記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全くもって俺が何やってるのか、自覚ないけど、
部活とか、
海外派遣の準備とか、
テスト前とか、
宿題とか、
・・・本気で意味わかんね

毎日の生活は楽しいくせに、
帰ってきたら力が入らない。
眠くなって、
朝起きてから宿題・・・ の繰り返し

かと思ったら予定ばっかりつまっていって
絶対無理だって、
「できない」って言うのが大嫌いな俺なのに、
それこそ
「予の辞書に不可能の文字はないっ!」と思うのに、
ギブって言いたくて堪らない。

言えない。

・・・ 別に見栄を張ってるわけじゃなくて、
そのどれ一つを抜かしても、
他の人に迷惑かけたり、生活自体が成り立たなかったり、

・・・・ んなことはないけど。

あれしなきゃ、これしなきゃ
っていう圧力に俺は今耐えられてない。
まじ自分でムカツク。。

***

えー たまには、ね(笑
なりきれてない・・・や。
現代の男の子の口調ってどんなだ?
(物語書くときは、もろ好みで書いてますww)

昨日からエアコンつきました、わが学校。
・・・ だからなんだ? と言う感じです。
ちょっときついです。
宿題してから 今日は ねよ。
毎日そんな感じだけど。

***

回り始めた歯車は 止まらない

立ち止まりたい僕は 流されるままに進んでゆく

***

水の流れに逆らいたい水仙

時の流れに逆らえない垂線

***

笑ってるけど笑えない

拍手

PR
かかった落書き

えと いつも同じ子を描いてますね
あはっ(*^^*)
お粗末さま



拍手

我が家がデジタルになりました。
チャンネル合わせました。

・・・そしたらなんと、録画の回数限定が解除された・・・!

というわけで 今期のOPEDたちも、 私のOPED集に無事に収まることになりました・・・ なんと!

取り損ねてるてきとーなRWは、 もう一枚いっぱいになったというのに・・・・
なんで 1分30秒の曲で 2時間のディスクがいっぱいになるのかな・・・ 自分で不思議なんすけど・・・
ま みんなのうた というのも 最初の方に入ってますけどね(笑
メジャーOPED リボOPEDとか、 わざわざ音楽だけのために録画した様々・・・AquaTimez とか GO!!!!!(吃驚いくつだっけ・・・?) とか 入ってますけど。

ま 嬉しかったのは Winds が無事に収まったことです。 そして 多分明日には UVERもおさまるだろうことです。
めでたしめでたし。
うん。

昨日はインディ見てました。
さいこー です インディアナ博士っ
・・・ 犬の名前である愛称に 博士ってつけるのは可笑しいのかもしれないけど、 でも その呼び方が一番好きです。
というか 子供のシーンをまともに見たのは始めてかも・・・ つか ロン毛?!
蛇平気だったんだなー とか いろいろ思ったけど・・・ カットされてるのかな? そこまでトラウマになる理由が分かりませんでした。
今の願望としては ヤングインディシリーズを見たい+読みたいです。。 DVDってレンタルあるんでしょうか?
そもそも 字幕番のDVDがあるのかどうか・・・ はぁ。。。

それでも聖杯の奴は、 多分 一番見てる奴ですから、 来週の前半が楽しみです。
レイダースも 岩が転がってるところ、 たぶん ちゃんとは見たこと無いんだよ。。

というわけで
お蔭でいろいろと終ってませんので 今から撃退 予定。
多分その前に撃沈するけどね! (自信もっていうな!

にしても BS 音でかいな・・・・ ふぇ~・・・ 
つか、 録画に制限でてた奴が、 異様に音小さい・・・ どっちに合わせりゃいいんだろ・・・
(今は中間の、BSじゃなくて でも録画が自由にできる曲に合わせてます。)
音楽ばっかしで テレビの電源は切ってるから、 まるでCDみたいに使ってます。
オムニバスって感じですっごく良いです。
だけど、もしこれで映像ついてたら 完全に・・・ いや それは考えないで置きましょう。
僕はあくまで曲目当てで録画したんだからっ!

僕の無駄な時間の結晶です。 楽しまなきゃっ!

とか言いつつ またまたテスト前突入です。
密かに 本家お祭を開始しつつ・・・・ また更新停滞ですか・・ ごめんなさい
最近文章かくひまがないんです。 どうしよう。。

拍手

大橋卓弥さんで、SKY
つか・・歌詞がまんまDIVE!!なんで 今 吃驚してるところです
(映画のエンドロールは 映像見るのに必死だったんで 笑)

というわけで いちお DIVE!!レビューだけアップしておきますねーww

朝一。 因みに 初上映なんですけど、 しっかり見てきましたぁ。
初回ですよー初回。
流石に始めてかも。
 スターウォーズは 先行上映のスーパーレイトだったけど(笑

んで 人の数は・・ そーですね 若い女の子ばっかりでした(いちお私も
後ろとか 五人くらいできてた? ですよ 多分。

何気に 土曜日プレゼントのトレーディングカード・・・しかも 知くんのをもらいましたぁ!!
(来週が飛沫くん。その次が要一くんですね)
いぇーいっ 知くんカッコイイー!!
今 生徒証の後ろに入れてます。 見るだけでにやけます(怪
・・・できれば飛沫くんのもほしいなぁ・・・(無理だろ
誰かくれないかな~・・・ いらない人、 くださいっ!!!
(後ろの席の子たち、 「だれこれーいらねー」とか言ってたんですけど++;)

そうそう 林遣都くんが 知くんだったんですけど、
かっこよくなってました!
バッテリーの時は、 「何この色白少年」って思ってたけど(クラスメートに似てたし)、今回はかっこいい+ 演技も上手かったぁvv
やっぱり色は 他に比べて白かったけど。
(というか他の 普通に演技ばっかりやってるだろうみなさんより白いんだから ちょっと吃驚。ま そこがかっこいいんだww)
バッテリーも今では認めてるんですけどね・・・ ドラマのジャニーズの子よりましだろ。。って

役者さんといえば 要一くんも ぴったり。
風林火山のイメージが強すぎて、あと顔が可愛らしい感じなんで 「あわねぇだろ」って思ってたけど、 そんなことないです!
かっけー さすが要一くん。。
あんな風に冷たいだなって 感心してました。
 かっこよくて、 エース・・って演じるの大変かなぁって思ってたのに・・・・
しかも あの役者の人、 ライオンキングやってたらしいです・・・・ って!
へー そーなんだ・・・ シンバ似合いそうです。
・・ というか 彼の写真が載ってるパンフを持ってる気がする・・というか 私が見た時彼がシンバだった気が・・・

と、 そこまで考えて気付く。
 劇団四季の子役は現地の子たちだよ・・・・ 東京でやってるに決まってるじゃん。

・・・ そして 調べたところ、吃驚です。
 彼は福岡出身。 普通に考えたら、福岡公演に出てた筈。
つまり 「ありえるぞこの展開」って奴です。
私が憧れ、恋したシンバは 彼だったのかも。
(確かライオンキングの後は 演劇したくてたまんなくなってた筈ですから)
後で調べて書きますね。

にしても 要一くんの家 広そう・・・ しかも あの なんかお洒落な感じはお母さんの趣味ですか??

それかーら 飛沫くん。
なんで普段訛ってないのか、 微妙にかなり気になりましたが 、 まぁ かっこいいし 許す!(ぉぃ
私のイメージとは かなりかけ離れてるんですけどね。
飛沫くんは もっと どっしりした感じだと思ってたので なんか 違和感はあったんですけど・・・
でも かっこいー!
 そーいえば 役者さんは 昨日が誕生日だそうで・・・ おとさんと一緒です(ニコ
おめでとーございます。
6月14日。 血液型も一緒だから 性格も一緒かな。

それでは 内容に移ります。
もろネタバレのため反転。
はじまるなり直ぐに いきなり動体視力のアピールが・・・ いきなり麻木コーチが・・・・ え ? え? って感じです。
多分 本読んでないとわかんないですね。 もしくは私みたくラジオドラマで。
・・つか あれサッチンだよね? さっちんが飛び込み台の上に乗ってるよね?
・・・・ 驚きでした。

んで 陵・・・ やめるのはやっ!
更にレイジ なんか ハーフっぽい・・・(苦笑
・・ しかも レイジが飛び込みやってない!!!
なんかー 軽んじられた感じがとても可哀想で仕方ないです。

未羽ちゃんは あんま可愛くなかった・・・
弘也くんって 天パーのイメージはなかったなぁ・・最初吃驚でした。
しかも密会のばれ方って・・・ 動体視力なの?!
 頑張ってダイアモンドの瞳をアピールした 脚本の人のアイデアに感服です。
小説の方がリアリティがあるとは思いますけどね。
個人的に好きだった弘也くんの 観戦シーンがカットなのは、 まぁ重要じゃないから仕方ないんですけど、  ちょっと哀しかった。

「はやく帰って来いよ」っていう お兄ちゃん愛、好きだったのにな。

あと 不自然だったのが 恭子ちゃんの ・・ えー 再び訛りですね。
だってー ・・最初の一言だけ 訛ってなくなかった??
あらぁ? と思ったし、  彼女のエピソードは丸々カットなのが 可哀想だった。。。

の反対に、 白波さんのシーンがあったことに吃驚。
わぁぉ。 そこ再現しますかぁ。
しかも・・・ 飛沫くん 泣いてる!! 大男が泣いたらひくって。。
 ・・・でも かっこいい人が泣くと こっちまで泣きたくなります(ぉぃ

あー そうそう 涙といえば、
富士谷コーチが 「だまれ~!!」って言うシーン、 あそこはほろっときました。
本でもラジオでも 確かきたんだな。 あれは。
でも 富士谷コーチ・・ もうちょい優しい物腰の人だと思ってたのに、ちょっと厳しすぎたかな・・

他には、 超脇役による 心の篭らない、適当な、棒読みの解説はいらないなーって思いましたね。
子供に説明してる・・・とか、 ほんと もちょい ましなやり方にしてください・・・

一番のショックは ラストでした。
最後のオチとしての、 
「知くん オリンピック行き」
「飛沫くん 腰の治療」
「要一くん ピンキーとのシンクロ」っていうのが 全面的にカットだったのは 哀しいです。
ほんとに。
・・・ なんでー!! って思いました。
エンドロールの後まで すっごい期待してみてたんですよ・・・・
なんもねーのかよー!!って叫びたかった

それから、 夏陽子さんは 主人公から落とされてますね・・・ どんまいです。
ま いーじゃん。 サポートメンバーなのでww

と、 まぁ こんな感じかなぁ・・・・・
 話の筋が変えられてるとこもあったけど、 許容範囲でした。
出ようとしてるオリンピックが 北京だったしね(笑

でも 主演に三人挙げてあるけど、 このつくりだと、 絶対に主人公は 知くんでした。
・・・ うん。
いっつも真ん中だったし。


このメンバーで 原作に忠実なドラマやったら 面白いだろーなーって思います。
でも 多分 キャスト変えたら、 駄目になる。。
そのくらい思える映画でした。 うん たのしかったよww

というわけで・・・ 林遣都くん、溝端淳平くん、 それから池松壮亮くん のファンになっちゃった 風名が、 DIVE!!レビューをお送りしました。
高校三年間、 私の生徒証の裏に 知くんがいたら 笑ってやってください。
多分 その時の私は 抜け出せなくなってる・・筈。

反転 ながっ!

あと 今日は 古畑中学生みてました。
・・・ というか 似てる・・・ 似てる。。。
あの くせのある田村さんの中学生時代ということで どうなるかと思ってたけど、 えー 演技結構いけて、 その上 あんなに 「古畑の中学生時代です」って言って大丈夫そうな子をみつけてくるなんて・・・・
すごいなぁ 案外捨てたモンじゃないね 日本の芸能界も(笑
しかも ・・ えー 何気にジャニーズなんだ・・・・
巧くんの一件で、すっかり俳優業に参加するジャニーズを嫌いになった私も 見直しました。
うん。 これならいけそーだ・・

シリーズ化しても大丈夫だと思いました・・・ というかこれは、 えーと 再放送じゃなくて 正規の放送なんですよね?

にしても 幼馴染なのに 将来すっかり忘れてるなんて 酷い奴・・・・

ラストダンスの方は途中で寝てしまいました。
でも あれ 最後の方はたしか見たから、 OKです。
だって 結末知ってたもん。

まぁ そんな感じ。
明日は もちょい ちゃんと 勉強しよっと。

拍手

こんなことされると
見たくなる

けど今日はダイブでした



拍手

≪ Back   Next ≫

[294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=