記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきものがかりで 気まぐれロマンティック
一番の新曲ですね。

というわけで、 デスノをみてました(←思いっきり関係ない
しおり みつかって良かったねと 日付が変わってもまだ言っている。
だって、よかったんだもん(そうだね
実は ミサミサのネックレスのキーホルダー(意味分かってもらえるかな・・) なんてものも発掘しました自分。
シリコンブレスも キーチェーンも買って、 あと チェンジザワールドの本持ってるし映画も行ったから・・・えー・・・ あの時は お金かけたな 自分。 下敷きももちろんあります。

ですのは やっぱり ラストネームの最後の 親娘のシーンが一番ほろっと来ます。
前見たときも映画館のときもそうだったけど、 やっぱりあそこは泣けますね。
一番好き。
妹さんに一番共感できます。
どんなに悪い奴でも 殺しちゃ 駄目だよ。 そう思う。
にしても 演技うまいなー 藤原さん。 大好き。 
沖田さんのイメージ抜けないけど 大好き。
というか 寧ろ新撰組の沖田さんが好きだった(ぉぃ

今度の映画 絶対・・かは分かりませんが 出来る限り見に行きますんで。

そして 月の表記が lightじゃないことに気がつく。(しおりより
前にも書いた気がするけど(笑
そりゃぁ そうだね 日本人だから Raito ですね。
まださ 来都 とかの方が 好きだな。 字は。

都 来タル (レ点

来タル 都?

・・・ 名前の候補にいれとこう。
でも、デスノ流行っちゃったから ライトって名前はなかなか使いにくいですよね。
~と、っていう名前は好きなんだけどな。

都 斗 人 ・・・ うーん、どの字も好きです。

そして 最近 郁 と 都 が似ていることを気にしてます。
都ちゃんと郁子ちゃんって、 音も漢字も なんかよくないですか。
都 は 君でもいいな。
都くんと郁子ちゃん(双子設定
・・・・ 僕がつける名前というのは、所詮こんな思い付きです。

台本で、 「音雫」 ってよく考えたね って言われたけど
実際、 恩田すみれ(踊る大捜査線)・・・から 「おん」って響きいいな、って思い、 
夢から発想を得て大筋だけ作った幽霊関係の物語のメインパーソンに「恩河」って苗字を考え・・・ 
しかしうまく使えず(ぉぃ)というか物語が破綻し、 
数年後 思いっきりファンタジー路線を走ってるところ 
音雫 桜という男の子を 突発的に考え、
多分 女の子の名前辞典かなんかでひいたんだと思うんですけど
まぁ まだこの時点では苗字だったんですね。
・・・・ 作品は夕焼けの街にも載せている筈。
それを 引っ張ってきて 音雫(おとな) と しました。

部活での愛称:音ちゃん だったよ 彼女は。

色の名前をつけたい! って言って サイモン(ブルー)とか付けかけたのがありますねー
短編のくせに。
そして その時のついでに 「ティセス」って名前がメモされてます。
ティセスハーブ って だけど 何なんだろう(ぉぃ

花言葉を利用した物語、 とか なかなか発想を得られない 悲しい感じです。
物語、 なかなか書けないなー・・・
最後に書いたまとも(なのかは分からないけど)な奴は、 激甘プリン な訳ですよね。

タイトルからしてまともじゃないですよね。

そして本編は プリン 関係ないですよね。

友達からりれ小送られてきて
(因みにその友達1人しか書かず、2人目が放置したのでそのままなのですが)
そこの出だしに 「蜂蜜」って書いてあってから、 やたらと蜂蜜にも嵌ってたりします。

だから 今のマイブーム(文章における)

都 郁 蜂蜜

・・・・ 意味わかんね・・・

あと 生きるということ。
生きているということ。

と書くと まぁ難しくなりそうだけれど、 楽観主義者(括弧付けでマイナス思考)の私は、 しかし、 生を明るく描けたらいいなーって思います。
基本 どの物語にも繋がってしまってる雰囲気は
重いものを持った登場人物が、だけど 生きようとします 的な ありきたりなお話なんですけど。

なんか もっと こう 視野を広げないとなー

拍手

PR
涼くん、初期の落書きをみつけました。
文章で、しかも驚くほど短いワンシーンの呟きだったけど・・・え、嘘だろ・・・今の僕より文章がうまくないか?
やばい、と思いました。
そして、いくつか詩も発見(というか机の上に三年ほど放置してあるのでそれに目を通してみた)
僕は、確かに絵の腕は上がったが、(といってもしょぼいもんだが) しかし文章能力は削られた気がします。
やっぱ 毎晩 詩を書いてたのは効果があったらしい(最近さぼり気味
スケジュールを書いてたのもあるかもしれない(いやたぶんそれは無関係
戯言読んでたのは しかしやっぱり少しはプラスになったと思う。

今読んでるのは坂の上の雲(司馬さんにあるまじきくらいの説明口調)とか ピーター(訳さいあく。訳者はちゃんとした人だから、つまりは時代が悪かったのだと思う)だから ちょっと日本語は磨けない。
司馬さんは 単語と簡潔な文章の書き方の役には立つかもしれないが。

そして、 必死でしおり探しました。
ですののしおり。 1000円かと思ったら 実は700円だった。
けど二日ごしで発見されました。 よかった。
想像以上に小さくて、だけど想像以上にかっこよかったです。

そして ついでにおかさんが レゴのベイダー卿とR2を発見しました。
・・・・やべ・・・・ やっぱ好きだ SW!! 可愛いよ君達!

蒼ちゃんから一年半前に教えてもらった戯言サイトも覗きました。
うん。
・・・・ 今更だが やっぱり戯言は好きだ。
人識くんが好きだ。

そう。
今日、相方から クビシメロマンチストがかえってきたのです。
そして、
・・・ なんと クリスマスプレゼント(ほら、私がクリスマス不在だったから・・・

そして その品目がなんと

クビシメロマンチスト
 (と お母様手作りと思われる可愛いブックカバー)

・・・・ わーい!!
思いかけず、 今日は クビシメ二冊もって帰宅です。
人識くんの麗しいサングラス姿栞をゲットして帰宅です。
ありがとー

あー なんと・・なんとお優しい
・・・以前呟いてしまったのですよね。

「今、もし誰かが私にプレゼントをくれるとしたら、 クビシメの文庫くれないかなー。 ほら、自分で買うのは勇気が要るけど(単行本を持ってるので流石に) だけど もらったら もう手放しで喜ぶじゃない。 だから、 もしくれるとしたら ほしいなー」

・・・いやー 雑談のつもりだったけど(←しかし微塵の嘘も含まれてない
事故前日も本屋で自分の良心と戦ってたし。・・・・あの時 はやまって買わなくてよかった(ぉぃ
というか、
まじで ありがとうございます。 大切にします。 ほんとに。

しかし まー クビシメのストーリーはほんと 何というか気の毒すぎます。
人識くんといーちゃんの会話が好きだからいーんですけど、 だけど もー ほんとに事件の方は最悪だ。
しかし あの表紙ネタバレは文庫でもまだ健在なのですね。
いーよ。あれは。好きだよ。
そして 今日 後半を読み返して、X / Y の謎を解いたつもりになりました。
なるほど 鏡に映して回転処理 とはそういうことか。 蒼ちゃんのヒントは、しかし それでは簡単だな
しかし また、 だが、 え あってるのか?
・・・・ あまりに残虐な感じが 僕の答えなので、 ちょっと もう、 なんか なんとも言えない。

謎 という点に関して
いーちゃんの名前は、 どっかの会員さいとで 「はることなし」ってのが 合うと言ってたり、 あと なんか分解して戯言遣いになる漢字とか、 まぁ いろいろ言っていたけれど さっさとばらしてくれれば良いと思うし、 それは西尾さんの遺言あたりにしておけばいいと思う(ぇ・・・
しかし私みたいな意志の弱い奴は、 謎解きする前に見てしまうだろうし、
それに、 確かに謎は残ったままの小説のほうが 面白い。後味は悪いが、そんなに軽い小説ばかりじゃ面白くないし。
で、 遺言説(←まだ続けるのか
今 先生は二十代か三十代として・・人類である限り 百年後くらいには 亡くなられると思うんですけど、(人類冷凍! とか まぁ どうなのかな、そんなことやり始めると死なないですね)その頃発表!みたいな?
問題なのは、その時に私が生きているかどうかも微妙だということです。
百年後・・・・116歳。
頑張れ自分。 目指せ世界最高齢。

つい三週間前に死にかけたよくしゃあしゃあと物を言うものだ(笑

しかし、まぁ なんというか 
変わらないな。
音楽が好きで 文章を書くのが好きで 読むのが好きで 映画を愛し なんにでも興味を持ち しかし一つのことに集中できず 何をやっても中途半端
さて私は 誰なんだろうか。
戯言を読んで考えさせられる。
司馬さんの文章は、そりゃ これからもずっと残っていくものなのだろうけど、 西尾さんのは 十年後、二十年後、どんな評価を貰うのか知れたものではないが
だけど、だけどしかし、
私は 司馬さんの文章を読んでも 「偉人は短命だなー」とか 「昔の人はすげーなー」とか そんなことしか思わないけど、
だけど 西尾さんの呟きをところどころ読んでると、 そんな考え方もあるのか って思うし、 何より そんな書き方があるのか、って思う。
そういう意味で 自分にとってどっちが意味があるのかということ。
本だけ比べてもそうなんだけど
音楽と勉強と映画だったら?
スキーとスノボーだったら?
部活とギターだったら?
というか 全てと勉強を比べて・・・
何を優先すべきなんだろう。
わからない。
今しか出来ないことがあると思う。
死に掛けたから、というわけじゃない。 死に賭けてるわけでもない。
でもさ、

なんなんだろーなー 

こうやってPCに一時間向かって記事を書いてるのも馬鹿らしい。 一日の24分の1だぜ。

今しか出来ないこと。
高校生。。。。 だから まぁ 今年の抱負はあんなことにしてみた。
今の席からだと 真っ直ぐに視線を送ることになるが、
さぁ どうだろう。
そんなことが 今 しなければいけないことなのか。

部活。
・・・・ そもそも二人で何ができる?
楽しい。
でも 程よくサボってるではないか。基礎の練習さえもあまりやってない。

バンド。
私しだいと言っても良いほど ギターがやばい。
一年あるとはいえ、 一年しかない。

ピアノもある。
難曲を いつも 微妙な仕上げで持ってゆく。

勉強。
昨日 久々に学校にいった。
単語は 合格点をとれた。
・・・・ なんなんだ。
休み時間しか勉強してない。
数学はわけわかんなかった。
 けど、 何を言ってるかは わかった。
そんなんでいいのかな。 学校の一週間の重さは
宿題が終わらない。
数学は でも 終わりそうだ。

もういいいや。

えーと
明日は十日恵比寿

いくんでしょうか?毎年おとさんが1人でいってますね。
それ以前に今日の学校にいくための宿題をしなきゃ。

復習が宿題に出てるため、そこはまだ習ってない! と叫ぶ〈笑

バースデーはヘビロテになってしまいました。
175R ホントに好き。
毎日 愛を叫びます。 ひそかに。
あー でも 昨日隣のクラスに乗り込んで、 ガンガンかけてたー
「何のアーティスト?」
「175!!」
叫んだ瞬間 横にいた相方の顔が若干 「またきた・・」ってなったのは秘密。

そーですよ 
風名はいつも・・空に唄う!!


*   *

ことの始まりはこうでした


「どうなってんだ? どうなんだ?」
まさに青天の霹靂だ

175R/誕生日


*   *

生まれ持った性格というものは、変えようとしたところで変えられない
君はそれに気付いてたかい?
「僕は良い子になります」なんて、反省した子供だけが呟くことだろう?
「もうしません」と二回呟いた奴が、三回目を呟かないことなんてないんだよ。
わかってんだろ。
え、 デブが痩せることがあるじゃないか だって?
知らないのか。 それは意識の問題だ。
変わろうとした訳じゃない。
はじめは 健康に関する「知識」がなかっただけで、 「頑張る」という性格を持ってるその誰かは、「知識」をつけて 賢くなっただけさ。
性格は変わらない。
頭を打っても、この通りさ。寝ても醒めても同じ夢。
・・・あーしかし、まぁ 病気によるところは おいておくことにしておくれ。
それは。
それは さまざま例があるのだろうが、残念ながら自分の把握するところではないからな。

じゃぁさ、 論点を君に戻すよ

それで君は 君の何を変えようと言うのかい?

*   *

宿命付けられた生き方を
しかし前もって知る方法なんてないだろう?
それなら 運命なんて偶然と何も変わらない

わからないかな?
僕らは 今を生きるしか術がないってことさ。
グダグダ考えたところでことが動くわけもない

なるようになるさ、なんて言ったら 君は怒るかい?

*   *

ありがとう

ありがとう

ありがとう

・・・ 呟き続ける 唱え続ける
パソコンを開けば打ち込み、携帯を手にすればメールに綴る
人の顔を見れば第一声。

だけど、
だけどそれだけ口にしたところで

何がどれだけ相手に伝わってるのだろう。

ありがとう

ありがとう

ありがとう

僕の気持ちは 此処にあるけど。
空回りする言葉は 宙に消える

きっと

伝わらない。

*   *

大好きな音楽を聴いて
大好きな空間で
大好きな1人きり

満たされている とは 思わない

足りないものは だけど ない

・・・・いや、 一つだけ。

僕のやる気。

*   *

幸せの定義を問われて答えられる奴なんて早々いない。

*   *

「痛みが無くて死ぬなら、いいよね」
僕の事故の話を聞いた後 君はそう言った。
そうか、それが今の高校生なんだ。
僕はそう思った。
僕らは、やりとげたい夢なんて持っていない。
僕らがいないと成しえない事業なんて、ない。
僕らの代わりがどこかにいるから。
だから、なのかな。
楽に死ねるなら それで良いと君は言った。
まさか 自分が死ぬなんて 夢にも現にも思ってないだろうけれど。
そっか。
それはそれで良いんじゃない。
・・・僕は、 だけど もう楽にでも死にたくない。
馬鹿で阿呆で、そして考えが薄いからかもしれないけど、
死んでもいいなんて思えない。
僕の成すべきことを成すまでは。

だって僕はまだ何もしてないじゃないか

*   *

小さな花が咲いた

だから世界が笑った

そんな昔から、此処は幸せな星だった


空は蒼い理由はそこにある

*   *

1日遅れ君との特別な日
ハッピーエンドでした

175R/誕生日(バースデー)

拍手

175RでBremenより。

今日、リハビリを兼ねてツタヤまでCDを借りに行きました。
まだ1人で外出だめ~って言われて、自転車も禁止だし、おかさんとのんびりお散歩。
私が物色してる間に 銀行二つ梯子したおかさんはすごいです。

で、CDを借りました。

ブレーメン と プログルーション?(UVER) と あとポルノグラフィティの奴!

ほんとはいきものがかり!って思ったんですけど、なかったので。
それで、 あー 浮世クロッシングにはまるんだろーなー と思ってたら、 自分 迂闊にも175Rで止まってしまいました++;
そーだよね。 UVERとか ポルノとか、 好きだけど、 大好きイナゴには勝てないよね。
私が間違ってたよ。
ベストには どのアルバムからも3曲入ってるので、 まぁ 3曲は持ってるのと重なってしまった訳ですが、 それでも、 残りの曲が よくて。
特に は やっぱBremen かな? それと 隠しトラック。 あと 誕生日(ばーすでー)も好き。そして キラメキ。 やっぱ元気な曲が好きです。 雨のち君 も だけど このアルバム☆ミ かってもよかったなー。
バースデーは 歌詞カードがドコモの絵文字だったので、 携帯で慌てて打ち込みました。
今日中に返さなきゃいけなかったので(笑
ポルノは 残念ながら My Podに入りませんでした。
仕方ないからMDへ。。。 アゲハ蝶が聞けるだけ 良いことにしとく。
UVERは・・・シャカビーチもよかったです。 というか全体的にやっぱこの人たち好き。
ただ歌詞が・・重いんですよね。
病み上がりということもあり、 今はやっぱりさっぱりいきたいです。
落ち込んだときも、 さっぱりいきます。
ただ、 勉強がんばるーって時は 重いのの方がいいので、 そんな時にUVERは活躍かな?

そして 今ミュージックスクエア えーとバンド編 ききはじめたら・・まさかの ラッド?
・・・・ 彼らはもうすでにはやってるだろーとつっこむ。
なんでかなー・・・ おーだーめーどだし。
ちょっと 女性的だよね・・歌が。めめしい とか めめしすぎるぜお前! みたいな。

あ、でも友達が好きだから あんま悪口は言いません。
嫌いじゃないし。

嫌いじゃ ないのだよ。

でも175Rがだいすきっ!

拍手

久々に数学なんてものを一問やってみました。
医進アンド英数用の宿題。
・・・さすがおとさんは解けました。
高校生をO十念も前に卒業してるおとさんは解けました。
そりゃぁね。
おとさんは 浪人人生を送ってた時に 「合格者よりも数学の点数が高かった」ってくらいに 数学の天才ですけど。
(因みに、国語も才能があるので つまりは一年目は暗記科目を勉強しなかったって訳です)
でもそれでもなー
僕は現役の高校生なんだ(二週間ほど休んでたけど)
やっぱ医者になるには 今の時点でこのくらいは解けなきゃいけないようです。
あーぁ。
しかも 最後は計算ミスとか どんだけだよ。

三昧録音してたの 聞かなきゃだけど、 一週間とちょいちょいはいきものがかりのサウンドステーションにします。
やっぱ好きだぁ!
昨年末のSAKURAは泣きそうになりました。

で そんな訳で

無事退院しましたー!!
皆さんの応援のおかげです ありがとうございます。

学校はいつからいこーかな・・・
でも ちょっと余分に冬休みをくださいお願いします

お昼はお寿司食べましたー
何が起こったのか うちの冷蔵庫がからっぽですね。
びっくりしました

んで じゃぁ 予告どおりに写真をUPしまぁす。
あーぽんからもらった 素敵なお花。
ほんとありがとねー

2009-01-05_21-45.jpg

拍手

下の写真は病院食 最後から二番目

明日 退院します

右耳に 若干の違和感がまだありますが それも自分の声の時だけです
検査の結果視野は良好
リハビリも 今日は自転車マシーンで9kmいきました
元気だよ
でも 右を急に向くと やっぱクルって世界が回ります
治るかな
治るといいな

台本が不安です
書いてませんよ 僕
ピーターは だけど読み終わりました
あとは アリス
いけるか 自分
生きます じぶん

○―○―○―○―○
見上げた空は 蒼
そうじゃないと 僕は許せないんだ
何でそうなのかは わからないけれど
見上げた空は 蒼
僕は知らずに そう呟いている
理由がいるとは 思えないから
やっぱり
どうしても
見上げた空は 蒼
○―○―○―○―○

今日はあーぽんが御見舞いに来てくれました!

初期の御見舞いは流石に見苦しいので 断っていたのですが お風呂OKになってから解禁してたんですo(^-^)o
楽しかった☆ミ
と言っても 検査と重なってしまったので 少しの時間しか話せなかったんですけどね
んで お花ももらいましたー!
かなり可愛いんですよっ
明日の退院報告記事に 写真載せたいです
ありがとーvv

帰ったら やることいっぱいです(*^_^*)
頑張らなきゃp(^^)q

それから 沢山の皆さん
応援ありがとうございますm(_ _)m
完治まで 頑張っていきますので これからも温かく見守って頂けると嬉しいです


写真は 最後の病院夕食
(最初も書きましたね)



拍手

≪ Back   Next ≫

[256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=