03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ぎゃあー! 何着ていくよ? もう服のバリエーションがない!
つーか 今日 着ようと思ってた服、 こないだ 打ち上げ着てったじゃん。
相方さんだけだったんなら、 別 いーけど(そのあと三回くらい練習したし)
前回会った時の私服と同じなんてパターンは避けたい・・・
けど 今週三回目なんで それと被らないようにするのも辛いー!
と、 なんか 無駄に慌ててる自分がいたりします。
だってだってだってー
うわぁーん 多分 クラス会でも こんなに悩まない・・・ けど・・・・
とかいいつつ。
おもいっきし寝坊しました。
宿題 やらなきゃー。
夜には左手治ってて、 よかった。
ピアノはばっちり弾きましたよ 昨日。
次回は・・・練習のあとレッスンというまさかな・・・ 大丈夫かな自分。
昨日の部活で ちょっと笑ったこと。
相方さんとみんちゃんの台本に対してつっこみ入れ終わって、
「はーいじゃぁ終わろうかー」
と言ったら、
(自分の台本にノータッチってことです)
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
みたいな、 ね。
反応なかったんですよね。
仕方ないので、 相方さんに向かって
「いや、つっこめよ。」
って、鞄に荷物つめつつ言ったら、
更に
「・・・」
沈黙。
で。
「えー!ほんとにですか??」 などなど 一斉に反応が・・・
いや、 いーんだけどさ。
ちょっと面白かったけどさ。
だから 何? って
いや、
なかなかテンポのよいつっこみは返ってこないな
そんなに分かりにくいボケ噛ましてるんかな自分
と、
小さく反省してるだけです。
反省はしてます。
でも、
このスタイルは貫きます。
だから みんな もうちょい乗って!(笑
因みにパンダっちはよく
「・・・もうなんていって良いかわからない。。。」 とか 「全くこの子は・・・・・・」 とか、「おい、待て!」とか言ってきます。
風名の身近な人の中で、一番反応してくれてると思う。
キーボードとピアノに支障あり(苦笑)
キーボードって、 別に 楽器ではなく、
ブログの更新に・・・と いうか、
なんというか、
あのぉ・・・・・・
異邦人って(笑) ! みたいな。
左の手の指は 三本 死んでますね。
そりゃぁ、
いつもろくに弾けやしないのに、
二日連続で、 三時間ぶっつづけで やれば 確かにね。
私は、キーボードなら、初見で弾けるんだよ・・・!! と おもいながら
(あ 今度は楽器)
だけど ギターを頑張ります。
だから みんな初心者なんだって。
バレーコードで泣きそうになってる二人なんだって。
楽しいんだって、それでも。
音楽って、 やっぱり、
やるのも 聴くのも 好き。
休憩時間にキーボードやりながら、 ほんとうにそう思いました。
で、結局。
台本終わらず。
宿題終わらず。
・・・
よし。
坂之上の雲を見逃しました。
寝過ごしました。
ただいま1時過ぎ。
だけど、
日付を誤魔化します。
あぁ
わざわざ佐賀まで行ったのにー
ギター背負って、ハーモニカ二本持って、
雨の中、
朝の7時20分には家を出てー
往復で900円かけてー
あんな田舎まで出向いていったのにー
ほかべん以外にお店のない 田んぼばっかの田舎にいったのにー
幼馴染には手を振るだけだったしー
なんか 看板落ちてきて 負傷者出るしー
・・・ 災難。
というか、
なんで昨日落ちなかった看板 落ちてきたの?
どんだけなの?
というか 田舎になんであんな箱物事業がいっぱいあるのっ!(ぉぃ
でも
命にかかわる人がいなくて、 本当に よかった。
あとは、
幼馴染くんたちのための舞台がどうなるかが 不安なのです。
みんなでランチは 楽しかったよ!
楽しすぎて、 のんちゃんはじめ、 周りに 「え・・・それって・・・!!」と焦らすような問題発言をしてましたが。
大丈夫。
風名より馬鹿な人なんて、そうそういないんだから。
のんちゃんの家族 素敵だなぁ・・・。