記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今でも 頭上 輝いて

少し 近く なったかな
少し 前に 進んだかな




どーでもいいけど、TVがみれないので、音だけ紅白。
どーでもいいけど、今日は一日みんなのうた三昧 しっかり録音
(多分 十分程度だけしか取り損なってないと思います、 自分にしては上出来だ)
どーでもいいけど、つるべえさんの引き伸ばしトークを管理するの大変そう。
どーでもいいけど、やっぱり今年も中居君はローテンション。根拠はないけど、来年はいい年になりそうな 予感。
根拠はないけど、なんかわくわくな2008年。
今更なんだけど、やっぱ受験がんばろ。

友達がやってたyahooの占い、自分でやってみたら 来年はひたすら「よきパートナーがみつかる」って書いてました。
総合運も 恋愛運も。
・・えと、
バンドメンバーみつかるとありがたいです++;
年明けて 受験終わったら、 ちょっとずつキー坊について調べよっと。
バンドするなら ギターがかっこいいけど、 やっぱり僕には鍵盤しかないと思います。
鍵盤LOVEvv

おせち 美味しいな~
因みに、パート2・・てか 普通のおせちも食べました~
年越し蕎麦も食べました。
明日はおばーちゃんちで従弟たちとおせちパート3&九州名物ぶり雑煮。

今年は 波が高くて、漁に出られないからぶり高いらしいですね。

今年は紅白 白が勝つと思います。
地味に予想。
ガクト かっこよかったですね~ あーゆーの嫌いじゃないです。

拍手

PR
お菓子ばっかのおせち

一足早めに いっただっきまーすっ



拍手

なんか 今日の帰りの空が綺麗でした。
初雪でしたね 福岡・・佐賀も?

そんな感じです おまたせしました 帰ってきました風名です。

待っていてくれた人がどのくらいいるのか 未だによくわかってませんが、
流石に昨日は アクセス数零だったみたいで。
いつもは 更新しないといっても携帯からチェックしてたのですが、
今回の旅は ほんとのホントに パソコンノータッチ。
ブログノータッチ。
 久々 ですね。

帰りのバスから振り返ってみた景色。
曇ってたけれど、
空から光が 帯のように流れてきていて、
荒れ狂う海に その光が刺さっていて、
だから 「天使かなんかおりてきそうだね~」って言ったら
「寧ろ 竜だ・・」って
(それから こんな現象は 温暖化のせいでなんとかかんとか って 夢が無いことを)
友達に言われました。
うん。。。
でも 曇り空の具合が、 この後 虹でそうだな って感じでした。


もう 長い間 虹見てないな・・ 昔はよく見てたのに。


というわけで 合宿。


夏よりは生きてます。

生きてる自分を実感します。

実生活にそのまま溶け込んで 戻ってしまってる自分を感じます。



鹿児島とかの人は 今頃帰りついたのかなぁ・・とか 思いつつ。



国語の先生がナイスでした。
うーん・・ 付き合いたいとは思わないけど、
友達になりたい、とは めちゃめちゃ思うくらいのキャラでした。(分かるかなぁ・・
かっこいいですし(と思いますし。)
国語プロってますし・・(文法の解説も長文の解説もめちゃめちゃわかりやすいっ!!
ちょっと 意識しすぎて 壊れた自分がいましたが。
最後の最後・・ テスト終わった後は 国語の先生ガン見でしたよ 友達にそうすれば?って言われたんで(笑

ふふっ☆

社会の先生 ・・・ 通称 骸骨機二号先生も とても面白かったです。
やる気の無さがナイスでした。
の割に、なんか いろんなことで面白がってるところがなんか親近感沸きましたし、
何より授業が分かりやすいっ!!

なんか こんなん書いてたら楽しかったみたい ですね。



でも スキーいきたかったです(しつこい



部屋の友達には ほんとお世話になったんですよ~
いろんな暗記法習ったし、
本当なら 気が滅入ってもいいはずだったのに、沢山しゃべることで(勿論先生のいないとこで)
元気をたくさん貰ったし。
(ΘvΘ) (注:バンプのことですww) の話もたっぷりしたし。

なんか なんだか ふふっ です
(意味不明だよ

あ、 説明不足ですね。
塾の合宿でした 四泊五日。
九州各地から、 同じくらいのレベルの人数が400人集まったとか集まってないとか・・いや 集まりました。(引っ張りすぎ)

クラスは 六段階。
N 1 2 3 4 5 の六クラスです。
因みに Nの人は固定なんで ま 縁が無いとこなんですけどね。
だって Nって・・難しいかんじがする例の学校を目指すとこですもん。
無理無理、そんなの絶対無理。
というわけで、私は1スタート。
毎日クラス 総入歯・・ じゃなかった 総入れ替え。
成績順に 上から斬っていくという奴です。 なので、
1→3→1→1 という風に クラスを移動しました。

一回さがっちゃったよ・・(苦笑

最初のテストで 気ぬいた・・つもりはないんですけど、
結果を見る限り、そうだったみたいですね。
なんというか
 馬鹿ですので クラスが下がって
後は 運が良かったので もいちどあがったよ、みたいな。

最終日の今日のテストだけは ちょっと長めでした。
どれも・・;; な結果だったのですが、 ただ1つ 国語だけが九割いった~!! みたいな。
・・吃驚です 正直。
何故だ・・ いや きっと先生が良かったんですよねww ほんと最高でしたもんvv

いや~・・ にやける~
 PCの前で一人でにやけるのは、 ちょっとはずいんだよさぁ・・・
仮令誰もいなくたって。

因みに 先生 ロン毛だったんですよね・・
そうじゃなかったら もうちょいかっこいいと思うのに・・・
私服は 実に見たくないですね、 なんて 友達と話してました(笑

なんか もっと死んでるかと思ったけど 意外にいけるかもしれないなんて思う今日この頃。


あ そうそう。



人の優しさに触れました

毎度の如く。

りょーてんくんありがとっ




人からこんなに与えられてるのに
私は 何も できてないよな なんて
よく思います。
口は走るし、
迷惑はかけるし、
恩を仇で返しまくった今年も あと 二十四時間と少しですね。


いつのまに・・


もっと みんなにいろんなことをしてあげられるひとでいたかったな。

もっと 強くなりたかったな。

もっと

 もっと 
   
   もっと 心の広いひとになりたいな。



よわっちい僕の ちょっとした独り言。

とりあえず 来年の目標です。
人を傷つけないというのは・・ 人間として 無理なのかもしれないけど
でも
できるだけ傷つけないように頑張る。
それから、
人の行為を許せる人間になる。
もっと 心を広く持つ。


もてたら・・ いい な。


じゃ また明日。

ネタがなくなった頃に 合宿裏話いきますが、
明日のブログは大晦日ネタになると思います

拍手

昨日 寝てしまって・・・。。 すみません。

サンタクロースのトナカイの名前は

  • ダッシャー (Dasher)
  • ダンサー (Dancer)
  • プランサー (Prancer)
  • ヴィクセン (Vixen)
  • ドンダー (Donder)
  • ブリッツェン (Blitzen)
  • キューピッド (Cupid)
  • コメット (Comet) 

    だそうです。

    で 九匹目が有名なルドルフ(Rudolph)さんで。 (Wikipediaより)

    そんなこんなで 簡潔言葉講座。
    確かそろそろ第十回だったはずです。

    ・・ え 十回??

    ぱんぱかぱーんっww

    何にも出ません あしからず。


    というわけで タイトル。
    頭ヘンになったかも いやいや至ってまともだよ
    は、 BUMP OF(ΘvΘ) で ひとりごと より。

    うん
    頭ヘンになってきますんで。
    五日間くらい 更新停止です 失礼します。



    おとさんに推薦作文見せてって言われたから、
    「今写してるから無理」
    つって、 その後 終わったから
    「あ、 終わったよ~」
    って言ったら 怒られました。

    言葉遣いがなってない だってさ・・・

    イマイチ反省できないんですけど、
    (何処が悪いのか わからないんで・・)
    誰か 解説してもらえないでしょうか。
  • 拍手

    叔母さまからの 東京土産

    分かる人には 分かると思うけれど ・・ お土産。

     私という人間を 誤解されてるようで 怖いです。

    東京の土産 って こーゆーの だっけ? 



    ありがたく頂いておきます・・・





    追伸。
    出張中の叔父さまに久々に会って、
    家族四人で ↑を買える場所に行ったってどうなのよ・・

    家 散らかっててすみません・・
     学校から帰ってきたのが三時でした。
    学校で作文 五時間書いてました(苦笑)

    そして 三人 同じ苗字の人たちでチキン食べた~ww

    拍手

    ≪ Back   Next ≫

    [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341]
    忍者ブログ [PR]
    material by:=ポカポカ色=