記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて こんばんわ。
今日も映画館に出没しました風名です。
まぁ 今日のレビューは明日以降・・・ ということで!
本日は溜まっていた最後のやっつけ仕事。
というか まぁ 二週前くらいに見たわけですが

象の背中 と 梅蘭芳 花の生涯 のレビューといきます。

では テレビ編。
象の背中。。。

とりあえず、感動しました。
ワンシーンに一回泣いてた・・・ かな。
とりあえず お兄ちゃんが 意外に良い人だぁ!! と思いました。
それから 妹さんも。
まぁ ことのつまり 主人公の家族 (と愛人)は良い人ばかりでした。
でもウィキの評価のとこに書いてたんですけど、
愛人とかに会いまくる自分勝手な男の話だ! ってのに すっごい納得。
あんな夫婦 やだなー
なんか 愛人って 「いるもんだ」みたくなってるけど、
奥さんだけ一途で、
なんか ばかばかしかった。
やだな、 亭主関白。
将来 私のお婿さんになりたい人には きっと 浮気は許さないだろうなー
ま、 というのも 浮気する勇気と美貌が 自分にはないから・・・ だろうけど(←
じゃぁ 勇気と美貌があったら浮気するのかって・・・・  するかもしれない自分が怖いです。

いや しないよ! しない!! 多分 そのくらいの自制心は持ってる!!

だけど、 まぁ 自分は もし綺麗な人間だったら きっと遊び人になってますね。
飽きっぽい かも しれない・・・ あ いや でも うん 粘り強いし・・・ ん・・・ わかんないけど、 でも これまで 惚れっぽいことは自覚してるつもりだけど・・・ あ  ん・・・・ どーなんだろ。
でも、
美しい子じゃないから そこは 大丈夫。
性格も捻じ曲がってますからね・・・ 人生に三度あるという噂のモテ期が来てくれる気が 全く しない。
まぁ だから きっと この世界って均衡がとれてるんですよ。
よかったよかった(←

なんか 言ってて悲しくなってくるよね。
結局は
 お前 どうにかしろ ってことなんだけれども。

あ レビューじゃなくなってきた!!

あ そうそう
あんまり象の背中はキーワードになってなかった気がします。

・・・ まぁ 中三の時の担任がすすめてた割には ?? な映画でした。
以上!!



ではでは 続いて
花の生涯 です。

なぜこの映画を見に行ったかというと、
まぁ 京劇を見に行く予定ができてるからです。
六月に行きます。
しかも 梅蘭芳のお弟子さん達がやってくれるんです。

という訳で、
見てきました!!

いやぁ どこからあんな声が出るんでしょう。
凄いです。
凄すぎです。
そして、 あのー

梅蘭芳の 若いバージョンをやってた人が (ほんとにやってる人らしいけど) 

   かっこいい ! ! !

やばいくらいに というか おとさんまでもが 「若いときの方が可愛かったよな」 というまでに 麗しい。
ほんとに劇やってる人ですけどね。
いや、でも 今の時代は 男の人は男の役、女の人は女の役らしいですけど、 彼はきっと女形としての方がうまくいく・・・ ような 気がする!! というくらい 綺麗でした。
すごい・・・・

そして やっぱり
どこから声がでてるんでしょ?
あんな声出しながら踊れないって。
いくらゆっくりだからって 動けないって。
まったくもう・・・・

日本人の田中さんという役がいました。
その人の 日本軍における報告が、 ちょっと 棒だった気が。
しかも彼、自殺したし。。。 なんでだよ。
うーん って感じだった。

お兄さんも意味わかんないし
奥さんも よく意味わかんないし

チャンツィイーは素敵だったよ!
流石 有名どころ!
だけど 梅蘭芳のおじさんの方は、 そのへんにいそうなダンディーなおじさんだった(笑
白スーツが似合いそうな ただのおっさん。 と 思った。
ファンの方いたらすみません。

そして
いやー どこからあんな声がでるんでしょう。。。
全くもー びっくりだ。
若い彼は かっこよかった。。。

・・・ いや それに尽きます。

ほんとに。

かっこよかった・・・・
そして どこから声が・・・・(←しつこい

だが 一つ残念だったのが、
京劇のどこらへんが どのように改革されたのか、
どのように身分が向上したのか

さっぱり わからなかった(←

主題がわかんないという 自分の読解力・・・じゃなくて 理解力?
ちょっと凹みます。
結局 梅蘭芳が人気者になり、 それから アメリカでも成功したよ にこっ っていうお話なのかな? って思った。

彼の人柄がよく、 みんなから愛されたというのは理解したけど
結局、うん。
改革 ってあたりはさっぱりでした。

・・・・ もうちょっと いろんな本を読んで 理解力つけなきゃ。

以上です。

かっこよかったよ!
麗しい映画だったよ!
映画としては、 うまくできてると思います。

多分 今年見た映画の中で 質は一番高いんじゃないかな?
(今まで見たので 一番まともだったレッドクリフって 結局はただの娯楽だしね・・・・
 ワルキューレは・・・テレビでOKだと思ったしね・・・)

というわけで おすすめです。
福岡では15日までですけど、
熊本とかでも公開されるみたいなので ぜひどうぞ。


・・・・ さぁ。
そういうわけで、 次回はとうとう ひぐらし です。
そのあとは えっと 天使と悪魔が 見れたらいいな。

以上です。

最近 ソフトバンクのCMの さだまさしさんの 味噌汁の歌(←違 が気になって仕方ありません。

拍手

PR
本当は 捕らえ方が違います。
らぶコメだからね

・・・というわけで お友達(じゃ、この記事に限ってさりーちゃんで)から 
桜蘭高校~(以下略 を借りてきました。
何故か、全巻一気に・・・
何でだ!!

土曜日、学校いく途中で遭遇したので あわてておいかけたら、すっごい重そうなものもってるんです。
最初 正直思った
「ぎょえ! すげぇ!」
・・ 持ってきてくれるとはきいたけど 精精5冊かなぁと勝手に思ってました。

「この感動を一気につたえたくて!」

だそうです。
その言い方が可愛いんだよな~ 
そんなこと言われると、 うわぁ ありがとう! としか言えません(←

と言っても、
家に持ち帰ったら、また空気が悪くなると思ったので、
ある場所に隠し、(ロッカーの鍵というのは持っとくもんだね。。。あ でも ちゃんと閉めたっけ++;;)
五冊だけ持って帰ってまいりました

や ば い

だから 恋愛ものは心に痛いんだって。
・・・ ゴーストフレンズもいつも泣きそうに見てるのに・・・仮令コメディだって++;
うわーん!

でも めっちゃ 面白いけど(笑

まともに「少女漫画」と呼べるものは セーラームーン以来かも。
あら、 ホリックって少女漫画ですかね?
ちょっと違いますよね。

というわけで、
そんなことに なってます。

うん。
沢山読むの大変だな。

勉強するのを忘れそうだ。

拍手

えーと UFOは焼きそばです。
今日言いたかったのはそれだけ。

即興劇の練習やってたんですけど テーマが UFOがおちてきた! で、 とりあえず板につかされたので、 星を眺めました。

「流れ星とかみえないかなー」
と呟くと
「願い事しなきゃ!」という風に話を持っていかれ


「彼氏ほしい!」 と 三連発いいました。

ちょうどそのとき 見知らぬ人が沢山通りました。


・・・ そのせいで ウケ狙いだったのに 演劇部員は聴いてないし、 でも知らない人がいっぱい見てて、 とても恥ずかしかったです。

というか、
叫びます。

まじ 冗談じゃねぇよ!!

はい。 落ち着け 風名。


そんで、 
「あれ? でもなんか こっちきてない??」
という展開。
お約束。
UFO 登場・・・・

「あ! カップラーメンだ!!」

うん。
全力でとぼけました 自分。
あとは やきそばが中心となって 話が展開。

なんか はじめてしてやったり。

今度は笑わずにギャグが飛ばせるようになりたいです。

じゃ、あとは 逃げ場に逃げますので。
 それではさようなら

拍手

なんか やる気おきなーい。。。
というより 宿題があるのが いけないのね・・・・
なんか もっとやりたいことあるのに、 やらなきゃいけないことがあると 思わずまったりしてしまう・・・・ 自分馬鹿です わかってます でもそんな奴(←

三昧をまだ聞き続けてます。あと二時間くらいあるらしーですよー
結局 今生でやってる ヘビメタよりも長いのね・・・・ 録音三昧が終わったら ハードロックとヘビメタを聴こうかと思ってたのに 駄目じゃないか!

別に どーでもいーですけどね。

アクエリオンを久々に唄いました。
うん。
まぁ いーんでないの? って感じです。
高いんです あの曲。 唄えないよ。 がんばって音域広げよ。
発声練習 とか言いつつ 高い音練習してみます。多分(笑

そーいえば 今度の役は女の子です。
しかも 頼りなさげ。
できんのかな。

*   *

あの日から・・・

ううん そのずっと前から

消えない 夢

忘れたくても

消えない 星

テレビを見ても

音楽を聴いても

心はどこか 別の景色に囚われて


あたしは

どうすれば いい?

*   *

思いっきり泣いて

思いっきり涙を流して

それで気分が晴れるというなら

それでいい。



・・・・ 僕はどうも 駄目みたいだ。

*   *

物語の向こう側と思っていた

だけど

胸の鼓動は此処に確かに

*   *

相談なんてできないよ

誰にも

*   *

蒼い空に還る日が来るのかな

********
追記(午前2時半)
 終わりませんでした 三昧。
 ただいま、 CDでもってるよ、消せない罪・・・
  え 何? 午後十一時・・・ ということは あと 一時間半も残ってる++;
 ・・・・ あー なんか 今日の仕事を終えられなかったような 悲しさ。

 朝はピアノを弾こう。

拍手

どうでもいいんですけど 三昧録音分を聞いてます。
ほら、 一日かかりますから、 あれ聞くの。
というわけで なんか 三昧聞いてると 黄金週間だなぁ とか 思う訳です。
録音だけど!

というか!

国語の宿題
「黄金週間の宿題」って書いてあるんですよ!!
配られたときに 後ろの席の子と全力でツッコんだし(笑

あー 今週は 演劇について ほんとに学ばされました。
声優さん みたいな 思いきりが 自分にはないなー
基本的にシャイなので←嘘吐け
というか 馬鹿なことができない
半端だから ウケがとれない
だから ますますおもいきりがない・・・

悪循環ですね。
あはは

というか、
恥ずいです あれは。
でも 声だけなら なんとかなるかな。
物まねの練習とか やってみるか(←なんか違う気が

声のお仕事、 ですからね。
とりあえず 高校生活は。
(だって 放送、 だって演劇)

ま いいや。

レビューは 残すとこひとつまでたどり着いてほんとよかった。
結構適当だったけどね! まぁ いいです。

今日の占いに
「ブログとかホムペで 映画とかCDの感想をかくといいでしょー」
みたいなこと書いてあって驚きました。

・・・ 何がいいの?? みたいな。

だけど 広くじゃなくて 自分の好きなことに云々って書いてあって ちょっとほっとしました。

映画は好きです。
漫画は暇潰しです。 というか 話題合わせから始まります。
そこに大きな違いがあります。 自分の中では。

うん。

とりあえず サラクロニクルをどうにかして 借りてきたいところ。
というか スタチャンとかでやってくれたらいいのにな。

拍手

≪ Back   Next ≫

[231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=