記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ ご無沙汰しております
撃沈の度合いが以前にも増して 多くなっております 風名です。

風名にしては 珍しいほどのご無沙汰な感じですが、
まぁ それなりに元気です。
演劇の日程が カツカツ且つテストにやさしくない ことに気がついて 唖然とするばかりにございます。
唖然 というか 呆然と言うか・・・

何で テスト二つも犠牲にしなきゃなんねーのさ 馬鹿やろー
(しかも 屋久島行きまで・・・++;)

問題点その一。
打ち合わせの日程が、 まさかの 重要 たった二回しかない期末の中日二日のどっちか。

問題点その二。
直前に二年生二人が屋久島へ旅立つ(修学旅行)

問題点その三。
劇大の直前or直後に範囲ありの 「実力をつけるためにうける」 実力テスト。

問題点その四。
ちなみにさらにその一週間後に進研(真剣)模試

問題点その五。
わかっちゃいたけど 運動会終了から打ち合わせまで二週間程度

問題点その六。
今度の実力終了後一週間後から、後輩の皆様は労役(運動会のための)

問題点その七。
これもわかっちゃいたけど、相方さんがチア
(まぁ要するに いつもおまかせしている事務仕事が部長さんに回ってくる←
 & 彼女が台本を仕上げてくることは あまり望めない・・・ )

というわけで
問題だらけなわけです。
うん。
残念すぎる。。。。

テストの結果もね!
このままじゃ 医学部どころか 大学 うからない!!
(勿論 定員割れしてるとこ・・となると話は別ですが)

・・・ とかいいながら、
今日もDVD編集してました。
録画する本数を減らしたら、 ほんと やりやすいですね!
でも いつのまにか、 某死神のアニメをちゃんと見てるという・・・不思議だ・・・。
入院中に本誌で読んだところが丁度今あってて ですね。。。 なんか 続きどうなったのか 気になって なんか見てしまいます。。
というか、
いろんな死神さんが出てくるとこは好きなんですよね。
人間チームのとこは、ぜんぜん見ようとも思わなかったのに(OP、EDだけとってるけど)・・・ なんでかな。
ま、 前番組は終わった時に、 録画予約を外すのを面倒くさがったのが敗因なんですけど・・・

あと 従弟くんに話合わせたくて・・・というのがありますね!
従弟二人は ほんと好きです。 大好き!!
って うがー  従弟くんの誕生日じゃないか!
送ってない 送ってない プレゼント迷ってて贈ってない・・・・ というか、 うわー 運河街に行く暇なかったしー
最悪ー・・・ ちゃんとおくったろ、って思ってたのにー うわぁん・・・
電話しよ。

というか、 ほんとに自分
家に弟がいたら ブラコンだよな・・・・

あ それから、
某忍者アニメのOPEDも録画を試みていたら・・ なんか え、 新曲!!
・・・昔の曲をやってくれてないんですね・・・
(せっかく 過去のヒット曲をとってやろーと目論んでたのに・・・)
ちょっと凹みながらも
  いきものがかり!! とにこにこしておりました(←

やっぱり、 DVDに落としても音しか聴かないから(相変わらずテレビは故障中)、 実際 アニメなんかどーでもいーんですよねー

というわけで、
二枚目が満杯になりました。
OPED(と あと みんなのうたとか Mステとかの曲)DVDが、 とうとう三枚目に突入しました。
すごいな 四時間とったよ
何年かかったかな・・・
三枚目の一曲目は BBB
そして 二曲目が いきものがかりです。
うれしいなー 二組とも好きなアーティスト!!

と まぁ どうでも良いお話をして。

やっぱり 自分 テープとかの編集作業すきなんですよね。
そんな仕事がいいかもな・・・
あと 音楽に携われたら・・・とかも よく思うし。
そういう、技術側から携われる音楽の仕事・・・ そういう選択肢もあるんじゃないかな。

拍手

PR
なんか、
なんか、
なんとなく

自分に輝きがほしいです。

なんだ この抽象的なもの(笑

なんとなく生きているのがいやなのかも。
だけど
なんとなくです。
今の 自分。

普通の人より なんとなく 生きる。

それが なんか
いやなんだよね。

もっといろんな人と仲良くしてみたいし、

・・・ だから

まぁ

何が言いたいわけでもないですけど。

今日は エコうた きいてました。

キマグレンが いいな って 思いました。

それ以上の感想はあんまり持たなかったんですけど、
やっぱり 平原さんは 苦手だなぁ・・・
・・・・ という 相方さんとは 趣味 あわないなー という お話。
多分 勝手にクラシックに詩をつけないでほしーかなー ってのは あると思います。
だって いのちの名前 を歌ってる平原さんには 感動したもん。

あ、おまけですけど、
一青さんは 好き。

・・・ 此処の基準は、 自分の中でもあいまいですね。
でも
とにかく 一青さんは好きです。

まぁ のんびり。 ね。

それから

車 変わりました。
なんかなー 寂しい。
でも 久々 オープンで走りました。
ほら 買った時って試してみたいでしょ(笑

きもちー!! やっぱ 大人になってもオープンがいいな。 車は。

拍手

はろーみなさま。
今日こそはお勉強と 思い続けて三週間。
テスト前からずっと
勉強できずにいます(←

今日は、
今日こそは・・・と思ってた割
リボーン見ては寝るわ、
帰ってきては寝るわ、
ご飯食べては寝るわ、
・・・ だって 目が痛くて・・・
(因みに 寝たら直ったけど、 大丈夫だーと思って目を擦ったらまた痛くなるという)

というかんじで
トランスフォーマーみながら勉強 というのを し損ねました。
残念。

あ、 前の日記の件
流れました。
正直 ほっとしました。
面接で負けた というのは、 あの 人生問題 自分の長所の問題にかかわるのですが、
まぁ 基本的にタメ~プラス2歳くらいまでの人にはうけない自分です。
仕方がない(←
大人相手には 結構通じるんだけどなー ということにしてます。
自己満足ですけどね。
流石に部活では凹んでました。
クラスの体育とかは 明るく振舞わなきゃな と思ってたから その反動が・・・
みんな ごめんよ。
察してもらえなかったけどね(笑

よっしゃ ギターがんば!!
(昨日もさぼったけど)

というわけで
土曜日は 高校の文化祭にお邪魔しました。

蓮ちゃんの学校の、 ですね。
朝は歌があるのーと言ってたけど、 思いっきりいきませんでした。
だって リボーン(←
いや、 嘘だけどね。
だって あーぽんが 用があるからお昼から、 って言ってたしね。
でも リボーン(←←
というわけで、 13時からフリーだから 一緒に回ろう!
と言われてたので そっちからいきました。
んで
CD返してもらいました。 お菓子もらいました。わーい!!
あとは、 まぁ とにかく 話してた。
彼女のクラスのスタンプラリーだけして、 後は何も見なかったし。
・・・ まぁ 普通の文化祭だなーって思いました。
そんな 蓮ちゃんが言ってるほど つまらない なんてことなかったし、 いや ご飯あるからいいと思います。
(文化祭、 ウチの学校はご飯ない)
ただ お金もつかわずー ただだべるだけで15時まですごしー
(何気 本校生徒用休憩所で←)
目的の人にはほとんど会いー
なんか 男子校に行ってる?男子とすれ違い、 風名一人が頭さげ、 蓮ちゃんとあーぽんは気づいてなかったので、 次にみかけたときに「ほらほら ほら!!」と 超ハイテンションで叫び、 (←しつれい!
そして、
二年の時の総務(学級委員)メンバー全員の話をしたね、 とか 思いながら
(女子は 一学期風名 二学期蓮ちゃん 三学期あーぽん だったのです)
まぁ 帰宅

・・・ するはずもなく

蓮ちゃんとわかれて 結構歩いて モスに入り
かき氷シェイクみたいなのを 食べながら あーぽんとだべり、
そして、 ツタヤにはよらず(←
うちまで来て さらにだべり
というか リボーン大研究をはじめ(←←

いや、 忘れちゃったんですよね。

なんで 最近 ツナの服は破れないのか。

なんか 弾が変わった気がするんですけど・・・ いつからだっけ??

と 思ったら、
よく考えたら 死ぬ気丸だからですかね? ・・・ よくわからない。。

ママンは今 イタリアなんだよねー とか
20巻くらいから ずっと一日の話・・・ 長いよねー とか

あとは 学校のお話とか

風名の成績が如何に悪いのか とか

そんなこと。

・・・ 大学にいけるのか 正直不安な風名でした。

がんばりたいのに がんばれない

あーぽん 遅刻して ごめんね。(←いまさら

 時が過ぎるのはあっという間。
あーぽんと過ごすのは すっごい楽しいです。

そして
おかさんが言ってた、
「高校の友達と話すときと、中学の友達と話すときは 話し方が違うよね。」

・・・・ 確かに。
中学時代の友達と話すときの方が 明らかにハキハキと 楽しげにしゃべる自分がいます。
あんな 三年間を送ったのにね。それは 意外です。
いや 二年はばり楽しかったけど。

というか、
部活でのしゃべり方が、 まずいんだと思う 自分。
・・・・ あの グダる感じが出るのは 部活の時だけなんです。。。

どうなってんだろーな・・・・

とりあえず 今のクラスにいれば ぐだりを減らせるのでは と思います。
ただ 黒風名全開(ぉぃ
・・・ 腐れ縁の友達と過ごすということは、 そういうことに繋がります。
容赦なく 自分はつっこむ側だ。。。

その反動かな。
部活で演じるのが 最近微妙な役回りが多すぎて、 なんとも。
エチュード三分間 台詞なしだったり ロボットだったりね!

拍手

運動会でなんかやろーかなーって思ったけど
なったらなったで

部活できないし(最後の大会なのに)
勉強できないし
ギターできないし
ピアノできないし
勉強できないし
ぐだぐだできないし
勉強できないし(三回言った!

というわけで、
選ばれたら選ばれたで怖いなぁと思っている自分です。
生意気なこと言ってきたから、選ばれないかな。
でも 選ばれなかったら選ばれなかったで凹むと思います。

決める方法 面接 だったし。

面接 しくったことないし。

あ でも 若干スカート短めでいったけど、
まぁ 普通だし、 少し膝が出てるだけだし、
というか あんま見られてなかったし(←
朝 十分くらい悩んだのに!!
(伸ばすべきか、このまま素でいくか・・・素でいきました)

・・・・ あー なんか 決心つかないなぁ・・・・

平和な毎日を 送りたいのに、
どうして 自分は 自分を追い詰めて生活していくのでしょうか。

結局 最近は学問を犠牲にして、 東京研修のことばっかし考えてるし。
宿題 忘れてるし!
あれ・・ 今日も数学のプリントきてない気がする・・・!! あらー また しくったかなぁ・・・

今 部活が非常に平和だなぁ と思います。
修羅場よりも、こんなのんびりしてる時期が一番いい。

というわけで、
平和を望みつつ 運動会は大幹目指して みました。

・・・ いやー
でも 本当にやるんだろうか。

体育会系のノリができない自分が やるんだろうか。
こんなに クラスの女子の分断に 一人でいらいらしてる自分がやるんだろうか。

やりたいやりたい と言ってる友達がいる手前、
もしなってしまったら 泣き言は ここでしか言えません。
・・・ ここで言うのか、 という話ではありますが。
ここで 言います。

お分かりだと思いますが、
愚痴を自分の中にしまいこむ なんて 強いことができない子なので。

まず 今日(か 来週?) ショックを受けていたら、
「よかったね。」 と言ってやって見て下さい。
「残念だったね。」でも 構いません。
自分でもよくわかりません。

悩んでるなら やってみろ といわれました。

だけど
西尾さんみたく 思うんです。

やって後悔するのと、 やらずに後悔しないのでは 明らかにやらない方がよくて
やって後悔しないのと、 やらずに後悔しないのでは・・・・ 
きっと やっぱり やらない方がいいのでしょう。

どっちにせよ、
新しい世界が 目の前に広がることは 間違いない。

あ・・・
ならなかったら ギターがんばるんで!

拍手

文化週間 第一日目。

とりあえず 歌舞伎。

それが 朝から喧嘩していって 目が腫れてて 眠いの何のって・・・・

幻の ブロードウェイ完全英語オペラ座の怪人対策

「ピンで腕を突き刺しながら見る」 

まさかの復活。

のに、

途中 まぶたが開かなかった かけるの5回ほど(←

多分 二分ほど意識が飛んだことが 一度ありました。

だけど 登場人物の立ち居地変わってなかった!(笑

筋も大丈夫でした!!

というわけで、

面白かったですよ、 それでも。

また あとで詳しくかきますけど、

とりあえず 沖田さんのお友達やってた人。

・・・・ 女役じゃないんだぁ・・・・

そして

しちのすけ さんが かっこいいね、 というお話。

姫 かわいいね。

そういってました。

でも あんなに熱心に見てた友達でさえ 眠気を催してました

やっぱ 眠いっす。

珍しいことに、 自分は なぜか 踊りの奴だけ ばっちり起きてました

だって

馬!!(←

馬 楽しかったです。 非常に。

あと ねずみとか 竜とかね。 つっこみどころが満載で。

それでも 舞台が綺麗なんだわ・・・ 桜・・・・

まったくもう。

というわけで、

サスケのCD買ってきました。

わーい。

あとで 外国の人につかまった話もします

拍手

≪ Back   Next ≫

[224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=