記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまったら読んでくれてるのねー と ちょっと驚いた自分。
ま 最近の記事は比較的短いからあれだけど、
三年前、 はじめたころの あの長い記事を 過去に遡って読んでいたら すごいと思う。

ま なんにせよ、 あーぽんが無事そうでよかった ということで。

気がついたら寝てたのでへこんでる風名です。
またとりあえず 寝ます。
明日からの研修 持つのかが心配かも。
いろいろ迷うといけないので、朝時間があったら、地図をコピらないとな、というところです。
というか、 結構のんびりしてるけど 大丈夫かな・・・

とりあえず 眠い。
マークシートは問題だけといたので、 色塗り(←違 はおかさんにまかせようかな、と。

東京の研修では、 とりあえず、
暇さえあれば台本について考えたいと思います。
今年の夏にやること三つの中で 東京でも出来ることってそれくらいしか・・・++;
あと、
そうですね。
携帯もってくので、 いろいろな連絡は携帯までどうぞ。
浴衣の準備を お忘れなく!

あー
夏休みも あと少しで終わっちゃうから

・・・と 唄いだしてみたり(シークレットベース)
早く寝ろってね。
遅刻したらどーすんだろ。

校章忘れないようにしなきゃ!!

*   *

どこか遠くに映った夢を
僕はずっと追ってきた
夢はまだ遠くに見えて
僕は未だに走っている

*   *

掴めそうな夢が目の前にあると
それだけで躊躇する臆病な自分は
涙を堪えて部屋の隅に蹲る方が
性に合っているらしいと気づく
それでも自分はもう既に土俵の真ん中にいて
目の前には取り組むべき夢が立っているからには
戦わない方法なんてないんだと思う
幾らチキンでもそれくらいは分かった

臆病な人にだって一生に一度のチャンスはやってくる訳で
そこから逃げる一手なんて誰にも残されてはいないんだ

*   *

ここで会ったが100年目

きっちり白黒つけようじゃないか

*   *

可愛さ余って憎さに転ずることは多く
それなら
憎さ余って可愛さとなることは・・・
やはり 多いのだろう。

それなら。

憎いという、もっとも忌むべき人の情は
愛すという、もっとも貴ぶべき人の情と
まったくの同義で同意
異音同義語。

*   *

同音異義語はきくけど、
異音同義語ってきかないよね。

*   *

見たもの全てを自分の力に変える
自分の力を全て持って帰る

自分の決意。

いざ 心臓へ・・・

拍手

いや、歌詞なんですけど・・・ あってるじゃん!!

夕方からmy yahooを開いたままにしてたんですけど、 受信を確認しようとおもって 更新ボタンをおしたら、 まさかの再び送信・・・・
え、 え、 きいてないって・・・ パケットかかるって、 相手に迷惑だよー (いやパケ放だったら 大丈夫だけど・・・)
とか 思いながら、
慌てて謝罪メールしたら、 それはそれでパケットかかるんだよなぁ とか 思ってる風名です。
でも 自分はyahooだから パケット関係ないんだよなぁ、と。

ぱけっとぱけっと 叫んでますが、
自分が 携帯使ってる時 そうなるんですよね。
パケ放じゃないので。
・・・ なんか、 一斉送信してると 悲しくなってきたり (←
部長さんは大変です。
(いや 仕事は連絡しかしてないけど。)

へこみます。
へこんで yahooから遠ざかりたくなります。
 いやでも明日からは遠ざかる訳ですが。

というわけで のんびり旅の準備してました。

なんなんだろうねー
前日の準備で間に合ってしまうくらい もってくものがない。
そして

うのー とらんぷー まいぽっどー かめらー

と叫んでる自分。
・・・ キャンプ慣れ(悪い子バージョン)してます。

ま、
そんなもんですよね。
今年の旅は東京だけになりそうなので 楽しんできたいです。

勿論携帯OKなので、更新できたら しますね。

余裕あるかな。。

拍手

かきかけた記事が消えたー。
これは 完璧にパソコンのせいだぁ。

と いいつつ。

たまにフリーズする反抗期パソコンです。
でも こんなにスピーカーも死んでるのに、まだ動くだけ えらい。

昨日の試合は残念でした。
としか、もういえません。
今年は甲子園 みないかなー

・・・・ 昨日は 行きのバスの中で お友達がラストイニングを読んでました。
なつかしいなーと思って、私も横から一緒に一章を読みました。
門脇さんと 瑞垣くんのお話(←敬称の違いは重要ですよ
なんか、結果を知ってるだけに 物悲しすぎるお二人・・・++;

そして、それは 今思えば
我が校の結果にも通じるものがあって

うわぁぁぁん・・・・

そして 結論は
あさのあつこさんの文章 散々いろんなこと言ってたけど やっぱ好きだわー

というわけで 昨日の帰りは本屋によって
理科の本を探したけどなかったから、
ガールズブルーⅡを 立ち読みしてきました。
一章。
そこで 放送部の生き残り君と出会いました。
ま 話は弾まなかったけどねー

話を戻すと
さて、 自分の学校は 半世紀ぶりの決勝進出を狙っていたわけですが、
半世紀って・・・++;
そして わかっちゃいたけど 部自体は 100年の歴史があるそうです。
因みに学校の歴史は225年。

学校の前身が出来たのが天明4年なので。

あっはっはー 気が遠くなる。。。
更に補足しておくと アメリカ合衆国より古いのですよ。
(ヨーロッパにはそういう学校ありそうだけどね)

来年は また がんばってほしいです。

そして 今日は 中学放送の大会を覗いたので、そのお話は次の記事で。
あ、そーいえば 明日から東京です。

拍手

≪ Back   Next ≫

[216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=