記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でもできる自信がないから
私は、 こんな風に
ただ 適当に文章を打ってみるのです。

そういえば、 あれってどうなったんでしょう?
誰かつかまったとか・・・
とか 言う以前に、
この二ヶ月 ニュースというものをまともに見てません。

テレビを、というべきか。

DVDのメモリが満タンです。
どうにかしなければ なりません。
明日 なんとか なるかな。

数学が難しいです。
極限だって。

マキシマムキャノン! ですね。

そういえば、
めいちゃん病=入江正一病だと おもいません?
おもいますよね。
うん。

ちぇるべっろ って、 なんでピンクの髪なんですかね。
どういう色素なんでしょうね。

害の無い話題
害を減らす話題
環境問題?

環境問題のゲーム。
トヨタのとこにある奴。
面白いですよ。 なかなかに。
エコカー作るの。
はまりました。

・・・ 最高位は 200番台だったかな・・・

100位以内には 入れませんでした。 残念。

保健の授業のことをざっくりというと

楽しかったです。

以上。

あ そうそう 遅刻をして 怒られました。

残念ですね。

保健の授業、担任さまもきてくれました!
なんか 嬉しかった!!
興味持ってくれたのが すごく 嬉しかった!!!

三人で 頑張ったもんね。

・・・ うわぁ 脈絡ない!!

話題が いったりきたりしてますね。

振動 してます。

0に収束するかもね!

ぎざぎざぐらふ やっほい!

数学の宿題 やらなきゃ。

というか
いろんな予習とか
いろんな復習とか
いろんなテスト勉強とか

今度は

やらなきゃ。

・・・・
学校に全国二番の子発見。

恐ろしいです。

・・・・ と同時に

誇らしいです。

素敵な仲間たちだね。

今週末 クラスの打ち上げがあるかも! ということで、
楽しみです。

今度は なにかなー


カラオケ いきたい。

でも、
気の合う人と いきたい。


日本語機能が壊れた女の子の呟きでした。


あ そうそう
みんちゃんに 「病院のこと言われるとへこむ」って言われました。
・・・ あははー・・・ 此処に書いてたしねっ

それでも、
仕事しなさい=カルテ書きなさい は確かです。 と 主張する。
地域住民のためになっている町医者は、特に。
ごめんけど うちのおとさんは 「地域住民のために働いている町医者」代表なんで。

適当にカルテが書ける 要領の良いお医者さんは
ばりばりのキャリアみたいな人で
週末はゴルフですよー!!
因みに 彼らは 診療の要領もよいので
お金持ちですよー!!

拍手

PR
それは、優しさ、なのかもしれない。
喘いでる姿が、とてつもなく惨めだったのかもしれない。
たった一言。
それが 魔法。

息もできないくらいに早く打っていた鼓動が収まっていく。
安心していいんだよ。
どこか違う国の言葉は、私の心にはそう聞こえた。

人の力になりたい、って思ってる。
だけどいつも助けられる側にいる。
何もできない自分は
何かできる人々に囲まれて
只管に足掻くだけ。

わかってるんだ。
わかってるんだ。
いつだって
わかってたんだ。
わかってたのに…。

ありがとう、
としか 紡げない・・・

***

言葉にすることは逃げることだって。
そう 聞いたことがある。
じゃぁ、私は、
安住の地を求めて、
逃げ続けてるだけなんだろう。

正直なのと
臆病者は、 やっぱり違うから。

***

今日の部活に向けての決意として、
やっぱり がんばってない子に、 がんばってる子のミスを非難させたくは ない。
がんばってる子にだって非難させたくないんだけど、
指摘くらいに留めてもらえるなら、 まぁいいか、ということで。
自分で そこは 判断しますが、
我慢できなくなったら、 はじけない程度に 発散させます。

でも 多分 大丈夫。
話は そういう方向には いかない 筈!

・・・ そう、
他の人たちが 同じ会話をしてたら、
ふふ 仲が良いのね いいこたちだわぁ、 と 思う・・・
そんな会話のベクトルが自分に向いてたら、
意外に、 嬉しいことに気が付きました。

私は
後輩 みんなが ほんとに大好き。

だから。
そんな風に言われると、 嬉しいんだよ。
現場では ちょっとスルーしちゃったけど、
言葉にできないくらい 嬉しかった。
ポニョちゃん、 みんな、 ありがとう。

でも、 何回か 思うんだけど、
責任くらいは 被らせてください。
私に 責任がある。
それは・・・ あるもん。 
だって、 どー考えても
私の 人間としての過ちに 少なからずの責任が
あるんだもん。
彼女たちが、 私のことが嫌いで、 こういうことになってるんだから。

まぁ なんでこんなことを書いてるかというと、

今日 あるかもしれない、 なんとかの会つづき みたいなのの準備として
昨日、 この前 言えなかったことを 言ってきました。
全員いるときに 言うべきだったんだろうけど、
体調が悪い子の前では、 流石に、
これ以上 気分が悪くなるようなお話 できなかった。
したく なかった。

多分 大丈夫。
言いたくなったら、もっかい言うし。

・・・保健は がんばろう うん。
二時間ぶっつづけー しかも一時間目、二時間目。
緊張するー!!

拍手

ネタがあっても小説書けないの、って なんか 自分の中では珍しいことなきがします。
いつもネタがなくても書く(から、変なのしかできあがらない)のですが、最近は なんか ほんと 日本語不足。
台本が仕上がったあたりからずっと 日本語不足です。

・・・ でもさ、
それで 文芸部に出す文章 書いたんですよね。
あんなに沢山。
失礼だよね。冒涜だよね。 
あーぁ 残念。

って、
激甘プリンを読み返して思う。
・・・ クリスマス作品、 今年はどうしようかな。

だいすき って言葉を 大好き と表記したくないなーっていう傾向が強くなったのは、
多分 西尾さんの戯言で、
すきすきだいすきあいしてる
ってのを見てからだったと思います。
章のはじまりに載ってる詩みたいな奴。
#0 で載ってる言葉に そういうのがあって、
だいすき って素敵な言葉だなって 思ったんですよね。
・・・ いや、 けったいな言葉ですけどー
そういう思いは今でもちょこっと持ってるけど、
でも なんか いいな、って 思ったんです。
・・・ 話の内容を踏まえると、西尾さんの言葉は そんな明るい意味ではなかったんですけどね。
だけど、
だいすき って言葉が好き。

でも
なかなか 使える相手っていないじゃないですか。
それで、
最近といわず、ずっと ブログでは頻繁に使ってます。
近頃はリアルにメールとかにもよく打ってる。
自分で ケッタイだなぁ と思いながら、
だけど 他に言葉がみつからないから 使ってます。

日本語不足だから。

というわけで、
何この子、愛に飢えてるの? とか そういうわけじゃないので ご安心を。
言葉の響きが好きなだけです。
あと平仮名の並び方がね。

結局 昨日は、
映画にもいけず、 CDショップにもいけず、 ずっと学校で
保健の話し合いー!!

ゲームは、 だいぶ決まってきたけど 間に合うのかな、 これ・・・・
ごめんなさい 部活 月曜 無理 多分 いけない。

そして 昼はフレッシュネスバーガーでした。
ありー・・・ 最近ファーストフード多くないかな、私。
。。。 太るよね・・・ やだなぁ・・・
ほんとやだなぁ・・・

サルサバーガーは美味しかったです。
意外に。
でも 辛かったです。
お腹壊してたのに、しまったなぁと思いました。

夜は餃子でした。
辛子入れまくりました。
辛かったです。
お腹壊してたのに、しまったなぁと・・・(←

また精神安定剤=ただの整腸剤通称ビオコのお世話になるのか私・・・!!
(ビオフェルミンに名前とか付けるなよ・・・)

でも 久々 食べたー!! って感じの一日でした。
運動してないし 太るよ!
・・・ で
万歩計が見つからず、 げんなりとしているところだったりします。
げんなり事件多いな最近。

小さな幸せは大事だけど、
小さな不幸せは できるだけ見逃したいところです。 ほんとに。

テンション下がるわー どこいったんだろう。

大会のビデオ編集のために、 今日はパソコン分解してました!
・・・ やることが大掛かりなんですよね、 うちのおとさん。
で、 いろいろ解説してもらったけど、
まぁ 要するに、 うちのPCはちっこい方の規格なんですね!
・・・ 何が なのかはよくわからないけど。
で、
分解した状態で繋いで、 それでも動くパソコンを見て、
この子 案外しぶとい奴なんだな、 って思いました。
先代のパソコンも、 この子を見習ってほしいです。
・・・ 勝手に デスクトップのデータ消した彼への恨みは なかなか消えません。
まったくもう。
桜楽くん壮都くん兄弟の二話目=伝説の三周年記念小説二話目 消えちゃったじゃないの・・・
書き直す気 起きないし!!

あー
そーいえば
このパソコンになってから、 あんまりお話 書いてないですね。

・・・ うん。
書かなきゃ。
だけど、 まず 宿題。
で す ね・・・・。
↓↓
今文章書くと、 他の人の話に影響されすぎる気がする、 というのもひとつの要因だというのは 秘密。

拍手

遅くなりましたが

・・・ キリ番 初コメありがとう!
うちの学校の方なんですね! 誰かわかんなかったけど。
今後ともよろしくお願いしますねー。

というわけで、
8000HIT です。

そして、
サイトの方の設置は、 6月ですが、
ブログは 初記事が 11月8日。
今日で ちょうど 三周年となります。 

超のんびりペースなのは、 パソコンからしかカウントできないってことと、
あんまり広めてないってことと、
まぁ こんな 内容なので・・・ と笑って済ませてみる。

だけど、
それでも 三年間、 一人で 8000ヒットした訳では ないんですよ。
みなさんのお蔭で、
ここまで やってこれました。

本当に ありがとうございます。

これからも よろしくお願いいたします。


*  *

中学二年生の私。
 あーぽんと一緒の毎日。
 蓮ちゃんをはじめ、素敵な友達に出会って、
 つまらないことに腹をたてたり、
 不安になったり、
 笑いあって、
 楽しい日々をすごしました。

中学三年生の私。
 受験生としての一年。
 勉強に集中したということもなく、
 でも、日々を凹む事のないように過ごし、
 愛想笑いと、
 無理な表情で、
 どうにか毎日を乗り切りました。

高校一年生の私
 新しい世界への挑戦。
 何もかもが光り輝く世界で、
 全てを作り出していき、
 時にパンクしながらも精一杯
 たくさんの仲間と
 抱えきれない夢で
 飛ぶような日々を過ごしました。

そして 高校二年生。

今。

風名の挑戦は まだまだつづく・・・

*  *

三年続いた友達は 最早一生の友と呼んで良いのだそうです。
って、 ホムペ三周年の時もいったけど、
それなら、
開設当時からお付き合いいただいてる皆様は もちろん、 一生のお友達。

・・・ なんか うれしいな。

空さん をはじめ ONで知り合ったみなさま。
中学時代の風名を 傍で支えてくださったみなさま。
今の風名を 日々元気付けてくれるみなさま。
そのほか
いろんなところで 出会ったみなさま。
直接は交わってないけど、 いつも見守ってくれているみなさま。
このブログを見てくれてるみんな。

・・・ と、

あーぽんに。

心からの感謝をこめて。

だいすき。

拍手

きっと今の僕が歌えるのは
あの日君に逢えたからなんだよ

光の中で/175R


久々に、音楽の紹介とか してみようかな、 と 思ったり。
だけど、 インディショーンズは本当に笑うばっかりで、
しょーごさん ないす!!
感想が・・・

だって ダイスーチー? のホムペみたら、
全員あわてて、
影響を受けたアーティスト=175Rって書いてるんだもん。
ふきました・・・
しょーごさん、 あの・・・ 後輩おどさないでくださいよ!

昨日追記の最後に書いてたS.R.Sって、 あれです。
木曜日のクロスナビゲータ。
思いっきり メジャーデビューしてるけど 紹介されてた彼らでもありますが。
北九州高専のみなさまです。
なんか 歌詞 いいですよ。
ワンダーランドは ちょっとはまります。

なんだろう。
彼らの声も バンプとか好きな人向けなんじゃないかな、 って思います。
my space できけますよ!
調べてみてくださいねvv

しょーごさんのラジオを 昨日は軽く 三つ分くらいききました。
やっと 一回目生放送まで辿り着いた!! あと四つくらい です。
がんばるぞ!!

それにしても
よく考えると、 I pod で聞けばいいんですよね。
曲も飛ばされてるし、 めちゃめちゃ丁度よいじゃないですかぁ・・・
と いまさらながらに思ったり。
だけど 曲もきくもんね!!

光の中でがものすごく歌いやすいです。
そして、
最近の曲は、 「原点に戻る」を意識しすぎてるせいで、 ちょっと同じに聞こえることが 判明。
イントロとか、 被ってることが 判明

でもいいもん! イナゴの曲好きだし、 しょうごさんの歌声好きだもん!

あと ちょっと前から気になってるんですけど
青春馬鹿野郎・・・・ あれですよね アジカンのループ&ループに似てるとこありますよね。。。。

うん。
・・・ あれれ??
そんなことも、ある よ ね??

でも、あれですよ。
ベストにすると同じ曲多いけど、
7 と Bremen という 私の知ってるアルバム二つは、
それぞれに色があるというか・・・

7の方は 175Rらしくなく ちょっと皮肉な姿勢があって、
Bremenは逆に 平和すぎるのっぽりした空気があって、
・・・・ そういうのも 好き。

別に 彼らは 空に唄えば が全てな訳じゃないですから。

誕生日とか、 雨のち君とか、
あと メロンパンとか、
・・・ だから 好きです。

でも 一番好きな曲はやっぱり
PICASSO   空に唄えば  ハッピーライフ
光の中で   リフレイン~青春馬鹿野郎!~ 
お前はスゲェよ!

・・・ ってことになるんですかね。
やっぱり この曲調 好きなんだよな・・・ って 思う。
全部同じだといわれても、 仕方ない。
仕方ないけど 違うからね!

new world は歌うのにはちょっと高いかもしれない、 とか 思ったり、
でも 良い曲なんで、  知らない方は是非。

そして、
学校帰りのCDショップには 175Rのシングルはおいてないことにげんなり。
青春馬鹿野郎! は、 他に 光の中で と new world が入ってるので 買いたいんですけど・・・

で、
Aqua Timezのベストに ちょっと足を止めた自分に完敗。
というか あれ、 なんで 歩み は入ってるのに 暁 は入ってないんだろう。
暁の方が好きです。
だけど 虹 が入ってるのをみた時点で、 ちょっと買う気失せました。
だって、
・・・・ ごくせん という大衆向けのが入ってしまったところで、 ちょっとAqua Timez の素敵さが削られた気がするんですよね。
いえ、 私の 勝手な判断ではありますが。
というか みてないドラマ(しかもシリーズものの3番目くらい)に勝手に使われるなよ と 思ったりしただけなんですけどね。

しかも
べろにか は 単体で曲もってるし、
Alones と 千の夜をこえて と 決意の朝に は ほら
・・・ シングル持ってる、 というまさかな事態だし(←まさかなんだ・・・

あと 惹かれたのは
とりあえず ドーパンですかね。
曲あまりきいたことないので、 きいてみるべきかなー って思ったり。
だって グループ名 ドーピングパンダですよ!
パンダが薬のんでんだよ・・・・
怪しいですよね!!

アジカンCDをチェックし忘れた自分にも ちょっとげんなり。
しかも たった今気づきました! 残念っ!!

と、
今日は 平和な記事をUPしてみる。

今日も テストです。
地理? どうなるんでしょうね。。。

とりあえず いまのとこ 40点より下はとったことないので、
実力テストでもどうにか救われたので、
とりあえず
それより下にはならないように がんばろうか。

拍手

≪ Back   Next ≫

[193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=