03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
1時40分にテスト終了。
その後、 なんかいろいろ集めものされて、
トイレには行ったけど、
学校飛び出して、
ギター背負って、
(因みに横のパンダっちは弓を背負ってたから 怪しい高校生二人組でした!)
ダッシュかけて、
後輩さんにお電話したら、
「楽器屋さんです。」
だそうで。
そうそう、14時には、天神着。
楽器屋まで走り、
ついた瞬間
これなんですけど・・・ と お値段見せられて、
「おさまりませんよ・・・どうします?」
・・・ どうしますって・・・
「もうこれ以上安くならないんですよね?
じゃぁ お願いします。」
・・・ と いうことで、
即決したのに。
なんであんなに包装に時間取るの!!
というのが、 言い訳。
甘かった。
領収書までが 長かった。
途中で
「後でとりにきますんで」って言おうと思ったけど、 時既に遅し。
お店の人 どこおるのん? 状態で。
チチチチチチチチチチチチチチチチチチ
自分の中でせかせかしてたけど、 どうなる訳でもなく。
走ろうにも 足がついていかず。
踏み入れた瞬間
あー 空気悪・・・ 空気壊したわ私たち ほんとごめんなさい・・・
と。
反省。
前半 自己嫌悪に陥っててわかったけど、
私が暗いと、 全体の空気を下げてしまうので、
私だけでもきゃっきゃ言ってると、
みんちゃん、のんちゃんと パンダっちあたりまでは 乗っかってくれるので、
空さんからいただいたバトンです!
【どっち派?バトン】
・黒or白
→色は白が好きです。
服なら黒です。
だって やせて見えるでしょ?
元が太ってるために、 黒着てたら必ず「痩せた?」って言われます。
・夏or冬
→季節的に夏。 天候的に冬。
・甘いものor辛いもの
→どっちも好き。 だけど多分甘いもの
…でも虫歯できてから 歯が異常に反応するし、
太るから。
あと 博多っ子は全体的に 辛かもん 好きですね。
辛子明太子とか 辛子高菜とか。
・綺麗or可愛い
→可愛い(ちびっこ)
・ズボンorスカート
→すかーと。 だってズボン暑い(←
だから 太ももが太くなったという説もあります。
ただの血筋だという説もあります。
・ベッドor布団
→だから ロフトに布団をひいてるから
見た目は、 二段ベッドの上なんだって。
…実際 布団なんですけど。
好きなのはベッドかなぁ…。腰痛めるけど。
ま、
どっちも床よりましですよ。
・洋食or和食
→よ… よ… いや わ… いや トータルでは洋食ですかね。
いたりあん が好き。
だけど 一番すきなメニューは 餃子と鍋。
(一番なのに二つある、 とか、 イタ飯じゃないよ とか、
そういうつっこみは なしでお願いします。)
・父or母
→…おとさん。 って この質問ひどいな… 家族だよ?
・ロングorショ-ト
→髪なら… あんま長いのも、 あんま短いのも 嫌。
というか 他人の髪型ってあんまり 興味ないです。
空さんに乗っかってブーツで答えるなら、 ロングです。
ショートは持ってないけど、 事足りてますから。
・バニラorチョコ
→バニラ!
チョコ味というのは 一瞬ひきます。
おとさんの影響で。
いや 美味しいから食べるんですけどね。
でも あんまり良い印象がないです。
チョコは好きよ。
・泳ぐor走る
→ 一般の人と比較すると、 泳ぐ方がいいのかな。
・数学or国語
→国語 ですねぇ。
・朝or夜
→夜。 断然夜。
ただし 後輩さんたちはよく、 変なテンションに付き合わされて
可哀想なことになってます。
良い子は、風名さんに夜メールしては いけません。
・夢or現実
→私は夢見人(ロマンチスト)かな。
現実主義者(リアリスト)ではないかも。
・日本or外国
→好きなのは日本。とても好き。 だけど出て行きたいと思ってます。
・箸orフォーク
→箸ですね。
・楽器or合唱
→楽器ですね。
・金賞or優秀賞
→いや、何が? … 中学ラストの合唱コンは金でした。
・野球orサッカー
→べーすぼーる。 熊? いやそこは巧くんでしょう…
普通に プロ野球も好きです。
ワールドカップとかは サッカーも応援します。
・さらさらorふわふわ
→ふわふわ。
・このバトンをまわす人…
→どうぞご自由に。
前半特に、
「どっちも!」な回答をしようとする自分、 いろいろ駄目ですねー
うはー・・・ 何なんだろう。
こんなに充実してた部活って久々だったのになー。
こんなに満載な一日って久々だったのになー。
って 思ってて。
まぁ 理由はね やっかみで。
さっきまでは まともな記事すら書けず、
残念な感じに憤ってましたが、
回復。
ごめん、ありがとう。
そんな勝手な理由知るか、何怒ってんのこいつ
って思っただろーな。
でも、 そんな精神状態でも
楽しそうに話してるのを見てるのは それはそれで楽しかったんだよ。
というか、
黒オーラは出しながらも 笑っていられたのは、
そのことを 楽しそうに話してくれてたからです。
・・・ だから 二重にありがとう なんだよね・・・
ごめん。 ほんと ごめん。
元凶が本人だったとは言え、 ご迷惑おかけしました。
ほんとありがと。
おつかいよろしくお願いしますだよ♪
さぁて。
よせんかい、 でした。
いっぱい 素敵な おはなし。
・・・ と 言いたいのですが、
いや 素敵なお話ばかりだったのですが、
いろいろ思うところもあって、
私は、 抱えすぎてつぶれそうな子を 見てられないから。
自業自得でも 辛そうにしてる人を 見てられないから。
頑張らなきゃいけないなんて、
辛い世の中だなって思いました(笑)
多分。
自分が やりたいことしかやらない子だから、 そんなコメントになっちゃう(笑)
泣いてる先輩とか見てると 心が痛い。
あぁ、 あの人のメルアド 持ってるわ、 とか ちょっと思った(←
自分が 来年 言うことは 決まってた。
今年 言っちゃってもよかったんだけど、
何か 違うかな って思ったから、立たなかったよ。
放送のお仕事もあったしね!
目印 噛んだけどね!
・・・ごめんなさい。
ホワイト大幹のみなさまのお話が 一番面白かった
の
と
ふたり。
・・・ 素敵。 よかった。
ほんとによかった。
先輩 大好き。
ほんと好き。
文化祭から というか 昨年度の大会から?、 相方さんと一緒に おっかけやってたもんね!(笑)
同級生の女の子は、
お友達が 二人。
・・・ うん。
やっぱ かっこいいわぁ なっちゃん。
そっから さちえちゃんも。