記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

直前にポニョちゃんとパミュちゃんとすれ違ったから 予測できたのにね!
みんちゃんに遭遇した時に驚いて声もでなかった何気部活ないのに殆どの部員と遭遇してしまった風名です御機嫌麗しゅう。

・・・ なんか久々なOP長名乗りですが。
昔は毎日考えてたんだよね。暇人だな。

まぁ 吃驚したことに対して 言い訳をすると 国語の問題の所為です。

今 後輩と出くわしてめっちゃびっくりしたーって さちえちゃんに言ったら、
「後ろめたいことがあったんでしょ。」
て 言われましたが。

いや 別に・・・?

国語のテスト時間、みんちゃん思い出して 
おもいっきり笑いながら小説じっくり読みすぎたのは事実だけど
別に後ろめたくは ないんだよ。
だって、 あれは
小説が悪い。

・・・ いや 寧ろ 小説が良すぎました。

・・・って思ったんだけど 相方さんに言ったら、 「あーまー確かに」 と 結構薄い反応しかもらえなかったので すっごく残念だったりしてます。
絶対、  あれ、 あれ・・・ ほら 先生だし!!女の子、名前がみんちゃんだったしー!!(←

ご飯をさちえちゃんと食べに行ったけど 弁当あったので 弁当食べてたら 怒られたり。
でもお話楽しかったり インフル普通をとりあえず打ったり。

拍手

PR

だいぶ 反省を書いた記事を一回UPしたんですけど、
やめました。
後悔先に立たず。
昨日はごめんなさい、とだけ 言っておきますね。
部活、 自分が部室まで下りてからは指示するのを放棄してて ごめんね。
申し訳ないです。

怖くてもう聞く気にはなれないんですけど・・ 
というか 説明されてた気がする・・・・ それを聞き流した自分が悪いんですけど、
まさか 発声もまったくやってなかったりするのかな・・・otz
一回外でたら 戻ってくるわけ・・・ ないですよね・・・

それは ほんとに悪いことしました。

メールで指示する時は気力があったんだけど、
もう 正直 保健があまりに大変で・・・ (苦笑
いや 何もしてないから、 二人に迷惑かけてるから、
もちょっとがんばらないといけないんですけどね。
なんで あんなに 難しいの。。。 環境問題。

ちゃんと 部長 やろう。
って 昨日言ったばかりだよ全く。

来週からは部活 正常に活動するようにがんばろっと。
うん。
がんばろ。
さぼりぐせは  性格なので、 注意してあげてくださいね。

で、非公開にした記事には
受験の話をしてると、
窓の辺りに 誰か他の人がいる気がして、
その人から
「お前偉そうにしゃべってるけど、 実は何もしてなかっただろー」 と非難されてる気分になる、
という話を書いてたんですよね。

ちょっと 偉そうに話す自分が 嫌い。
受験の話を振られたときは いつも自己嫌悪に陥ります。

というわけで、
そんなこんなで 真っ黒な会話を進めそうになるのですが、

人の話をきくのは すごく楽しいです。

ね。

・・・ で、
今 青春馬鹿野郎 の9月18日分 きいてます。

11月なのにね。
何がうれしくて・・・(以下 ももちゃんの台詞

・・・ うれしいのは しょうごさんの声が聞けることなんですよ!
この方 ジュディマリの唄 原曲キーで唄えるらしいよ!

高いね。 やっぱり。
素敵ですね。 うん。

あと。
体育 バドでのみらくるをご報告。
初めてペア組んだ子と 最強チームに勝利できて うれしかったです。
練習試合だったけどね!
トーナメント 関係ないけどね。
本番は、パンダっちとがんばります。

new world 歌えるようになりたいな。
リフレイン new world お前はスゲェよ! そして 東京。
どれも好きです。

さぁ、

前向きにがんばろうぜっ!

拍手

私はやっぱり
身体を動かすよりも、 なんというか
かたかた っとやってる仕事のほうが 向いてます。
人よりできる、 しね。
それは あくまで 一般の高校生にくらべて、 ではありますが。

真面目な人と遊び人の差。

ブラインドタッチ程度で 喜んでくれる人は 良い人です。

ロメス四話みました。
ら、
なんか 近距離の映像があって、
眼だけで 演技してた。
すごいと 思いました。

今日の部活は久々エチュード。
素直に、
楽しかったです。
という 感想。
もう 自分の立ち位置が最早わかんなくなってきたけど、
まぁ いっか。

秋だねー 恋したいねー!! って いう その辺の女子高生の会話をやってみた。

そんな 何か意味ありげに見上げられても、 答えないけどね☆
ふふふっ。

・・・ なんか もう エチュード 乗り切れない。
めいちゃん以外のキャラに乗り切れなくなってしまった自分は リハビリが必要なようです。
キャラ なかなか 掴めないし、 外では みんなの声が いつにもまして 拾えない。
(集中してないと 人の声をうまく拾えない子なんです)
自分は自分で声でないし、 なんか いろいろ 残念。

いきなしポニョちゃんに、顔にマフラーを巻かれて(しかもライオン的に)、 「へ?? そんな絡み方、意外!!」 って 戸惑って 首にぶらさげたまま ぶらーっと歩いてたら、 みんちゃんにちゃんとマフラー 巻きなおされた・・・。
あったかかったです。 うん。

あ、 ノリつっこみのタイミングを失ったので、 この話題はこのまま 流します。

てさー。
自分 どうつっこみ入れるつもりだったんだろ・・・・
ロメスが面白すぎるせいだ!!(←違うと思う・・・

そして、
病院の話題を私にふるのは間違ってるんじゃないかな。
現実を知ってる身としては、 医者が追われるのって カルテ書きとレセプト出しだよー!
多分 ただ診療については、 ぜんぜん 書類なんていらないからっ!!
(それでも政府からの保険金はぼったくるというのなら 話は別ですが。)

さぁてと。

あんまり気張らず そろそろ勉強にも重点を置かなくてはいかない様子になってきました。

部活は、
解決は してないけど 自分の中ではかなり ひと段落。。
怒りは収まったし、
自分なりの結論は付けられた感じなので。

ただ、

昨日の記事の追記に書いたけど、
こないだの反省会。

まぁ 私のようなブラックな子は、人の言葉をそのまんまには受け取らないことも多々あるのですが、
純粋で 真面目で 優しい子って そうじゃないですよね。

いつもがんばって がんばって がんばってる子に限って、
責任を感じちゃって、 
落ち込んで 涙を流しちゃうってのは、 ほんとにみてて辛かった

し、

彼女 真面目だから、
夜 私に メールをくれたんです。
非難されてる先輩みてて いたたまれなかった って・・・
ごめんなさい、 って・・・

そんな風に見えたのか・・・

いや、 ほんとに 情けなくて いたたまれない子ですね、 私。
ほんとにきつくてしんどくて、それでもがんばってる後輩に 心配させてどうするよ 自分。

もっと しっかりしないと って思いました。

そして、
彼女が笑って部活できるように、できることは全部やろう って。 ほんとにそう思います。

この数日、
ほんとに みんなで楽しい部活がやりたい って、 そればっかり思ってるんですよね。

でもこれまでが楽しくなかった訳じゃなくて、
寧ろ 楽しかったんですよ。
きつかったけど、
そして そうは思ってくれない子もいたみたいだけど、
 でも 私にとってのMeidayの舞台は すごく楽しかった。

部活の時間は すごく楽しかった。

私にとって辛かったのは

来なくなった子がいるっていう事実と
こうやって笑っていても私のことを嫌って、顔も見たくないと思っている子がいるという事実と、
後輩たちのいらいらと、疲れた表情をみること。

本当はきっと、
それだけだったんじゃないかなぁ。

思い出せないだけかもしれません。
だって 上に書いてあることだけであんなに体調崩してたんなら、 私はとんでもない馬鹿ですもんね。
でも それだけな気がする。

記憶は美化される。 本当にそうです。
だから、
だから 人間って幸せに生きられるんだと 思います。

私ってほら 都合よく生きていく種類の人間ですから、
忘れたいことは 忘れます。
忘れたくないことも 忘れちゃうけど。

そうそう、

変人度なんとか、 ほんとに台本にしてみようかな って思ってます。
どう考えても 日の目をみるとは思えないけれど、
。。。 なんか、
ホリック的な何かに仕上げることができそう、 かな?

放送部に顔を出そうと思ったけど やめました。
近々 いきたいな。
県大会どうだったのか、っての 聞いてないし。

拍手

話し合いの途中
といわず、 朝から、
昨日の夜から
ずっと苛々してた私ですが、

ひとつ 嬉しかったことがあって、

「人を介してだったけど、 ちゃんと伝えたら、 解決して・・・」
って 後輩が言ってくれた。
多分
それって・・・ って 思った。
(違ってたらごめんなさい・・・)

私さ。
自分が心の狭い人間だから、
それを 他の人にも当てはめて、
「どう謝ったって許されないよな・・・」 って 漠然と思ってた。
だから って どうしようもなくて、
もう そんな失態は犯さないように、
もう 大好きな子を傷つけることは ないように、 
って 思うことくらいしか できなくて・・・

今朝も 丁度 相方さんと
「あのことは ちゃんと反省しなきゃ」 と話してて
だから、

表向きだけかもしれないけど
口だけでもさ、
許してもいいかな って 言ってくれたってのが、
すごく 嬉しかった。

自分は、
もう二度とそんな失態は犯さないよう 気をつけなければ。
ほんとに。
がんばってる子を傷つけることなんて 絶対にしたくない。

これ 実は 自分のことと関係なかったら 笑えるよね。
ま いっか。
小さな幸せって 勘違いでも大切ですよ。


で、反省会続き。

あんだけ パンダっちに相談のってもらって、
怒っていいよー!! 怒りなよ!! と言われてた割に
後輩さんたちが ばりばりしゃべるのを 聞いてるだけで、
部長らしいことは 何一ついえなかったけど、
それは、
えーと・・・ 予定が狂ったからでありまして、


・・・ しゃべりたいこと しゃべれないじゃん! 

と 部室のドアを開いた瞬間の絶望感。


私の一日を返していただきたい。


なんで メールの要点を、
私個人への誹謗中傷を抜いて まとめたんだよ、私。
あの 丁度良いサイズの落書き用紙一枚と、 休み時間一回と、 全ての授業中の集中力を、 かえして!

できるだけ 私の怒りを込めずに 本人の意図をそのまま伝えるよう 準備がんばってたんだから!!!
なんで 本人 いるの!!

・・・ いや いてくれた方がいいんだけどさ。

あーも、なんか 保健には参加できないし、
パソコン苦手な皆様を パソコン室に放置するし、
それなのに、
挙句の果てに・・・ あー も、 なんて 踏んだり蹴ったりな一日ですこと!!

胃 いたいし!
胃酸 戻ってくるし!
なんか 授業中 吐きそうになってるし!

あーぁ。

というわけで、 キャンディ片手に 途方にくれた女の子は 部室の隅っこに座っておりました。
だって・・・
言いたいこと沢山あるけど 話の流れが違うもn・・・。

というかさ
入ってきた途端に 赤いキャンディ渡されて、
戸惑って 受け取って、 袋あけたら
「あ、先輩にぴったりー」 って どんだけだよ。
「いや イメージが固定されて・・・」って
どんなイメージだよ。

・・・ わかってますめいこです。

帰ってきてからメールの返信で 「あ 部長モードだー」 って・・・
いや 気 つかって言ってくれたのはわかるんですけど・・・
・・・ 普段の私 何者だよ(←

わかってますめいこです。

今日のミニつぼりでした。
ちょっと笑った。
で、
普段 部長してなくてごめんね、 って ちょっと思った(笑

あ、あと 帰りね。
「二時間なめてたのに 飴なめおわらなかったー」 って言ったら、
「途中で置いてたら終わりませんよー 冷えるんじゃないかって心配で・・・」って言われた。
・・・
飴って 冷えちゃだめなの??

それは 初耳。

しかも極め付けに
「ほら私は冷え性で・・・」

って、 手と飴 関係ないー!!

いや、ほんとに
みんちゃん 面白いよね!

クフフって笑いたいけど、 そんな笑い方したらパイナップルだから やめときます。

拍手

人間関係こじらすの、 って、 なんか 思えば 久しぶりな気がしてました。
シルバーウィーク。
一ヶ月前くらいに、 そんなことを思ってた気がする。

仲の良い子ができないなーって言う悩みは、 よくあるけど、
人間関係を おもいっきりこじらすのって 久しぶり。
多分 中一ぶり。

嫌われたり、嫌ったり、って あんまりしたくないんだけどな。

別にどーでもいい子から嫌われるのは一向に構わないのだけど、
好きな子から嫌われるのは 本当に耐えられないなぁ と 思ってた。
それで 落ち込んで、
結果的に 二週間・・(以下略)って訳なのですが。

最近の私には、
周りに大切にしたい友達がたくさんできて、
大切にしたい仲間がいて、
だから。

嫌われたくない範囲が ちょっと広くなってた。。

広くなってたけど、
一ヶ月前に ちょっと狭くなってた。
ら、
今回。

・・・ あーぁ 反省できない自分になってるよー・・・

もうちょっと 謙虚な心が必要だと思います 自分。
前の記事を読んで、 自省できない自分を感じて、 ちょっと萎える風名なのでした。

犬でも反省できるんだから、 しろよー!!

あ 前の記事を読んで・・って書いたけど、 それ 非公開にしました。
うん。

シャーペンについては ごめんなさい と 謝っておきます。
私の気持を分かってほしかったんだけど、 ただ 彼女の怒りを高める結果となってしまったらしいので。

拍手

≪ Back   Next ≫

[194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=