記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうでもいいのですが、
昨日は眠かったです。

授業中は 居眠りもしくは
お話作りをしてました。
三周年記念!!

というか ですね。

今日はクラスマッチです(文脈おかしい)

パソコンがなぜか遅くて、
なんか 腹話術みたいなタイミングで文字が出てきます。

五秒後!みたいな?

というわけで がんばってきます。

拍手

PR
This is John Connor !

というわけで、 目標まであと一本。
今回の映画はT4。
んと その前に テレビの方は エヴァンゲリオンで。
ほかには ハリーポッターと賢者の石を二十分くらい 副音声(字幕なし英語) で みました。
さっぱり 何言ってるかわかんなくて 寝ました(笑


テレビ編感想 劇場版エヴァンゲリオン 序

とりあえず、
こんなお話なんだなー と。
・・・ 何が面白くて流行ったのかは理解できないなーと。
こんな お話よくありそうだなー と。
しかし、
なんか、 矛盾点は探せばありそーだなーと。
シンジくんは、 声がおもいっきり女の子だなーと。
いや、 誰がやってるか わかってたつもりですけどね。
あー でも これじゃぁ 男の子の役にぴったしとは言えないなーと。
あと、
キャラの設定が、 一昔前のアニメっぽいなー。。。

一昔前のアニメのリメイク といって 差し支えないのですが。

関係ないのですが、
体育の時間、まったくそういうのとは関係なさそうな子が
エヴァンゲリオン発信! と わめいていたので 驚いた。

・・・ そんなに面白いのか? これ・・・・

とりあえず、
アニメは機械系は嫌いです。
とか 言って、
この後、 T4を絶賛する予定なのですが、
ま、そこが 現実味があるCGと、
アニメとの違いかな。

好き では ありません
見なくてよかったかなと思います、エヴァンゲリオン。

あーとーは、
そうですねー
キャラの立ち位置、よくわかりませんでした。

あと、
何が面白くて、 ナウシカの巨人兵が出てきてるのか。
と 思えば、
今度の敵は、 なんか 入江さんが作った基地みたいなのになってるし・・・
(いや、リボの方が後世の作品だけどね

うん あまり好きにはなれないみたいです
ファンの皆様ごめんなさい。


そして、
次に劇場編。

今日 踊る大捜査線を犠牲にして、 見てきました

ターミネーター4。

とりあえず いろいろと ?? みたいなところは多かったけど、
一般ピーポーで さすらいの人をやってたはずのジョンは 立派な軍人さんになった!
(これは SSCを結局見てないので、 風名さんはT3前提でお話いたします)
そして、
かっこいいわぁ

マーカスという人は、
今よりちょっと前の時代に死刑囚で、
心のある人間だったのに、
実験材料になっちゃって・・・
でも 何が楽しくて あの先生は彼をあんなことにしたのだろう・・・・・・

なんか、
ターミネーターの下地を作った! って感じで。
あー いや 違うか。

現代の技術で、 って 言ってたから
ま 要するに、 ロボットさんたちが なんか過去の失敗作(だったかどうかは知らないけど)みたいな彼を拾って(たぶん会社にいたんだよね) 改造して、いいように利用した って感じかな。

そこらへんが よく わかりませんでした。

それからー

なんか あの 未来の抵抗軍って、
マトリックスのときもそうだったけど、
異常に貧しいんだよね。。。 貧しさいっぱい。
まぁ レジスタンス という響きからは創造できなくはないけど。

あと、
パンフ読んでて、「そーだ、ジョンは優秀なハッカーだった・・・」 と思い出しました。
その設定は引き継いでるって言ってたけど、 どの辺か、いまいちよくわかりませんでした。
あ、 でも 敵の機械壊して、 バイクだけ使えるようにしてたけど!!
いやー いいよねー
ハッカーもあんなにアクティブだとかっこいいよ・・・

というか T3までのジョンは 変わり者で、おたくっぽかったんだけど、
なんか 今度のジョンは、 よくいるアクション主人公だった。
でも 悩むんだよね。
結構 弱いんだよね。
やっぱ 人間ぽくて かっこいいです。 うん。


以下、 さらに深いとこまで ネタバレ。


マーカスさんの心臓を移植するのは、 道徳的にどうなの?
だって彼、生きてるよ!!
ということで、
確かに、ジョンに救われた命で、
ジョンはそのために死にかけていたわけですが、
だが、
だが しかし!
・・・ まったくもって 人道的に問題のある結末でした。
ジョンが助かったのはうれしいですけどね!
やっぱり 2のジョンが一番かわいい。

シュワちゃんの出演の必要性はまったく感じませんでした。

あと、
マーカスとジョン顔が似てて、だいぶ困った。
髪型が同じ感じだから、わかんないんですよね・・・・
そこは、
ちょっと考慮していただきたかった。
外国人を見分けるのは つらいです。

カイルさんは、 お初!
変わり者だった。
・・・ この人とサラの子供じゃぁ ジョンもね・・・とか 思った(笑)
でも、
勇気があって、 人の心を掴む要素を見せてた。
ジョンは 彼の子供です。

でも 確かに
父親が十代で、 子供がお父さんな年頃って、 なんか 難しいですよね。

あと スターちゃん。
せりふ無いけど、演技うまかったと思います。
なんか よかった。
和んだ!
パンフでは、これからの活躍を匂わせてありました。
ただ驚いたのが、
パンフに手話使ってる と書いてあったんだけど・・・使ってたっけ??

ケイトさんは イメージ違った! ってのが ちょっとがっかり。

あと パンフで、 公式パンフなのに、 T3の悪評を書いてるところがちょっと悲しかった。

あれはあれで 私は好きだったんだけどな!
だけど 2 が好きだけど!!(笑

というわけで、
今回はいろんなターミネーターが出てきたので、 まるで トランスフォーマーの予告編でした(喩えが微妙

すっかり戦争映画になりました。

前は、 日常に 非日常が入ってくる ってのがよかったのに、
私たちの世界を、 未来からの何かが壊しにくるってのが よかったのに、

もう物語は仮想現実: ただの夢物語 になってしまったんです。

そういう意味では、
これからターミネーターは、 3までのターミネーターを超えることはできないと思います。
残念だけど、
ストーリー上仕方が無いので、
寂しくなったら T2をみます。

だけど、やっぱり
面白かったです ターミネーター

ジョンコナー だいすきだぁ!!!


今日は前売りでハリーポッターと21世紀少年をゲットしました。
ハリーポッターって前売り残ってるんですよ! びっくりですね。 
人気 なくなりましたね(←

というわけで 前者は家族と、
後者はあーぽんと 参戦したいと思います。
おつきあいよろしくね! あ-ぽんっ

そんな感じで、
今年の目標12本は できれば今月中に終わらせたいと思います。

あと アルマフィ(青島さんの映画(←違) とか、 ノウイング とかみたいので、
よろしくお願いします。
あと カムイ外伝も。
興味があるのがあったら、風名までメールしてください。
おともします。
(あ offのお友達に限ります。)

と まぁ そんな感じで予告も終わりました。
わー なんか 緊張がおさまらないー

拍手

自分、ヤマハでやってた人のはずなのに なんか できない!
悔しい・・・
音楽に小さいころ 真剣に向き合わなかったのが敗因だと思います。
文章は 半端だ。
受験に対応できる程度にはうまくなったけど、それ以上はいかず、
芸術の才能は ないのかな、と疑うけど、
やっぱり努力をしてないだけのような気がします。

どうにかしないとな・・・ いろいろと。

やりたいことが多すぎて、
時間が足りないわけです。

とりあえず バンドは 保留 という結論を相方さんとくだしました。
今日、お友達だと思う人・・・つまり、向こう側のバンドの支配者が、 なんか うちの部活に荷物置いて、バンド書類を提出してたわけです。
んで、
うちが戻ってきて、なんか気まずそうにしてたのをみて、 やっぱり気まずかったのだろう。 すぐに 「机ひろいからー」とか言って、 ESSへと逃げました。
別に うちらの部室だから、 こっちが気を使う必要もないだろう と 思って 深追いはしませんでした。

んで、
一応、
あんまし言いたくなかったんだけど、 結局 いいました。
自分の想い、 と 我儘な自分の気持ち。
言わないのは 逃げてるんじゃないかと思いました。
でも 言っちゃうのも 人に責任押し付ける感じに逃げることになる とは 思いましたが。

そして 下した決断が、 保留。

そのバンド、 私さえも入ることを躊躇う様なテーマなわけですので、 どうなるかわからないから、 という 相方さんの判断です。
どうなるのかなー

そして、 自分がやろう といってる方は、 な なんと、
あー ギターが自分一本じゃ不安だねー ということ以外は 問題なく メンバーが集まったようです。
ギターさんの補充がほしいです。 だって 自分 自信ない(←

とりあえず 明日は小浜スピーチの発表の日です。
違いました
オバマスピーチです。
結構 のりのりでしゃべってたら、 実際のオバマさんより、 ゆっくり はっきり うざく 激しくしゃべってる自分がいました。

おー ビバ演劇部(と放送部の兼部)

はっはっはー

この夏は、
台本と ギターと 宿題を最終日よりも前に終わらせる ということに賭けたいと思います。

あと、 今年の風名さんも 彼氏いませんので、
花火大会に行く人絶賛大募集

17歳だぜ。 そろそろ 一人や二人彼氏いないと 風流人にはなれませんよねー(笑

拍手

なんかテレビつけっぱで 寝てました。
というわけで、起きたら ドキュメンタリーあってました。
プラハの春。
というわけで、見てました。

ラジオドラマ プラハの春で ちょっと興味持ってたし。

チェコとスロバキアって今は別の国なんですね。

やっぱり革命家ってかっこいい。
そしてチェコスロバキアの革命家は、なんか正しいことを言っていて、かっこよかった。

格差社会の広がり、とか
EUの問題点とか、
いろんなことの見方が変わったかな。

そして。

化物語。

・・・ あー もー 西尾さん意味わかんないですよー
と 思います。
いや、 むしろ アニメ化するんだ すごいなースタッフさんって思いました。
なんかスタッフさんが西尾さんを絶賛してるのですが、
なんていうのかなぁ・・・
やっぱり西尾さんだなって思いました。
いや 好きなんだけど・・・ 好きなんだけどね!! みたいな(笑
本 読みたいですね。

というか ホッチキス! いたい!!(←

で、
はじめてしりました。

刀語までアニメ化すんの!

あーうー! 来年受験生だよ自分(まぁ12回くらいどうにかなるかな。

化物語はまだ これからの対応方法を決めてませんが、 刀語は みたいかな。

そして 思うのです。
あー この声 知ってるー

・・・ 微妙にはまりそうになってる 夏目の声の人でした・・・・
やば、 この声 好きかもしんない(←普段あんまり声優・俳優を気にしない人

そして どうでもいいのですが(よくないよ

勉強・ギターやらなきゃなぁ・・・

拍手

たまに世の中がいやになって、
なんで生きてんだろとか思って、
すべてを周りのせいにして、
自暴自棄になって
夢なんてないと呟いて

そんな私だけど、

たったいちにち、
年をとったと報告するだけで、
たくさんのメッセージをもらって、
たくさんのプレゼントをもらって、
たくさんの笑顔をもらって、

自分は幸せだと気づく

七つの夜に願いを祈る前に、
自分を愛してくれるみんなへ祈ろう

ありがとう

これからもよろしく、と


*  *

風名さん うかれてますので、
また、後日、 いろんなプレゼントを ご報告します!
17歳誕生日をありがとう。

拍手

≪ Back   Next ≫

[221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=