記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやー 早速勉強してない 自分。
ま テスト 終わったし。
って・・・ 今は 午前二時。
八時くらいから 計画をはじめたチョコ作り、 片付け以外は終了しました。

というか、 予想以上にたくさんできてしまった++;

P1000219.JPG







明治チョコのサイトのとおりにつくったはずの トリュフ
ただし 酒いれてなーい、 道具たりなーい、 技術もなーい
というわけで こんな不恰好。

P1000218.JPG







そして、 ほぼ同じ材料でもう一度挑戦
(別に 前のを捨てるわけじゃなjく、 前のもくばります 笑)
で こっちは
きました お得意、 蜂蜜入り。
・・・・ おととしか 去年かも同じことやってたね・・・

P1000217.JPG







そして、 生クリームが足りなかったために、
とりあえず、 買っていたドライフルーツで どうにか消費した ホワイトチョコ四枚。
・・・ にしては 量すくなっ!
意外に 綺麗にまとまったのが 驚き。
味は・・・しらん(ぉぃ

そして、最後。
こえだくん、 と 呼ぶ 以前も挑戦したものだが、
あえて 今回は 呼び名を変えよう。

「かたまりだましい」

P1000220.JPG







オレンジページの分量どおりにやってるはずなのに、
こいつら、 なんでも ころころやってると、どんどんくっつくんですよ。
小枝・・・ 一箱分でいいはずなのに、お徳用パック全部消費・・・ありえん。
しかも 最初は結構うまくいったけど、
うちのなかの気温のせいで、最後のほうは こえだまで解ける始末・・・
もう知らんぞ・・・・

・・・・ というわけで、 出来上がりました・・・ が 何か?
まだ包んでないよー どうするよ これ、 って思いながらも、 そろそろ歯磨いて ねたいな・・・

ちなみに、 今回のテストのテーマソングは ハナノユメ / チャットモンチー でした。
というか このまえのMステで、 スリーピースバンドなのに、音すげぇ! とか 思ったわけです。
いや ドラムは・・・ 多分ずるしてる・・・てか、 あれはヘルパーさんだよね? って感じだけど、 確かにそのほかの余分な音は聞こえてこないんですよね。
それなのに、この 音楽っ!

これまで気にしてなかったのは、 歌が あんま好きじゃないかなー とか 思ってたこともあったからだけど、 まぁ 確かに 嫌いではなかったわけで。。。

いやー すごい。
あと 無駄に、 ハナノユメの歌詞を気に入ってしまった というのもありますが。

うん。
サウンドステーション チャットモンチー特集 おすすめです。

拍手

PR
・・・ かいて、いいのかな?

でも 祝わせてくださいっ!

みなさん、 合格、 おめでとーございますっ!

私の手元に届いたご報告は、 空先輩と、火月ちゃん。。。
嬉しい知らせをいただき、 本当に私も嬉しいです。
おめでとうございますっvv

それから、 私達(←風名とあーぽん などなど・・ね) の後輩

うちの出身の中学校からは、 うちの学校への 推薦・・・ 一人合格っ!
やったね ☆彡 おめでとー!!

・・・・ あ・・・ これはですね、
私の代こそ、二人受けて二人受かったわけですが、
その前の年は0人だったですからね。
受かるの、すごいんですよっvv
うちの学校・・ あんま部活すごくないですからね。
(推薦は 基本 部活生がとられる・・・)

あー なんか うれしいなっ
たのしいな
合格おめでとうございます。

・・・ の 一方で。
先輩が悩まれてる様子をみたり、
だいすきな従兄殿の結果待ち中だったり、
自分の試験がぼろぼろだったり(←  この季節って ほんとうにもう。

なんというか。

春の前の 一番 寒い季節です。
春一番が 吹く場所もあるけど、  ね。

・・・・ そして 僕らは、 遅めのバレンタインをやってます(笑
わーい。 やほーい。

で 今 固まるのをまってるので
ニュースの特集で 死刑についてやってるのを みてたりもするんだけど、
怖い・・・
死刑の 前からのテープが・・・ですね。
なんか、 あって。
 苦しいな・・・
人、 ころしてるんだよ・・・
風名は、 風名としては、 人間、 反省って出来ると思うんですけど。

・・・ 根本は変えられないかもしれないけど、
人を殺すのが だめなんだ・・・って そのくらいは 学べるんじゃないかと 思います。

多分、
死刑 なくせ! とは 私は 言わないけど、
いざ 裁判官になったら、
絶対、 死刑判決は 言い渡せないんです。
 たとえ 被害者に恨まれても、
私は、 人を 殺したくない。

他の人にも、
殺して欲しくない。

・・・・ 殺した人にも 「殺したくないんだけど・・・」 「殺そうと思ったんじゃないんだけど・・・」 っていう気持ちを持っていて欲しいんですけど。

擬似軍人さんの小説ばっかし書いてる奴がいうな、って感じですよね。
そう 思います。 

そういえば 今回のテスト期間。
三作品は書きました。
しかも 前日から 期間中にかけて・・・

わっはっはー!!

火月ちゃんからのメールに 「試験終わってかけなくなった」と書いてあったけど、 そのとおりです。
私も 受験前日に 小説残してるよ(昨年バレンタイン作品
・・・・ うん。

まぁ、 いいでしょう。
推敲やって メールして(英語と先輩へと

やることたくさん・・・ 大変だっ

拍手

更新 おやすみ・・・
 と 記しておきます

拍手

あー このテンプレ可愛いー 変えたくないー でも ホワイトデーまでやってたら、 アリステンプレにする暇がないー

・・・・くだらないことで悩んでる今家に一人の学年末テスト前の風名だったりしたりしなかったりしますこんにちは!

句読点抜き作戦は久々じゃいっ!(笑)
中学生の時にはまってましたね。
毎回・・・・OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOな風名です。みたいな 意味不明長々文章が並んでました。

懐かしい・・・

最近 言葉講座とかもやってないしね!

そうそう、
家に一人といっても お祖父ちゃんはおるし、 なんというか この家で一人になることは 皆無ですね。
というか、 おきてる人間がいない時間というのも、 この家にはない。
なんと ばらばらな家族なんでしょう。
別に仲が悪いわけではありませんが・・・・ だって 嫁姑の仲は最高だぜっ!

どうでもいいですね。
現社とかどうしよう、って話です。

・・・・・ うん。
がんばれ 自分。

あー なんか追加したいことがあったら、 あとで追記かきます。
以上っ!

追記。

おとさん帰ってきましたー というわけで お土産れぽっ




なんか
ホテルに置いてあったらしいです

流石 招待
値段が 違うのね 多分(-.-;)

あと
機内販売とお菓子とケーキと ホテルにあった他のお持ち帰り品 が お土産です
ありがとー おとさんっ

拍手

でも 確かあれは弟子の言葉だったよな・・・

今日の反省。
というか 近頃の反省。
いらつきやすい。わがまま。親に反抗的。
・・・・今に始まったことではないが、反省として記しておきます。
直せ、自分。。
だって、 今生きてるのは 少なからず親のおかげじゃないか。

さて。
バレンタインデーのお話。

書き終わりました。
推敲してから、UPするかどうかは決めますので するとしてもテスト後ですが・・・んーどーだろー。
ほむぺにはあんまりないタイプの、「とにかくどんちゃん騒ぎ」なお話になってしまいました。
まとまりがない、というか、 なんというか。
まぁ、うちのPCのこやしとなってる駄作達には 同じようなのが沢山あるのですが・・・ これ 人目に晒しても恥ずかしくないのかな・・・
去年は軍人さんの悲恋だったので、 まぁ こんな形もありかな。 と。

書き終わってみて思う。
三角関係・・・ってか、 女の子が 二人以上の男の子に愛されてるのが好きです。
物語として形にしたのは初めてのような気がするけど、脳内に浮かんだことのある没ネタたちには、そんな絵が沢山ありました。
・・・形にしたのも あったかなぁ・・・
そうですね。
言ってみれば
お姫様と、 騎士達みたいな。
お姫様には絶対的な王子様がいるけど、
騎士達は 姫のことを思っている、 みたいな。
・・・・ なんでかな。 ファンタジーの読みすぎの影響かなぁ・・・・

現実世界での恋愛経験がないので、 恋に飢えてるのかもしれません。
・・・ 嘘です。
そんなことは思ってません。
言ってみただけ。
風名は中性・・どちらかといえば男の子みたいな奴なので。

さて、 それで書いてみたお話は、別に 騎士と姫の話ではないですが、
でも 絵はやっぱりそれに近かった・・・かな。
それで、 女の子主役って久々だったのですが
・・・ なんだろう。
いつもの雰囲気と違った感じでした。

・・・・ うーん、 上手く言えないけど、
やっぱり 修行が必要です。 うん。

 今日のりボーンは復習でないオリジナルで・・・ とにかく面白かったです(ぇ
・・・ なんか スパナが 自分の仕事そっちのけで パソコン弄ってたのが笑えた。
何のために 訓練させてんだよ。 レンズ作るための 暇つぶしでしょ!
レンズ作ったら終わるのに、なんで終わらせないんだよ・・・
この前から思うのですが、ちっちゃなモスカが欲しくて仕方ありません。

それから、 この前(テスト前だからたまたま)ブリーチ見たんですけど、
・・・・ おばさまが以前(大分前)「本誌で大変なことになってる!!」って楽しそうに言ってた理由がわかりました。
そうですね。 あれは 面白いですね。大変なことになってますね。
関西弁軍団の過去のお話ですか・・・
うん。
ただ そこに至る話の流れが分からないから、 なんとも言えないですね。

今日は テスト前なのに、 天麩羅を食べにいきました。
おとさんは東京に出張です。
いいなー・・・ お土産まってまーす

拍手

≪ Back   Next ≫

[248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=