君は 明日、 ちゃんと学校に来るんだろうか。
風邪・・大丈夫かな?
なんちって。
僕とか言いつつ乙女チック(=メルヘン)な思考だなんて
幾ら風名らしくても、 こんな台詞に限っては 風名じゃないです。
多分。
きっと。
の割に、 思いつきでインターネットあさって、 思いつきで買い物行って、 思いつきで食べ物作ってましたけど。
愛し君へ。
ま 風名さんの場合 恋してたって片想いですからねぇ・・・ 切ない切ない (全然切なく聞こえないけど・・)
つか この人、 恋とかしたことあるんでしょうか。
一番憧れたのは 人識くん(戯言)で 二番目は巧くん(バッテリー)~ ・・・ とか どーかしたら言いそうで怖いけれど。
大丈夫。
そんな二次元には生きてないです!
うん。
冗談で言ったことはあっても、本気ではないです。
ま 全て他人事さぁ
ということにしときましょう (微妙な言い回しだな。
レーズンを 食料の上に載せてたら焦げました。
落ちてたレーズン拾って食べたら苦かった++;
がんになる~!!(おこげはがんの原因になりますよ。。
とかいいつつ、
家の中が バターが焼けた こう・・お腹にいっぱつ食らわせるような臭いで充満してます。
お腹いっぱいだ。。
どうにかしてほしいです。
別に、 作った奴を食べたわけではないのに・・・。
あう・・ 満腹。
というわけで 世間一般的に
St. Valentine’s Day というわけです。
少し前からこのブログもバレンタイン仕様でしたが、
ホワイトデーあたりまで 続けようかなぁ とか・・ でもサクラサクにしとかなきゃなぁ・・とか思いつつ。

というわけで。
しょっぼいお菓子の写真・・ではなく
しょっぼい落書きを写真に収めてみました。
授業中の落書き。
この期に及んで何をしている受験生?
そして、 色ペンは家庭科のパズルを作るための奴とか言う・・・
パズル終わってるならまだ良いんですけど、こないだ受験だったので、私はまだ未完。
勝手に使ってていいのか・・・??
文字・・見えるでしょうか?
ま 見えなかったら見えなかったでもいいや。
たいしたことは書いてないですし。
因みに後ろのテディちゃんは 時々記事にも書いていましたが、 選択D(家庭科)で製作したものです。
今日 完成!!
ちょっと 今日ばかりは 班の人に自慢してました(笑
といっても、 八人の班員のうち 一人は学校にこない・・(なんでかなぁ・・)、一人風邪で欠席、 三人は(私も含めてますが)選択で家庭科をとっているので、 残りの三人に自慢してたわけですね。
三個のテディを並べて(班の他の人が作った奴ですね) 比べてもらったりしてました。
ま、 そのくらい 嬉しかったと言うことで・・(苦笑)
なんかこの子は、 綿を詰めすぎているらしくて(自分のでは足りなくて、学校の分もかなり使いましたww) 他の人の熊より デブです。 身長低くて、横にでかいです。
持ち主に似るということで(苦笑)
座高が低いところだけは 似てないなぁ。。。
(風名の座高はありえない高さですからね。。)
更にその後ろは、下敷きコレクターの血が騒いだ ということで(苦笑
良い背景なかったんですよ。。
あえて ノーコメ。
氷凛さんなら、 あれがなんなのか分かるのかもしれませんが。
あー そういえば、
うちの班には 結構映画で話の合う男子がいるのですが、
なんなんでしょう。
そっちではない方のもう一人の男子が(くコ:彡キ・キーマとします なんとなく。)
こないだテレビであってたからか、 今日はやけに デスノにはまっていまして。
何の脈絡も無しに
「ぼくはキラなんかじゃないんだ!!」
と叫ぶんです。
しかも そのせいで教室がしける・・(苦笑)
私の班は文集担当の班なのですが、ランキングやみんなへのアンケートの項目を考えていると
「好きな映画の台詞は?」
ということになり・・・
再び 月くんとーじょー!!
「ぼくはキラなんかじゃないんだ!!」
連発。
更に よく覚えてないんですけど Lの台詞も飛び出したんですよね。
それから 邦画つながりで 別の映画へと・・・
そして 自信満々にキ・キーマ殿が発言!
「事件は現場で起きてるんじゃ・・・ あれ??」
思いっきり間違った!!
それから 更に
「事件は会議室で起きてるんじゃ・・・ あれ??あってる??」
あってます・・
結構難しいよね、 その台詞・・ なんて 爆笑しながら同情して、
んで そのあと
「レインボーブリッジ封・・ あ しまった」
噛んだ
あららな キ・キーマさんでした。
がんばれ~!!
さて 追記は バレンタインデーにちなんで書いた二編のうち、暗い方(笑
推敲は サイト掲載時にする予定ですので 誤字脱字があると思うのですが、 もし見つけたらお知らせくださると嬉しいです。