記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

YUI のI remember you より。 因みに あこーすてぃっくばーじょんだけど 歌詞だけだったらわからないですね(笑

YUIの曲、嫌いじゃないですけど 寧ろ好きですけど
聴き続けたら飽きてしまいますよね。(すみません、ファンの方
でも 元気がない時は一番元気をくれる曲です。
特に 普段私がきかない、 落ち着いた曲の方が。
一番、今聴いてて落ち着く曲がこれでした。

さて 失意の風名さんです。
絶対落ちたなぁ という 感触。

いつもどおり 国語が結構いけて、
数学がいつも以上にわかんなくて、
英語はいつものように 長文のみOKで (文法駄目な人です
理科はまぁそこそこ・・つか 問題簡単じゃね? でもイオンわかんね って感じで
社会撃沈(苦笑

・・・ はぅ~~ おかさんの視線が怖いです。

切り替えられれば いいんですけど。
人生初の受験不合格っていうのは 結構痛いです。
小学校のときは結局 おかさんのくじで落ちただけだし、
中学校のときは合格したけど蹴っただけだし、

・・・ うわぁ ・・・++;
まぁ 今回 自業自得っちゃぁ そうなんですけど。
勉強、 (みなさんがご存知の通り) あんまりしてないですし。

んで おかさんが怖くて、
自分自身 普通な顔して 結構ショックだし、
ふてくされて寝てたら、
 また おかさんが 怖くて、 (つか ヒステリーって手の付けようがないし・・)
布団被って泣いてたり、 いろいろ。

おとさんは こういう時は優しいです。

I Pod とりあえず 新しい曲は入るようになりました。
おとさんが治してくれました!! (恐るべし・・
でも、 なんか ソフトウェアが新しいのに更新できないんですよね~
三年目(中学の入学祝だったんです) だけど・・寿命かなぁ・・
あれ・・ I Podの話 しましたっけ??
新しい曲入らなくなってたんですよね・・  使えるようになってよかったです。

CHERRYBLOSSOM の 曲もっていったら、従弟達に喜んでもらえました。
よかったよかった。
「え、え なんで~ どこからなってんの~!!」
って反応だったそうです(笑
あそこの家は 土曜日は5本のアニメを見るとかみないとか。。。
どうなんだ それは、 と思いました。
つか 小学五年生男子、 ケロロですか・・・・

しかも 久々に会った従姉の私との会話より、
DVD録画してるから別に今見なくてもいいガンダムの台詞を聴く方を優先するって どんだけだよ。

の割に、
「もう一日泊まればいいのに。」
って一応 一生懸命に引き止めてくれました。
よかったよかった (私、小さい子好きです。

テンションあがんないなぁ。。。
そこまで暗い話題にならなくてよかったです、とホッとしつつ、
今日の記事を終わります。

拍手

PR
いつも花がさいてますように。

175R SAKURAだったかな タイトルは

というわけで
旅先より更新
只今は おばさま宅

えと 写真は マイポットです。(何か違う)


んと

正直 眠いです。
テスト 大丈夫だろうか。
不安です。
眠いな。


矛盾思考でした。


さて
頑張ってきます。



拍手

と。
えーと 西尾維新さんの「ネコソギラジカル下」より 人識くんの台詞。
久々暇があったので(てか、学校に勉強道具持ってくの忘れたので)
ペラペラしてました。

やば・・ やっぱかっこいいわぁ・・

えーと シチュエーションはですね、
(台詞打ち込むのメンドイんで、適当に終わらせますが)
「別に、現在は過去だけで出来てるわけじゃないし、
 未来は現在と過去だけで出来てるわけじゃない」
みたいなことを 人識くんが言ってですね、
いーちゃんが
「それじゃぁ、他に何で出来てるんだよ」
って言った時の 答えです。
(ネタバレだけど、物語の大筋とは全くもって関係ないからいいですよねww)

西尾維新パンフ (take freeの)を蒼ちゃんから大分前に貰いましたが、
それを亘くんと一緒に見てました。
亘くんは戯言読んでないんですけど、
蒼ちゃんと私、両方と交流があるので
人識くんの容姿くらいは分かるのですね。
(私が一方的に挿絵を何度も見せた
 +蒼ちゃんは選択技術で 亘君の隣で人識くんの刺青のキーホルダー作ってる ため)
んで、
キャラ投票一位がいーちゃんだったのに対して
「・・・ 実際、こっち(人識くん)の方がカッコイイと思う」だってww

その時の私の反応↓

風名「でしょでしょっ!! だよね~
    ・・ でも こっち主人公だから仕方がない。」

亘君「え・・でも実際、この人よりは・・」

風名「・・だって主人公だもん。」

・・ 意外に私の方が現実を受け止めてました(笑)

一昨日くらいに見せてもらった蒼ちゃんの書いた人識君姫ちゃんいーちゃんが滅茶滅茶可愛かったです。
あ そいえば 萌太くんも崩子ちゃんも出夢くんもいなかったな。
(蒼ちゃんの絵には 寧ろそっちの方がよく登場するんですけど)
。。。人数増えたって言ってたから その辺増えたんだろうな・・・

見たいなww


てな感じで、
亘君、蒼ちゃんとともに、 選択家庭科 太ったテディベアの製作中。
いや・・ 気合入れて詰め込みすぎたらしいです。 綿を。


休み時間といえば、
乙一さん・・だったかな? の 多分 タイトルはZOOなんですけど。
その本の内容を 同じ班でもある 今学期総務(学級委員長)さんに 話してもらっていました。
亘くんと一緒に。
・・・ いや ・・ 怖いですね。
乙一さんはみんなが進めるので読んでみたい作家さんの一人なのですが、
ちょっと怖かった。
でも ほっとできる兄弟愛も含まれてて・・・  やっぱ怖いです(苦笑)

あ、そいえば 15歳になってしまって半年経つというのに、
14歳の本棚をまだ読んでません。
 いや・・今日偶然見つけまして・・
早く受験終わって 読まなきゃ!!と思いました。
おとさんに その本を見せたら 珍しく
「よさそうな本だ」って私が自分で買った本に興味を示してくれました。
そりゃそうでしょ。
川端康成とか志賀直哉とか入ってますもん。
森絵都さんも入ってますけど。
・・うわぁお。  今昔入り混じってます!!

改めて 14歳の本棚の凄さを知りました。

はやく よみたい!!

幼馴染が専顔入試うかってました。
本当によかった。
これでまたピアノのライバルとして 二人で頑張っていけます。
ベビーカーの頃からの悪戯仲間として、 仲良くやっていけます。
高校入学のときに 笑って 並んで写真取れますww
・・・ 私が受かれば。
(あ!! 感じなとこ忘れてたよ ぉぃぉぃ )


明日のテストで受かれば、 Wii解禁。
ダイエットするぞ~!! (笑
・・・ 受かんないかな~
受かりたいな~

バンドしたいな~~ ・・( あれ めっさ関係なくない?

拍手


気付けばいつでも

どんなとこでも



「ねぇ・・ ×× 。」

「ん?」

「何で空ってこんなに綺麗なのかなぁ。」


その時の"僕"には到底そんなこと答えられる筈もなく


あれから十三年の月日が過ぎた


***


言いたいことなんて何処にもないよ
ただ紡ぎたい言葉が あるだけさ



***


上は、この期に及んで書き上げてしまった物語より、一部抜粋。
本編ではちゃんと名前を呼んでいるけれど、 出したくなかったから××に変更しておきました。

そして下はそれを改めて眺めて思ったこと。
自分自身がうざい と その後思った。
キザ台詞好きなんですよね・・多分。
だって たまに 無意識にキザ台詞な思考してる自分に自分でどん引きしますもん(笑

一昨日くらいの体育。
バトミントンを蓮ちゃんたちと行っていたのですが、
その時の私がありえなかった。
・・ よく 覚えてないんですけど、
自分の口にする言葉が 悉く 自分の言い回しじゃありませんでした。
何かのキャラになってる・・・!!
既存のキャラってことじゃなくてですね、
 なんか・・ あの あれですよ。
物語を作ってるときにしか考えないような、 なんか 普段言わねぇよな、 みたいな言葉ばっかし
口をついて出てくるんですよ。

「やべ、 キャラモードになってる」

本気で焦ったけど、
体育終わって暫くしたら治りました。
よかったよかった。

何年か前の冬休みには、
本気で一人称が僕だった時代がありましたからね。
それはないだろ、と 今になっても思う。
キャンプが一緒だった友達に矯正してもらって、 ちゃんと三学期には「うち」もしくは「あたし」に戻しましたけど。

あ 怖い怖い。

さて、 そんなこんなで あさってテスト!!

うわぁお。

今日も遊んでしまった。。。 つか 一編書き上げてしまった!!
《後悔先にたたず》

ん~・・・ ま 仕方ないか(ぉぃ


えと、 あーぽんと昨日はサイトについて相談してきましたよ~
ま とりあえず いろんな新しい企画を考えつつ、
受験終わったら のんびり再始動ということで。
あーぽんとは志望校違うんですけど、 二人で頑張っていきます。


じゃ そんな感じで。

いつかまた。

拍手


撃沈 (+_+)(*_*)


船 沈没しました(違うだろ)


えと 写真は お従兄さんからもらったぬいぐるみです。
リラックマの

めちゃかわ! 




携帯からなんでコメ返は後でします すみませんっ


拍手

≪ Back   Next ≫

[325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=