は とにかく 宿題を(苦笑)

・・・ はぁ 明日ピアノ ちゃんといけるんだろうか。

校歌の演奏中に寝てしまったりしないだろうか。(ぉぃ)

眠いです 眠れません 頑張ります
スピーチ原稿書くまでは。
まぁ 普段MAX5時まではおきててもどうにかなる人なので
(それ以上は・・・結構辛いけど)
そして ちゃんと寝ても おきても 遅刻常習犯な奴なので(駄目じゃん)
どうにかなるのではないかと思ってます。
とりあえず 漢字終わらせて
お風呂入って
お目覚めダンスして・・(いや これはしませんよ)

・・・ はぁ(溜

昨日と今日で 何回溜息ついたかな。

 学校、 いきたくないな。 宿題のことは抜きにして。

拍手

PR
踏ん張りきれないよ・・だって 席替えのくじが致命的・・・

ここから放つ君へのエール
寂しくないと笑って言って
時に撃たれ弱い事もあるけど

笑えないよ。。。
  うん、ある ある 撃たれ弱いこと。

どこにでもほら 誰にでもほら
そんな時ってあるもんだよね
ピンチに耐えるエネルギー
チャンスに変えるエネルギー伝えたい。


お願いします 伝えてください。
ちょっと エネルギー切れそうです。
致命的です。
死んじゃいます(大袈裟

はいー おまたせしましたー ROM  ENERGYよりのタイトルでーす。
(ROMっていうのはROAD OF MAJORの略ですね)
いろいろ終わっちゃいましたー風名ですー こんにちわー

・・・無駄に語尾延ばしたって可愛くねぇよコラ

はい 少々壊れています。
テストのせいではありません。
自信のあった国語で1ミスしてたからじゃありません。
決して。
沿道っていう漢字が書けなかった事にショックを受けてるわけじゃn(しつこい)

えーと それから、 あれです。
明日国語があるから壊れてるわけでもありません。
今から漢字3000字とスピーチ原稿と習字と単語10ページ消化しなきゃいけないから壊れてるのでもありません。ホントに

ほんとに

うわーん 終わった~!!!

というわけで 席替えですね。

男子は前と変わらないんですけど(ほんとに)
三人中二人が同じ。 一人は不登校(←え)
 まっ ・・ このままで良いかなって思ってましたし。
(一番いい奴がどっか行ってしまったけど)
でもですね
 ちょい、
ちょい 班のメンバー・・・ 女子様方・・・
  いい人たちなんですよ。
 わかってます。
  とってもいい人たちです。

・・・ だけどさー そりゃないよー 
二学期 どうやって乗り切れというんだよ。
ろくに話したことないし~
私のトロトロペースの会話じゃ ついていけないし~




 ・・生徒会に没頭するか(苦笑






・・・・・・・・。
 というコメントしか残せないメンバーになってしまいました。
というか 一緒になってしまったお二方に申し訳ない。
きっと 「なんでこんな奴となったんだよ、サイアク」と思ってることでしょう。
ごめんなさい。
 このくじ 引いてしまってごめんなさい。
 その班の中に入ってしまってごめんなさい。
 ほんとに ほんとに・・・

うわぁん。

 ・・ あ くじは木っ端微塵に破ってすてました。
 軽く三十二分割くらいしたと思います(苦笑)

いいことも あった ですけどね。
放課後ww
 うん 
一学期の私なら 飛び上がって喜ぶくらい 良いことあったんですけどね。

・・・ でも ちょっと 今は素直に喜べないよ・・・

ピアノ教室一緒の、小学校はいる前からの幼馴染さんと一緒に下校してきました。
彼女はピアノ伴奏オーディションがあるんですよね。
がんばれー
あ、 因みに私は、 
対抗馬だった子がギブアップしたので 繰り上げ当選しました。
おめでとう(と自分に言ってみる)
さて、来週から歌の練習が始まるそうです。
そのときまでには完璧に引けるようにならなきゃですね。


さてさて 宿題。
失意のうちにはじめなければ。
まじ きついわぁ。



下の記事に宇多田さんのPVが一部見れる奴をはってます。
一回目はFREEDOMの。
で その次は、 エヴァの奴も聞けます。
・・・ エヴァの奴、って言って、 みんな分かるのかな?
曲的にはそっちの方がA面・・・てか 主な曲なんですけど、
でも作品的にFREEDOM優先なので、 そういう仕組みの奴を借りてきました。
てかエヴァとか知らないし。
17日まで、 かな。
どちらもいい曲なのできいてみてくださいね。
くれぐれもピアノの森のピアノ演奏と重ならないように ご注意ください。

拍手




えーと、ピアノの森の音楽が流れ終わってから、もしくは一時停止の後にお楽しみください。
Freedomの宣伝音楽です。宇多田さんの。
もう一曲のほうはエヴァなので、遠慮しました(笑)

拍手

「ガンバルヨ!!」
もっと大きくなって 君に会いたい!!


嘘をつけ、頑張ってないくせに(苦笑)

あ 失礼しました。 こんばんわ風名です。
まだ明日提出の宿題終わってない奴です。
タイトルはWhiteberry 「桜並木道」より (ROMはどうしたっ!!)
さきほどからYou Tubeで聞いてます、 の一環です。

一日経ちましたが(苦笑)

絶対CD買うぞ~という決意はますます大きくなりました。

この曲、可愛いんです。
ほんと、声にぴったし。

ドキドキのちっちゃな種をうえて 誰よりも大きくなって
桜舞う 私の心舞う そこで 君と会いたい!!

ほんと可愛いっvv
「桜舞う 私の心舞う」というところの言葉遊びとリズムと声(またかよ)が大好きです。

夢が咲く・新しく・変わってく
涙離(ちる)・おさえてる・また会える??
言えない「バイバイ バイバイ 最後のバイバイ」
終わりをさけて歩いてたあの頃


涙離 の当て字が 個人的に謎なんですけど、
でも ここの韻の踏み方も好きです。
韻ふんでるんですけど、
それがまた可愛く出てるのが ほんっといいっww

それに、
言えない ~ 最後のバイバイ」
ってとこの歌い方が好きです。

またいつか 他の部分をタイトルにしますね。 きっと。

ネタがないからと 音楽引っ張り出してきて しかも 何年前のだ、って感じですけど ご容赦ください。
・・ほんと好きなんで。

まだ家庭科おわってません。
税の作文まとめてません(何気に字数オーバーしてます)
卓球部部長様が リハに呼ばれてないのは何故でしょう。
疑問に思いつつ 今日も徹夜一直線です。

朝、
ちゃんとガッコ いけるかな。

以上 グータラ風名の呟きでした。
今日は 学校帰ってきたら爆睡して、それからテスト勉強なんで、
よろしくっ☆(何

拍手

君がいた夏は
遠い夢の中
空に消えてった
打ち上げ花火

 ・・ Whiteberry の 夏祭り。
記憶をたどる限り、 紅白で初めてしって、 一聞き惚れ。
しかし幼い私にはその曲がなんなのか調べる手段もなく、
君がいた夏は遠い夢の中~」の節だけ覚えて 流れた年月五年ほど。
・・もっとかな?
漸く Whiteberryの夏祭りだと知った頃には、彼女達は解散していました、といういわくつき(?!)の曲です。
  因みに このとき一緒に一聞き惚れしたのは ZoneのSecret base~君がくれたもの~でした。
  こっちは小学校自然教室のときの思い出と重なって、 涙出てきます。
   ・・ いや 好きな子引っ越しちゃったんですよそのあと。曲にぴったしのシチュエーション・・(苦笑)

で、 此処で みなさん気づくでしょう
ROMはどうした?? と。
・・はい 殴りにきて良いです。 福岡県某所でお待ちしております。
だって、タイトルにしたいところ
 なかなか一箇所に絞れない~・・・(苦笑)
多分ROM特集始まったら、ずっとひっきりなしですから 覚悟宜しくお願いします。

んで、今は コブクロの風とこの夏祭りを 交互にYou Tubeで流しております。。
だってWhiteberryって、幾ら探しても普通のお店で売ってないんですよ?
・・解散してるから。
 こんどAmazonで買ってもらおう、と密かに決意した風名なのでした。
そーいえば、Amazon 風の楽譜、なかなかみつけてくれないみたいです。
もう半年くらい待ってるよね・・・(苦笑)

なんか どっちの曲も
・・なんてか 心に来るのは何故でしょう。
風はともかく 夏祭りは どっちかって言うと のりのりの曲なのに・・・ 涙出そうになる。

多分 大晦日の何処かむなしい雰囲気が
僕の心に残っているからなのでしょう。
 幼い頃の印象って大切ですよ・・・ね?

ご機嫌だけど 少し向うに
友だち見つけて 離れて歩いた


って なんか やっぱ学生さんですよね。
・・ふふっ って笑っちゃいますww

神社の中 石段に座り
ボヤーッとした闇の中で
ざわめきが少し遠く聞こえた

なんか ありありと情景浮かぶ・・・
 書記様と 花火大会の帰り道は 神社通ってきましたね~
男の子とじゃないからあれですけど、
でもあれ 結構雰囲気でますよ。

・・・・・怖いし。
 ずっと 書記様の腕にしがみついてました(苦笑)
身長差もあって、しかもすっごく頼りがいのある人なのでかなり落ち着きました(笑)

いやー とにかくすきなんです この曲。
かなり好きなんですっ ホントに。。

曲サイコー な上に、
 なんていうかな、 YUKIさんとか、いきものがかりとか、 こういう声好きですねー
 (前にも言った気が・・)

はいー 
少なくとも明日提出の宿題が四・五個(←把握してない)終わってないので やってきます。
それではっ

追伸
 いつも部屋干ししてるおかさんが 珍しく外に洗濯物干しました。
 (下、病院なんで 洗濯物によるイメージダウンを恐れているそうです。
  前の家では必ず外に干してましたから。)
 そしたら 雨が降りました。
 どしゃどしゃ降ってます かなり激しい。

 ・・どんまい おかさん。
 洗濯やり直しだね。

拍手

≪ Back   Next ≫

[353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=