記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とか言ってる場合じゃなーいっ!
自分で自分に思います。

もっときびきび動けーやることやれー ジキルとハイドなんてリーグオブレジェンドの時に一回読んだだろーばかやろー どーせ読むなら借りてる本読めー というか ピアノと宿題やれー!!

と 叫びながら 一週間。
いろいろと終わった感じです。なんか もう、 駄目じゃんね(←
宿題だけは 終わりません。
絶対に終わらない。
自信もって言います。
五千円賭けても良い。
終わりません(←

というわけで、 昨日、おとといと、 興味のない方にはとっても面白くない、 興味がある片にも面白くない記事ですみませんでした。
詩の能力ないのにほざくな、ってね。
でも ほざきつづけます←
ちゃんと 普通の日記も 詩の後ろに書いてあるので、 読みたくない方は只管スクロールしていただければ大丈夫かと。
** とか ♪ とか まぁなにかしらの線で区切ってるから 大丈夫です。
昨日は**********************************で区切ってました。

春休みあけて・・・えと ピアノ終わったら 通常営業に戻ります。
やっぱり 面白くないかもしれないけど 頑張って書くので たまに見てやってください。

まぁ 思考の捨て場みたいになってますけど。

昨日はジャンヌダルクを学べてよかったです。
今日は、異常に北欧神話が読みたくなりました。
時々モチーフになってんですよね・・・ でも その前に自国の神話:古事記を読むべきです。 わかってます。
ギリシャ神話も読みたいし・・・・

しかしとにかく
借りてる本を読みなさい
それか放送原稿考えなさい
というか 宿題しなさい まる

拍手

PR
自分のために行う魔術、悪い魔術が黒。

他人のために行う魔術、良い魔術が白。

ならば、

貴方への想いが届くように、と、

毎晩唱えるこのおまじないは… 何色?

*   *


英雄と称される少女を護った騎士がいたそうです。

しかし彼は一方で、残虐な行いをする極悪人だったそうです。

*   *

光だけの世界なんて眩しすぎる

だけどせめて、
この身の周りは 光に満ちていてほしいと願う

*   *

戦争を行ったのに、
人を殺しただけなのに、
英雄になれる人がいる。

それは 普通の少年だったり、 少女だったり、
小父さんだったり 小母さんだったり・・・ 様々だけれど。

彼らが英雄になれたのは
争いが続き 
帝政が蔓延る世の中だったから。
そう言ってしまえば 終わり。

・・・だけどそれでいいのかな。

平和な世界で、
人を殺して英雄になれることなんてありえない。

彼らの功績を、私は否定しようとは思わない。
だから、
だからせめて、

彼らのような英雄がもう二度と現れることのないように・・・・

それだけを 今日も星に祈る。

* 注釈

ジャンヌダルク
天草四郎
安重根

・・・ とかですか?

*   *

人を殺すのを躊躇った英雄は 真の英雄です

それよりもっと偉い英雄は、人を殺さなかった英雄です。

*   *

「殺したい」
そんなことを呟いたことはありませんか

「死ね」
心の中で唱えた事はありませんか

そう思われた誰か・・・もしかしたら言われてしまった誰かに変わって
わたくしが 貴公に申し上げましょう

・・・・・ 貴公に、そんなことを言われる筋合いは ない。

*   *

誰かの願いが叶うころ あの子が泣いているよ
みんなの願いは同時には叶わない


by 宇多田ヒカル/誰かの願いが叶うころ

**********************************************************

2005年あたりにはやったかなーと思って、 ジャンヌダルクを調べてみました。
ダイヤモンドダストだと思ってたら ダイヤモンドヴァージンだったんですか。
そして、
思ってたような曲じゃなかったotz
ちょっと残念でした。
月光花の方が好きだなー

そしてABCとの関連性を知って、 唖然。

ふーん。
まぁ いいですけど。

ジャンヌダルクって 名前は聞いたことあって、「かっこいい少女だ」ってことくらいしか知らなかったんですけど、 まぁ 調べてみると やっぱりかっこよかったです(笑
女騎士?
・・・ 絵とかの題材になってるみたいだけど、 かっこいいなーって思います。

でも その実、 捻くれて見てみたら 
ただの軍人なんですよね。

・・・別にそんなこと思ってないですけど、 でも あえて言ったらそういうこと。

物事には二面性があります。
難しいなーって思う。

思えば
「公共放送だから公正に」と言ってるNHKのスポーツ放送は、 日本よりじゃないですか。 世界大会とか。
・・・・ やっぱ 公正に生きるのって難しいんだよな。

だからって 諦めることはなく、
できるだけ がんばっていくべきです。

というか まず、
ちょっと方向性はずれるけど


もうちょっと自分に厳しくなろう

ピアノやらなきゃ。

拍手











*  *

新しい一歩に意味があるという。
それなら
続きの一歩にも意味があるんじゃないか。

なんとなく今を生きる僕らは、
全ての一歩を無駄にして.....

*  *

自分らしさを発揮しろ

発揮できない僕は、けれどこれが自分だと認識する

・・・・好き勝手やったら 嫌われるかな

そんな自制心。

だけど、そんな『控えめ』な僕は

やっぱり近寄りがたい存在だったらしい

いっか

いっそ 嫌われてみるか。

案外うまくいくかもしれない

*  *

どこからどこまでが本心なのだろう

*  *


クラス発表をいまさら見てきました。
31人クラスだって。

・・・わかっちゃいたけど、 すくないな・・・
(もっと少ないと思ってたけどね ☆彡)

そして、 気づく。
あらー さすがに間に人入るでしょーって思ってたら、
意外にも 腐れ縁な彼女と出席番号隣でした

あはっ

・・・ いや あはっ じゃないってば・・・うわぁお 吃驚だ!

音楽 気合いれなければ・・・・ 練習してないよー(泣

テストは カンニングさせてもらおうかしら? とか どーでもいーことを思います。

....いや まさか。
しませんよ。 大丈夫。
いくら 小学生時代カンニング女王だったからと言って、 別に 今でも現役な訳じゃありません!
しかも その時代は、 隣の子の見て 「あー 残念、 あの子間違ってるなー」とか思って、自分を貫いてた奴だから きっと 大丈夫っ!(←迷惑な奴

残念ながら、 10人くらいは 既知の仲間たちですので、
あーら 残念、 新たな仲間はできないようです・・・・
それも どーなの? って感じなので、 盛んに他のとこに乗り込みます(←迷惑

最近 あいかた の変換ができなくて困ってます
「渵」 なんなのよ この文字化け。。。

あー・・・ 宿題・・・・と いつも呟きつつ何もやらない風名さんでした

拍手

直接 僕には関係ないことだったのに・・・

この想いは一方的なもので、
君にとっては何の意味も持たないことで、
だけど、
それでも、僕は そんな些細な事に・・・・・・

なんだ 夢なんだ。

*   *

なんか リアルな夢でした。
でも リアルだけどありえなかった++;
・・・・ うん わかりませんね。
ただ、
あれ 夢だったんだなーって思うと、 寂しくなりました。

でも 夢の内容と 上の文章とは全く関係ないんですけどね。
勘違いしないでくださいね
創作、そうさくー ですっ☆彡
なんか 最近まともに文章がかけてなくて残念です。
昨日だって 撃沈してましたもんね (←

この春休み。
花男のためだけに起きてます。
・・・・ ました!
でも 来週からは見れませんね、学校始まるので。

なんか 
小栗旬をはじめてかっこいいと思った瞬間でした。
いや、 コナンの宣伝の時もかっこよかったけど 本編みてないんだもの(笑

うん。
嵐の曲が良いのもみとめます・・・・
というか ヤッターマンのあの曲が、 ちょっとほしくて困ってます。。。
従弟を送るとき、ずっと唄ってました(ぉぃ

あー それから、
松潤と水嶋ヒロが似てるというのも 納得しました。

というか こないだ メイちゃんの最終回から二回目をちらっと(初めて)見たときに、
あれ・・・ 松潤? でも濃さが若干足りない気が・・・・ なんか 個性が減ってるというか なんというか・・・
と思ったのが 多分 水嶋さんでした(←
おー! こういう人が かっこいいというのか (←美的センスが若干一般人と違ってる人間の発言
二人ともラテン系の踊りが似合いそうだな、と思いました。
サンバを踊りましょう!

サンバといえば、
まだ ノアくんにカラオケで 履歴から入れて歌ってもらって初めて聴いた、 某パイナップルの歌を思い出して 噴出しそうになります
・・・ま、でも あれは多分、 歌のうまいノアくんだから許されたんだと思いますけど。
CD買ってた友達が、そういえばいたなーとか 思わないでもありません。
長くあってないなー ・・・今度遊びに誘ってみようかな。

そいえば CDかしたまま、 本借りたままx2。

・・そのとき 返そう。絶対。

今日は、三年の時のクラスメートにばったり会いました。
部活 だって。
大変だなーって 思いました。
でも 彼女 私立なんだ・・・・
がんばってるんだろーな・・・

危機感のない自分でも それなりに上辺は焦ってるんです。
ただ モーターの回転不足で、 重い身体が動かないだけなんです。

・・・だめじゃん。

太陽光発電や風力発電を取り入れようかしら・・・・
でも 案外、 人間って 太陽光発電なのかもしれませんね。

・・・あー 引きこもりじゃぁ やっぱ駄目か・・・++;

拍手

きれいな心がもてたらいいのになぁ と 思います。

綺麗っていう文字は、
漢字だと、 なんか 飾りたくってるって感じがしませんか?
・・・ 「麗」 の字が なかなか使いにくいと思います。

でも こんな名前に相応しく育ってる人は 凄いと思います。

今日は Yで一緒だった女の子(中一かな?)から メールがきました。
いきなり。
・・・・ 吃驚だ。
まだ返信してません。
でも ちゃんと覚えてるよー!!

ちびっこは 大好きです。

久留米の従弟くんたちが 東京へと旅立ったのも今日です。
朝 5時半に起きて お見送りにいきました。
・・・・というか 従弟くん。
昨日の大会で、 なんと 九州大会の 二位と三位になってきてました!!(平泳ぎねっ
重めのメダル、 実物みました・・・
すごいなぁ・・・・
血が繋がってるとは思えない・・・ けど 他のとこでいろいろ共通点があるから やっぱり繋がっているのでしょう。
オリンピック出たら、応援行くわ(笑

気が早いですね。

んじゃ 国体 つか インターハイとかで応援しまぁす ・・・あ でもあれ 平日ですね++;

というわけで 見送り終わってから爆睡。
13時起床

・・・ あ、 お腹無事だったとしても、 花見にいけなかったわ・・・これ・・・otz
クラスの花見会にいけなかったのが、残念です。

何かとやる気がおきないんです。
早めの五月病。どうしましょうか?

拍手

≪ Back   Next ≫

[238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=