記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おもいっきり愚痴  反転するまでもなく愚痴なので、 読みたくない方は読まないでください。

やっぱ反転します。携帯からの閲覧不可でごめんなさい。


風名は態度を包み隠さない人なので、 嫌なとき、ひと、ことには嫌な顔をしてしまいます。
やめようと思っても、素直にでる。
というか 今日の台本読みもつらくても頑張ってたのに。。。。 頑張ってたのに先生に「つかれてるね」って指摘されました。

指摘されたら、ますます疲れて感じる自分、やっぱりダメです。

自己嫌悪。

わがままでごめんなさい。
自分勝手でごめんなさい
いつまでも子供でごめんなさい。

ピーターパンじゃないから許されないよね?

そして次。
おかさん。

今日のおかさんは 仮令 僕がどんなことを言ったとしても親としては許されないようなことを言ったと思います。

「あんたなんてねーいつまでも期待されてると思いなさんなよ。あんたなんかに誰も期待してないんだから。どーでもいいの。あきらめてんの、あきらめてんの、あきらめてんだよ。」

・・・ 一字一句違わずとは言いませんが、殆ど同じ・・ これよりひどいこと言われました。
ヒステリックに叫ばれた。
三回も言わなくていいじゃん。
現代っ子って親がこれなんだよね。
だから追い詰められちゃうんだよね。
というか、こんなの序の口なんだろうな。ひどい人はもっとひどそう。
その上では僕は幸運か。
でも、僕はこれでも 相当 ショックを受けました。

・・・ 僕は人を殺したりとかしないけど、 殺したくなるようなこと、 今の親は言ってる。

しかも なんでトイレで着替えるのが不良なんだよ・・ほかに場所ないじゃん。(怒られたのはくだらん理由

以上 悪魔の言葉

おかさんみたくはなりたくなかったけど、 自分は最低な人間だから 似てるのかもしれません。
よく似てるって言われるから、客観的に見たら似てるのかもしれません。
悲しすぎる な。 
悔しい。

にこってわらっていけたらいいな、そうおもった
明日まではきついけど、あさっては中学時代一番愚痴きいてくれた友達と会える。
・・・ちゃんと リフレッシュできるかな。
部活メンバー嫌いじゃないけど、 人数多いと息苦しいよ。

拍手

テスト終わったのに~ メール!!とか思いながら居眠りしてた自分だめだめです。
・・・ 近々かきますけど、 そうだ 今日平日!
秋休みなんていう素晴らしい制度をいただきました!
今月はだけど朝補習多いんですよね・・また地獄の毎日です。。
当分ピアノやって、 演劇やって・・・ そんで ま いろいろと。

秋休みの予定ぎっしりすぎて困ってます。
とある金曜日の予定↓
 9:00~二時間ピアノ
 11:30~部活(ごめん、まだ了承とってないよ
 15:00ごろ~放送の打ち上げ(おそらく夜まで

知らないよ! まったくもう。

演劇の幸運により、博多座チケットもらったので行くとかいうイベントもあります。

かれこれ一週間前の出来事↓

駐車場で発声練習してたら、 知らないおばさ・・改め お姉さんに話しかけられ

「演劇部の方ですか?」
「・・・・はい。」
「お二人なんですよね?」
「部員は・・そうですね。」
「ちょっとまっててください」
(車でかさこそ)
 タタタタッタター!
「これ よかったどうぞ。」

はかたざの~ちけっと~(ドラえもん風)

・・・というわけで 二人で行ってまいります。とある日曜日に
うん

それからー 演劇の大会の公演時間も決まりましたよ~
少年科学文化会館というところで11月8日15:45~です。
(ローカルな話題ですみません・・)
知ってる人は、きてね!

くじで決めたんですけど、なんか演劇部に女神様降臨?って感じの、 かなり良い位置なんです。これも。
唯一のお仲間さんがひいてきてくれましたぁ ありがと☆

本当は昨日更新するために、 ブログからのいろいろをHTMLにおろしてたんですけど、 まだ背景探しが終わってない!!ってことで、 あき休み中に更新できたら・・・いいなと思ってます。
もしかしたらお題小説の方も更新できるかもしれない・・・ なーんて淡い希望。
書いたのは書いたんですけど、おもいっきり趣味に走ってる自分に完敗です。

台本を小説に下ろす作業とか、台本の改稿作業とかもやってます。
前者は、単なる趣味(ぉぃ) 後者は正式なお仕事です。
小説にしていってみると、 なんか 初めての長編?って感じで嬉しいです。
いや 中編かな。
うん。 短編じゃないですね。 なんとなく。
書ききった感があります。まだ筋しか出来てなくても。
・・・ ちゃんと書ききりたいな。

いつか ちゃっかり隅っこに発表するかもしれません(笑

じゃ 部活 いってきます

拍手

二日間 これで乗り切ります

飲む酢を味なしの炭酸水で薄めます
それだけ
最高です
ビールみたい
見た目も・・・多分味も!
七倍くらいに薄めるんで 甘さもそんなないんでね
おためしあれ

背景には百人一首
今回は 恋の歌ばかりで なんか嫌です



拍手

されど現実 だから現実

*  *

流れた星に祈る 手を合わせて見上げた先に

何が欲しいというのでしょう

夢は消えたこの世界なのに

*  *

ひとりはいや

ひとりはだめ

だけどひとり

*  *

ごめんなさいむじゅんだらけ

穢れた大地は全てを呑み込む

*  *

踝までの水溜り

アカイセカイハココニアリ

*  *

握った剣は重かった

両手になんて持つもんじゃないね

*  *

しかも両刃だし。。

*  *

行けない 言わない 癒えない

生けない 活きない 居えない

イケナイ ・・・・・ 俺の存在は

*  *

水車小屋に映った

僕らの空

僕らの海

僕らの星

全部消えた

僕らの世界

*  *

ショベルカーなんて誰が発明したんだよ

*  *

田舎っていいとこなんだぜ?

川に流されるなんて めったにないしな。

・・・そういえば川の守り神は竜なんだっけか?

神様の世界では人間の姿なんてありえないけど

おかっぱ・袴の稚児なんて、 ほんとにないけど

*  *

*  *

何処へ行くのと問われた
見れば、まだ幼き少年
何処でもいいだろと答えた
僕はもう少年じゃない
一人で行くのと彼は続ける
その瞳は輝いていて
仲間がいないんだと嘯いた
僕の瞳は何色だろう
ほんとかなと無邪気な声は
しかしどこか憂いがあって
さぁなと首をかしげた僕には
だけど迷いなんてなかった
また会えるねとすがる口調は
あいつに似ていた気がして
そうだといいなとつむぐ声は
思わず優しくなっちまった
少年の心は純粋という。
穢れなく守られるものという。
ばいばいと手を振った
僕らはどちらが少年だった?

多分少年は真に独りで
僕には常に仲間がいた
それが生きてきた年数の違い

僕が少年でなく、彼が少年であった理由

けれど少年は真に独りで
僕には常に仲間がいた
それは生きてきた心の違い

僕が少年で、彼が少年でなかった理由

永遠の少年に乾杯

*  *

だいすきなピーター=パンへ
あこがれのトム・ソーヤへ

愛され続けた英雄へ

*  *

僕はここで夢を見る

*  *

私信になるのですが
PCメールの方の返信はテスト後にしますっ!
すっごく参考になりました。
小説も秋休みに読みます!!と今はそれだけを楽しみに生きております(笑
本当にありがとうございました

そして、記事に戻ります。
そーいえば なんか思わぬ忙しさの秋休みになりそうです。
遊び&部活&あそび!
のため 今からお勉強・・・できるのか?

放送は残念でしたと報告

拍手

≪ Back   Next ≫

[276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=