記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PICASSO より。 ちなみにイナゴです。 175R。

今日も衝撃的な一日を送ってまいりました。
地獄に叩き落された気分? 気分的には。
連載の続き、書きたいです。
でも、多分来週にネタが溜まるので 頑張って放っておきますww

正座 黙想っ!!

もう二度と聞きたくないゎ・・と思いつつ、 しかし、 まぁ 聞くのでしょうね。
もう二度と聞きたくないゎ・・と思いつつ、 でも、 ちょっと聞きたかったりもします。

先輩 声いいんだもの(笑
正確に言うと 声がいい先輩 とか、 女子に気を遣ってる先輩 とか、すっごいかっこいい声の女《推定》の先輩 とか 混じってるんだものww

ずっと目を瞑っていたので分かりませんが、
声は かっこよかったです ・・・・(視点ずれてます
だって 黙想だから目見えないもん。
視点はずれるさww(ぉぃ

かっこいい先輩だったのかなぁ・・・ みたかったなぁ・・・・ 怖いけど ;;

申し訳なさそうに、
でも威厳を持って 「姿勢伸ばせ!」と言ってる先輩もいました。。。。
顔知らないけど。(しつこい

それにしても 時代錯誤だなぁ・・・ 入る前から知っていたけれど。
それがよさ なんでしょうけど。
ガンバロ・・っと。 来週も。
気合入れないと 殺されるな これは。

と言う感じの、 今日は えーと 返事の練習?
一年生 全員 黙想正座 な状態で 怒鳴られてました。

・・・・ はひふ~!!(何

精神的にはきついけど、 がんばりますっ って気持ちです。
先輩も あの歩き方は 絶対痛いですよ。
裸足でバタバタ・・・・・ 頑張ってくれてますから、私達も頑張ります。

中学の後輩たちは、 世間一般の人たちは、 この学校の こんな習慣を知っているんでしょうか・・・・
秘密にしろ とは言われて無いから、 ブログに書いてもいいんです・・・よね?
駄目なのでしょうか?
文句が来たら 消しますので・・の記事 第二号(笑

というわけで 来週からは 恐怖の 館歌指導が始まります。
頑張る・・・ ホントに。
暗記苦手だけど 頑張ります。

・・・ とそんな感じに 風名です。
本音をブログに綴ってみると、 意外に素直でした(自分でも吃驚
もうちっと黒くなるかな~ と思ってたけど、 意外に 根っこのところは白いですね わし (自分で言うな

というか 高校入ってから、 ほんと 何も考えてないような気もしないでもないです。
ま いっか。
今日は お友達はバスケみに行くって言ってたので、 部活の体験 ・・ 全く知らない子と回ってました。
優しい人でした・・ ありがとうっ
来週もお世話になります!! これからよろしくねっ

拍手

PR
そのみちをふみおさめ

と 読むそうです。

そんなこんなで 学校の歴史のお勉強 ・・・ 二時間。
高校生の心構えのお勉強・・・ 二時間。
学校ミステリーツアー(主に書道部勧誘)・・・ 一時間。
担任がいない、という名目の自由時間・・・二時間。

・・・ そんな一日(笑

特に資料館見学は、例によって例の如く クラスの中では 多分風名さんが一番真剣に見回ってました(笑
年に似合わず 好きなんだよな~ 昔のものを眺めるの。
解説とか 読むの。
・・・・ 暗記しろ、と言われて 暗記するのは無理ですけど、 読みながら フンフン ウンウン って言うのが好き。
前 中学校のときも、 博物館見学は、私に付き添ってくれた一団が一番遅くまで 展示品を見てたし、 修学旅行先でも 男子においていかれつつ 一生懸命見てましたもんね。
ねっ あーぽんww
・・・ いつもいつも 合わせてもらっちゃってごめんねww
今日は ま 狭い資料館なんで 1人で一生懸命見てました。
友達とか、 なんか 見てなかった・・・  あんま 興味ない だとさ。
でも ・・・ なんか 見てて嬉しくならないですか?(お前だけだ

お友達は・・どうだろーねー
クラスの中心人物となりそうな組からは若干はぐれたような気もしないでもないですが・・・でも あの人たちは前の学校からつるんでる仲間+五十音順近く組、 って感じなんで、 まぁ 入ろうとしても・・・・ ですので 気にしないよーにしよっと。
そもそも、 クラスの真ん中で 男子指差してキャピキャピ言うような柄でもないし(笑
残りの人とは 大体話しました・・・ 多分(ぉぃ
前と違って 一人じゃないから・・・
英語教室が一緒だった友達がいるので、 他の人と話しにいくのにも心細くないです。
このまま 二、三人で閉じこもるよりは 他の人と話したいね~ って言う意見も一致してますしww

頑張る!!
とりあえず 全員と話すことが 今のトコの目標です。
名前も・・覚えなきゃ(苦笑

てな 感じで眠いです。

明日も一日オリエンテーションだそうで・・・ きついな こりゃ。。。

自転車、 はやくこないかな~ww

拍手


六甲星人K ファイル1

鳴り響く足音
緊張する空気
・・・・ 扉の軋む音

何が来るかと背筋が冷える。
ぞくり
ぞくり。。。

・・・・しかし、入ってきたのは 予想外にも 宇宙人 だった

だが、そのまま足音は鳴り響く
長い尾を元気にはためかせながら、 
彼は 私の前に立つ

何かを叫ぶ。

何語だろうか。

私には分からない。
私には分かれない。

だけど、
だけど・・・・・?

そして 突然に、
  その嵐は吹き荒れた

窓が鳴る。
音に叩かれて。
カーテンが叫ぶ。
音に同調して。

頭が・・・割れるようにいたい。

嵐に私は絶望した。



六甲星人A ファイル1

憧れの全てが そこにはあった
・・・・・ これ、だ。
僕が求めていたもの、
それが きっとこれなんだ。

威厳のある 主導者(リーダー)に
いつになく真剣な民衆(メンバー)で

全員が魂を込め叫ぶ 僕等の唄

凄まじい音魂が、
空を舞い、僕等の胸に突き刺さる
ずっとそうやって舞っていたのだろう
その音魂は とても重い

僕も 正しき六甲星人と なるために
早く この仲間へと入らなければ。
宇宙の平和を守れる者となるためには
きっと
この唄が必要なんだ

僕は その魂の舞に酔いしれながら、
ただ只管に耳をそばだてる
一句だって聞き逃さない
一秒でも早く覚えてやる

目の前に輝くその姿は 真の六甲星人だ。

全てが終わった後の余韻は
皆の感動を 表していた。

♪――――― ♪ ――――― ♪ ――――― ♪ 

みなさん こんばんわ。
今日から 連載開始です(ぇ?
というか、 そうですね~
これは不定期に行っていこうと思います。

詳しい説明は また後日。

えと・・ 簡単に言いますと
1つの事件を、
 消極的な視点と 積極的な視点の 両方で描いていこう というもの。

ストーリーは ネタはあるものの、 オリジナル ・・・・ ということにしておいてください(苦笑

もし苦情が来たら即座にやめますww
また 配慮により、 六甲星人は 常に トップの記事にせず、 次の記事が更新されてから  非公開を解くという形で更新していきます。
・・・ ほら、 あれです。
積極的なほうは読んでて微笑ましいですけど、 消極的なほうは読んだら落ち込みますから(苦笑

拍手

春の~・・・ 高浜虚子の言葉らしいですが、 ちょっと曖昧 
副担任の先生がおっしゃってました。
頑張ってキオクしてたのに、 担任の体育会系の話が長すぎて 忘れた・・・++;

*:.。..。.:*・゜・゜゚・*:.。..。.:*・゜・゜゚・・*:.。..。.:*・゜・゜゚・*:.。..。.:
闘志抱いて 丘の上~ とか適当なことを 書いてましたが、 タイトル 変更しました。
このタイトルは確実だと思います。(by 4/10)
*:.。..。.:*・゜・゜゚・*:.。..。.:*・゜・゜゚・・*:.。..。.:*・゜・゜゚・*:.。..。.:

体育会系は これだから・・・

というわけで 昨日はあーぽん 蓮ちゃん その他とおでかけ~
 元ヤン美術教師その他が転任ということで、 まずは制服でお見送りにいきました。
せんせに花束持ってったww
せんせ なんだか 寂しそうでした。

なんか 他にも先生いろいろと探してたけど、 見つけられませんでした。
というより、
転任する先生 少なくない?? みたいな。。

そしてその後私服で集合っ!!

・・・なのですが、
  やべー スカートほつれてるー と 集合場所に行ってから気付きました(笑
というわけで みんなを待たせてスカート補修・・・をおかさんにやってもらいました・・(自分でやれよ

うん。 なんというか かんというか・・・

その後はカラオケへ。
あーぽんと(それそれ個人で) 86点をマーク。 何気にメンバーの中で一位(二人だからタイですね)。
一回ずつしかはかってないから 必ずしも一番上手いとはいえないんですけど。
 みんな「あれ、この曲こんなんだっけ~」とか言いながら歌ってたので、 上手い人でもあんまり結果が出なかったんですよ・・・
絶対私は下手ですからね~ 絶対・・ 絶対にっ!(三回も言うな
Whiteberry 桜並木道・・・だったんですけど、 昨日は いつも以上に高い声が出ませんでした。
というより、 二日前のカラオケで散々鼻にかけて歌ってたので、 鼻が詰まる詰まる・・・・(そのせいかよ
昨日は、殆ど友達と合わせて歌ってたんですけど、 初めて気付きました。

風名さんは 高音が出ないので、かなりテキトーに誤魔化してた ってことに(笑

自分なりに無意識に、 ソロだったら ちょっと 実力より上手く聴こえるよう 微妙な音の外し方してたんですね。
友達とあわせると、 友達より半音かそれ以上 下のキーを歌っているので、 汚くなる・・・(苦笑
・・・・ あーぁ と思いましたが、
まぁ 声でないから仕方ないのかな。

でも 二日前のメンバーの方が ・・・ あんな感じだったのに、
昨日の方が アニソン多かったのは何故でしょう・・・・(苦笑
・・・・・ なんか 気になるな。。。
僕自身が入れた分は かなり少ないのにな・・・・・・(歌えないし

風名さんはやたらとバンプとWhiteberryを繰り返してました。
・・・・・ だーかーらっ、 キーが違うからメンドイだろうが、それは。
どっちかというと 低い声でテキト-に歌う方が好きです。 
盛り上がるのは夏祭りとかの方だけど、 歌っていて気持ちいいのは空に唄えばとかですもんねww

アニメ見てないのに、 CDのせいで知っていた「ほうき星」が意外に盛り上がったことに驚き・・・・
そして 意外に覚えてた自分に驚き・・・・・
(覚えてることと上手いかどうかは別問題ですけどね)

アクエリは、 今度はあーぽんと歌いました。
同じカラオケボックスなのに、 今度のアクエリはオリジナルアニメ そのままの映像で・・・
でも そんなの出されても 僕は知らないし、 喜べないよ? とか 思ってました。
二日前より、 なんだか オリジナルビデオクリップ使ってる曲の量が多かった気がします。
同じカラオケボックスなのに。

その後は創作話など、マックでだべり、
・・・ 街を徘徊しつつ オリジナルキャラ口調に挑戦し、
(蓮ちゃんと僕が 主に頑張ってました。
 街中で「僕ね~ これほしいっ」とか言うの めっさ恥ずかったです)
そしてその後は
そのままの口調で 校区内(しかも小学校の・・・激せまい範囲)を自転車でサイクリングでした。

うん。

・・・ 楽しかったww

さぁてと、
今日は 今日です。
入学式。

無事に高校生になりましたぁ!!

というのは また明日の記事にします。

拍手

えーと・・・・ フラミンゴを飼ってるお店に行ったことがあります。
中州らへん。
ビルの中。
ガラス張りに入ってました。。
・・・・ ちょっと可哀想。。

そんなことを思い出しつつ、
 でも フラミンゴって 綺麗ですよね。
ピンク、だし。
ピンクの生き物って、 なんか不思議な感じもするけど・・・・

FLAMINGO.

noraさま・・・えと、お名前が変わられたのかもしれませんが、 えーと 今のサイトの様子が分からないので、 noraさまとご紹介させていただきます・・・のサイト、ブログが変更になりました。
1つに統合されたようです。
素敵なイラストサイトなので、みなさま 是非どうぞww

これからもよろしくお願いいたします

拍手

≪ Back   Next ≫

[306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=