記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は 特攻をかけてきました。
どこに?
・・・ 博多座に!!

というわけで、 行ったわけですが、
朝の時点で、 C席売り切れは分かっておりましたので
B席になりました。
1500円高いのは痛かったです。
3500円。
でも 何気二階席で 結構みやすかった。

学生さんは20分前から 半額なんです。
本来は7000円の席でした。
なかなかがんばったでしょう?

そんで、 パンフは 買いました。
そりゃぁ ねぇ・・・

で 演目は、 あーぽんのとこの記事の下のほうをみていただければいいのですが、
彼女が 学校で見に行った奴と同じものです。
感想は学校から帰ってから余裕があれば 書きます。
多分ないけど(←

生贈る言葉を聴いたよー とだけ 言っておきます。

帰りに入り口のとこで観察してたら、
係りのおじさんが 
OO高校だよね?先月もきてくれたよねー
と 声かけてくださりましたので
「はいOO高校『演劇部』です」
と精一杯 アピりました。

んじゃ 今日はこの辺で。

拍手

PR
皆既日食について かくの忘れてました。
皆既日食。でも 福岡は 残念ながら ただの日食(←

グラスじゅんびしてないなー という 悲しいみなさんのために、
福岡の天気は曇りでした。
天然の、遮光グラスです!

というわけで
よく見えました。  ちょっと明るい昼間の三日月(笑
かなりほそーくなりました。
福岡、さいこう!

どっかの 6分間を求めて 島にいったみなさまは 残念でした。

うちの学校は コの字型校舎です。

もちろん補習授業中な訳ですが、
下のクラス(三年生医学部進学クラス) が騒ぎ出したため、
担任数学の授業中なのに、全員が 左向け左!
(左側に、中庭がある方の教室なんです)

「おー 見えるのか?」
と 先生が呟くように言っただけで、 全員が窓側(中庭の方へ)ダッシュ。

見えないよー 見たいよー
と みんなわいわい言っていたら
またもや 先生の一言。
「窓からじゃ あんまり見えないなー」

・・・というわけで、
そのほかには 先生は何も言っていないのに、 みんなで中庭ダッシュ(笑

他クラスでは 先生のほうが興奮して、 みにいきましょー とか言っていたらしいです。
すごいですよね。
このフリーダム。
ほとんど 全校生徒出てました。
一年生の参戦が 若干遅かったかな?(やっぱフリーダムをまだ身に着けてないから・・)

だけど なんか知らないけど、 一クラスだけ 講義室で黙々と勉強しているクラスがありました。
可哀想に。
理解のない先生 誰なんだろうねー

というわけで 福岡の日食は 見た目三日月でした。
雲がかかったら、 全員が「 うぉー 見える見えるー」と叫ぶので、 それで 見上げれば 確実に見えました。
肉眼で。
なかなか 貴重な経験でした。

中年女になった次回は、皆既日食のあるとこに いきたいな。
新潟だっけ?・・・ 遠いですね。

最後になったけど
あーぽん 誕生日 おめでとうっvv

拍手

とかいって。
野球場に 本日も参りました。

そこで
残念なお知らせがあります。

準決勝 なんと 土曜日です。
土曜日、 演劇でもともと公欠です。

・・・あ。

応援 いけない。

いきたいです。
演劇なんてどうでもいいから、ものすごくいきたいです。
球場に。
くそー なんて 間が悪いんだぁ・・・・
せめて 金曜日に準決勝をやってくれれば!
決勝は我慢しますから、 せめて準決だけでも 見せてもらえれば!!
泣きそうです。

そのくらい、
応援が 楽しい。

・・・ 今日の試合はエキサイティングマッチでした。
すばらしかった。

先制して、追いつかれて、逆転されて、逆転し返して、また追いつかれて(しかも九回表に)、そしてサヨナラ勝ち。

やっほい!
すっごく楽しかった。
声 かれた。
飲み物なくなった。
カルピスぱわー 最高。
声かれた。
すごく 楽しかった。

・・・ ほんとに
演劇なんて どーでもいいんです。
いきたい。
土曜日も 日曜日(決勝予定。 勝ちます前提)も 応援いきたい!!

だけど 部長さんそこは 我慢します。

我慢するから、 来年も勝ってね(笑
というか 来年甲子園いこうね。
(いや、今年も行ってください。)

いかにして、
演劇部の講習会中でも、 試合の結果を知ることができるか、が ポイント。
やっぱり携帯サイトかなぁ・・・
ちょっとパケット、とっておけばよかった。
ばりばり応援するし!!

あーぁ とためいきをつきながら、 明日は 特攻かけます(笑

拍手

≪ Back   Next ≫

[218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=