記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レミオロメン3月9日を朝からピアノで弾いてました。
うん。
 ・・そーゆー歌詞だったのか(いつもピアノで弾いてる人は歌詞を知らないのです)

カウンタを 常時表示できるようにしてから、
黄金の羅針盤の なんとか のブログパーツをもらってきました。
アライグマさんを押すと、他のアライグマさんのところへとんでいっちゃうそうです。
暇なときにお試しあれ。
素晴らしいblogを発見できることをお祈りしております。

きっと このブログパーツ張ってる人は 映画好きな人なんじゃないかなぁ・・

それにしても 何故アライグマなのだろう?
・・読んでいると自分に当てはまる感じがしないのですが。
暢気なリーダー格って・・ え、 リーダーって暢気でいいのか?!!
つっこみどころたっぷりなところは、確かに私の性格にあってるのかもしれないなと思ったり。

そーだ。
おーごんのらしんばん。
本 読まなきゃ。 映画 見なきゃ。
忘れてた。。。

ちょっと 見たい映画を整理しないと ・・ わかんなくなりますね。
死神の精度
リアル鬼ごっこ

ひぐらし
ナルニア
黄金の羅針盤
DIVE!!
・・・ まぁ そんなものだった・・・かな?
思い出したら もっかいメモしないといけません。

ま そんな感じで。
そろそろPCから離れるとしますか。

拍手

PR
本当かなぁ・・ 嘘かもよ(笑

一日遅れのバレンタインデー。
・・ あーぽんに 告ってきましたぁvv

・・嘘だけど。

あーぽんからは やたらとお菓子をもらいましたww

結局 英語は月曜に出します。
学校に持っていくのを忘れてしまった!!!!!
鞄の横におきっぱでした。
机の上からは 移動したんですよ・・・おしいなぁ もう。

あー
でも やっぱ 私って女の子なのかなぁ(しつこいな

お菓子渡すときってドキドキですよね。
先生にばれないようにするのが(笑
うん。

まだドキドキしてます

(引っ張りすぎだ)

ま そんな感じで

おやすみなさい。

拍手

今日の第一声は 「昨日の記事長すぎた~ 読んでくれる人っているんでしょうか?」にしようと思ってました。
思ってたけど、 コメント きた!!
吃驚と同時にとても嬉しく思います。 いつもいつも 本当に ありがとうございますww
みなさんにあえて 私 幸せです。

と、朝から更新してますが
英語のワークを まだしてないとか言う。。。 綱渡り人生の風名です。
今日提出なんですけど・・・・・

今日の夢は、 同じ苗字の幼馴染(小学一年・二年・四年と同じクラス・・だった筈・・男子ですけどよく遊んだなぁ)と 小学生時代の大親友が出てきました。
学校で、遊んでました。
 あの・・タルに どんどん刺していくと、上の奴が飛び出る というもの。
。。なんていうんだろ。 あれ。
そして 先生に怒られた(笑)

ん・・・

バレンタインデーで 変にときめいてたから かなぁ・・・
脳が 「昔の友達を忘れないで!!」みたいな 反応をしめしたのかも。

分からないけれど。

空先輩曰く、夢は要らないキオクだそうで。
・・・ それならば・・・ いや でも彼らは、 引っ越してからも私の心の支えでした。

ま いいや。

現実を生きよーっと。

・・・ というわけで 英語のワーク。

スマブラ。 ゲームウォッチ手前まできました・・。 
というか 条件満たしたはずなのに、 出てこない・・・・ 黒い物体。
なんか見落としてるのかなぁ・・・・・

ま、 いいや。

そんな投げ遣り生活で。

やっぱりワークしよーっと。

タイトルはROAD OF MAJORで 君がため でした。

拍手

君は 明日、 ちゃんと学校に来るんだろうか。
風邪・・大丈夫かな?

なんちって。

僕とか言いつつ乙女チック(=メルヘン)な思考だなんて
幾ら風名らしくても、 こんな台詞に限っては 風名じゃないです。
 多分。
   きっと。

の割に、 思いつきでインターネットあさって、 思いつきで買い物行って、 思いつきで食べ物作ってましたけど。

愛し君へ。

ま 風名さんの場合 恋してたって片想いですからねぇ・・・ 切ない切ない (全然切なく聞こえないけど・・)
つか この人、 恋とかしたことあるんでしょうか。
一番憧れたのは 人識くん(戯言)で 二番目は巧くん(バッテリー)~ ・・・ とか どーかしたら言いそうで怖いけれど。
大丈夫。
そんな二次元には生きてないです!
うん。
冗談で言ったことはあっても、本気ではないです。

ま 全て他人事さぁ

ということにしときましょう (微妙な言い回しだな。

レーズンを 食料の上に載せてたら焦げました。
落ちてたレーズン拾って食べたら苦かった++;
がんになる~!!(おこげはがんの原因になりますよ。。

とかいいつつ、
家の中が バターが焼けた こう・・お腹にいっぱつ食らわせるような臭いで充満してます。
お腹いっぱいだ。。
どうにかしてほしいです。
別に、 作った奴を食べたわけではないのに・・・。

あう・・ 満腹。

というわけで 世間一般的に 
St. Valentine’s Day というわけです。

少し前からこのブログもバレンタイン仕様でしたが、
ホワイトデーあたりまで 続けようかなぁ とか・・ でもサクラサクにしとかなきゃなぁ・・とか思いつつ。

2008-02-14_00-390001.jpgというわけで。

しょっぼいお菓子の写真・・ではなく
しょっぼい落書きを写真に収めてみました。

授業中の落書き。

この期に及んで何をしている受験生?

そして、 色ペンは家庭科のパズルを作るための奴とか言う・・・
パズル終わってるならまだ良いんですけど、こないだ受験だったので、私はまだ未完。
勝手に使ってていいのか・・・??

文字・・見えるでしょうか?
ま 見えなかったら見えなかったでもいいや。
たいしたことは書いてないですし。

因みに後ろのテディちゃんは 時々記事にも書いていましたが、 選択D(家庭科)で製作したものです。
今日 完成!!
ちょっと 今日ばかりは 班の人に自慢してました(笑
といっても、 八人の班員のうち 一人は学校にこない・・(なんでかなぁ・・)、一人風邪で欠席、 三人は(私も含めてますが)選択で家庭科をとっているので、 残りの三人に自慢してたわけですね。
三個のテディを並べて(班の他の人が作った奴ですね) 比べてもらったりしてました。
ま、 そのくらい 嬉しかったと言うことで・・(苦笑)
なんかこの子は、 綿を詰めすぎているらしくて(自分のでは足りなくて、学校の分もかなり使いましたww) 他の人の熊より デブです。 身長低くて、横にでかいです。 
持ち主に似るということで(苦笑)
座高が低いところだけは 似てないなぁ。。。
(風名の座高はありえない高さですからね。。)

更にその後ろは、下敷きコレクターの血が騒いだ ということで(苦笑
良い背景なかったんですよ。。
あえて ノーコメ。
氷凛さんなら、 あれがなんなのか分かるのかもしれませんが。


あー そういえば、
うちの班には 結構映画で話の合う男子がいるのですが、
なんなんでしょう。
そっちではない方のもう一人の男子が(くコ:彡キ・キーマとします なんとなく。)
こないだテレビであってたからか、 今日はやけに デスノにはまっていまして。
何の脈絡も無しに

「ぼくはキラなんかじゃないんだ!!」

と叫ぶんです。
しかも そのせいで教室がしける・・(苦笑)

私の班は文集担当の班なのですが、ランキングやみんなへのアンケートの項目を考えていると
「好きな映画の台詞は?」
ということになり・・・
再び 月くんとーじょー!!

「ぼくはキラなんかじゃないんだ!!」

連発。

更に よく覚えてないんですけど Lの台詞も飛び出したんですよね。
それから 邦画つながりで 別の映画へと・・・

そして 自信満々にキ・キーマ殿が発言!

「事件は現場で起きてるんじゃ・・・ あれ??」

思いっきり間違った!!

それから 更に 

「事件は
会議室
で起きてるんじゃ・・・ あれ??あってる??」

あってます・・
結構難しいよね、 その台詞・・ なんて 爆笑しながら同情して、
んで そのあと 

「レインボーブリッジ封・・ あ しまった

噛んだ

あららな キ・キーマさんでした。

がんばれ~!!

さて 追記は バレンタインデーにちなんで書いた二編のうち、暗い方(笑
推敲は サイト掲載時にする予定ですので 誤字脱字があると思うのですが、 もし見つけたらお知らせくださると嬉しいです。

拍手

つか。

泣きそうです。

ミスったぁ!!! みたいな。


あーぁ 落ちたなぁ・・・


ま、 次があるか(笑


すっごい変なトコでミスりました。
作文とか。
作文とか ミスりようない筈なのに。
あーぁ。

・・・ あーぁ。

ま 次があるか。

あれですね。

これで本格的に勉強せねば(今までしてなかった人

・・・ やばいなぁ。

きついなぁ・・・・

泣こうかな(笑

 ビービービー !!


よっしゃ 切り替えです。
ただいまのBGMは175R 空に唄えば
やっぱ 明るいなぁ この曲は。
ふふっww

大好きです。

メロディーが特に、 かな。
この曲の場合。
私にしては珍しく。(いつも歌詞重視

あの日の僕等はそこに立っていて
何も言わずに こっちを見ている


のとこが 一番 好きです。

前も書いたけれど。


もっと頑張れる人に なりたい。

そう 思えるから。



頑張れる人に ・・ なれるかな。

最近 人生をサボってる風名でした。

最近 人生をいい加減に過ごしてる 風名でした。

拍手

≪ Back   Next ≫

[320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=