03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
こんなに違う時間をたくさん過ごした筈なのに、
いろんな興味が一緒だったり
(ま、お互いに 熱の入れ方の違いはあるけど)
負けん気が強かったり
(今の私には 若干当て嵌まらないかもだけど)
高いところを望む習性をもっていたり
(…努力という点で、私はかなり劣っているのですが)
共通点がいろいろあるっていうのは 凄いんじゃないかな。
(と、私は思ってます)
一緒に過ごした日々がら 10年以上。
最後に顔をみたのは、小2。
だけど、私は彼女を尊敬してるし、 彼女のことが大好きで。
若干 対抗心を燃やしてみたり、 羨ましがってみたり。(笑)
私は、 彼女と 人生の初めの方の二年間を共に過ごせたことを 宝物に思うのです。
彼女と、 あと男の子三人と、 五人で過ごした5歳近辺の二年間は とても素敵で
今でも きらきらと輝く思い出として 心に残っています。
ほんとに楽しい生き方なの?それ・・・って 思います。
でも 魔女とか、そういうものを扱うにあたって、 ちょっと斜め角度を いつもより 何割か多目にして 世界を眺めたいと思います。
うそです。
私はそんな立場に立つ必要はないのです。
相方さんと私は 比較的 真っ直ぐな子やります。
代わりに 後輩さん方3人と、 えみ嬢の役どころが 斜めに構えた感じ。
地は素直な子達が多いけど、 みんな頑張ってね!
というわけで
「魔女の音楽」と サーチかけてみました。
魔女のオーケストラ、という活動をしてる人たちのサイトがひっかかりました。
・・・試聴すると、 あー そんな感じ。 そんな感じ。 うん。
んで、 参考にしてる音楽とかをみると、
① アルゼンチンタンゴ
② フラメンコ
③ シャンソン
・・・ なるほど!
というわけで、 ケルティックな音楽にプラスして、 アルゼンチンタンゴとフラメンコの音源も探しはじめた 風名なのです。
が
「あー アルゼンチンタンゴのCD壊れたから・・・ シャンソンはあるけど。 好きなのになー なんでないのかなぁ タンゴ・・・ 黒猫のタンゴじゃだめ?」
との おとさんの台詞。
いやいや ちょっとまって 黒猫のタンゴのCDとかないでしょう・・・ だんご3兄弟はあるけど(←
てか アルゼンチンタンゴないの? ・・・うわーん なんで? イスラエルのCDとかあるのにー・・ と 悲しくなった次第にございます。
というか やっぱ 我が家すごかった。
はわいあんCD か そこら中にあり、 イスラエルでしょ? ラテンでしょ?? で 沖縄んでしょ??
ジャズと洋楽は半端なく。
あと サザンとかね
で アラビア文字で曲名その他全てが書かれたCD x2 とかね。
・・・ どうしようか?
音楽狂が二人もいるとそんなことになります(←
私だけなら、まだポップスあんどピアノ限定クラシックに本籍をおいてるからまだしも、
雑食半端ない(けど好き嫌いも多い)おとさん と 二人分のCDで 大変なことになってる我が家なのでした。
ほら 二人とも 本もCDも
「レンタル嫌いー!!」 なんていう、 なんというか 坊ちゃん育ちだったりするので。
うん。
でも最近私はツタヤで済ませたりしてるんだよ! 友達に借りて、終わらせたりしてるんだよ!
だって お金ない・・・(涙
あ。
さちえちゃんがRAD2を探し出して、貸してくれました!!
やたー!! やったぁ! やったっvv
というわけで4-アルト-3-1の次に、 2のヘビロテ決定!!
の は ず が。
ARIA ASIA 届いたので、 今日はずっと ケルティックバンドのヴァイオリン 聴いてますよ。
ARIAさん、やっぱ うまいわ。
じぷしーがーるは、 魔女っぽいんじゃないかなぁ って 思ってます。
だからといって 使えるかと訊かれれば・・・ 微妙だ(泣
でもいいもん。ARIAさんのファンになるもん。
琉球そんぐす も買っちゃうもん、いつか(←
ふらすとれーしょん が インフレとかデフレとかの仲間かと思っていた風名です、おはようございます。
いや あれは 冬季課外中一番の吃驚だった(←
それを後輩から教えられる辺り、自分 凄く 情けないです。
怒ってる時にパソコンに向かうモンじゃありませんね。
あ、パソコンに向かってる時って大概ブログ記事書いてるんですが(他にやることないし)
いやいや、 もう なんかさ 苛々激しい。
文字にすると形になって、読んでる人(自分も含めて)に襲ってくる感じがします。
なんて、ちょっと幼い子みたいなこと言ってみたりして。
しょーごさんのラジオ、どこまで聴いたんだろなーって思いながら、しょーごさんラジオ録音データを整理。
・・・ すごいなぁ・・・ これ全部聴くのに一日かかるなぁ・・・(←
あ そうそうワンダーソングの録音が出来たので、My Sunshineと共にリピート再生して こないだのテストに望みました。
そうそう まだ編集してないけど このMDは個人的にヒットですよ。
サカナクション flumpoolの新曲が きっちり入ってるし
何故か知らないけどアコギ三昧でゲットした コブクロの風が入ってるし。
ほんとはね。
月曜日にもラジオが聴けたなら、 命のゼンマイ とか、
パンダっちに電話してなかったなら、 いきものがかりの新曲 とか、
ゲットできたんだけどね。
でも 空気感違うからいらなーい!!
まぁ それをいうなら、 アコギのインスト入ってる時点でかなり空気違うんですけどね。
一番凄いのがワンダーソングだよね! と言ってるあたり、 自分の価値観って なんなんだろ、って思う訳ですが。
でも ワンダーソング 良いですよ! 聴いてみてくださいね!
しょーごさん曰く、 「サビの歌詞が毎回違うのって、ボーカリストにとっては大変なんです」 ということですが。
頑張れS.R.S!!
って 毎週のようにワンダーソングを推してる私 なんなんだろうほんとに。
というか いつまでたっても 「一番新しい曲です」って言ってるんですもん。他に薦める曲ないじゃん(←
あ 塾かなんかのCMでも使われてるんですよ
なんて、 どーでもいいですね。
今日は 叔母様が遊びに来る 予定
そしてまた 食事 置いていかれる 予定
・・・ あーぁ。
叔母様来た時の食事って 最高級なんだけどなぁ・・・
宿題?
・・・ 物理はなんとか。 これから化学です。
数学?
知りません。