03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
でも
言ってることとやってることがばらばら
何もしてあげられないし
逆に逃げ出してしまったりする
空の綺麗さなんて
何の助けにもならないし
太陽の輝きだって
心までを照らしてくれたりはしない
私の手には剣しかなくて
それで、どうやって 人を助けられるというのだろう
退治するべき悪者なんて
いない
原因のない被害者だって
いないけど
自分だけが我慢してるって
みんな思ってる
だけど
両方の辛さを知っていたら
そんなこと言えない
大人はずるいって聞いた
けど
私にとっては
同級生も後輩も
それから私も
十分 ずるい
自分の都合。
自分の思い。
そればっかじゃない。
自省もこめて。
好きなことだって
やりとげる為には
辛いこともあるんだよ。
どんなに 素直で 真面目な人間も
此処では
自分も他人も 誤魔化して生きてる
そうじゃないと やっていけないから
青いけど寒い春の日々は、 忙しすぎる
二年目なのに、 また そう思う
それが僕のわずかな力 ただの強がりもウソさえも
願いを込めれば誇れるだろう 望めば勇気にもなるだろう
ここが僕のいるべき戦場 覚悟の価値を決める場所
ひとつのウソにさえすがる僕に そのウソが誓いに変わる
バンプオブチキン バトルクライ
終わった時に
「もっとやれたな」 じゃなくて 「頑張った私」って思いたいな。
大会の時みたいに。
「もっとやれただろ?」って言われても
「無理だったよ」 って答えたいな。
自分の気持ちって何なんだろう、 っていう 今朝方の記事。
私にとっては
好きなことやし、
元々 遊ぶことには余念がない子だし、
何より
音楽を愛して仕方が無いから。
やれることをやる。
高校生活の思い出として。
この面子の中で唯一
「やらされてる」面が一つも無い、
全面的に 能動態な
自分の夢を叶える為に やってる子だから。
去年の事故が原因で
やりたいことを 全部やりたい って そう思った子だから。
自分が推薦する方針としては 平日は全力で部活をやり
土日は、バンドの空き時間で、 やれるだけの部活をやる。
わがまま っちゃぁ わがままだ。
でも、バンドをやってること自体がわがままなんだから 仕方ないじゃん。
最初から 覚悟してた。
・・・ 文化祭を経験してないみんなには、 わかんなかったかもだけど
私は ちゃんとそこまで 見越してた。
だから。
誰に付き合ってほしいとか、
誰に怒るとか そんなんじゃなくて、
精一杯 やりたい。
一人でできること
二人でできること
四人でできること
大勢でできること
・・・ それぞれあるってオーディション前の練習で すっごく わかったから。
私さ。
自分の感情の変動も激しいけど、
人の感情に対する移入も すっごく激しい。
だから いろいろ言ってるけど、
練習はじまった当初に書いてたよ。
自分の思い。
「正直誰が来ようとどっちでも良いんだよね。
楽しいから。」
欲がでてきた。
良い音楽を求めたい。
・・・ だけど
他人に無理は言わない。
言えないよ。
私のわがままだもん
だけど 私は やる。
運長さんが 運営さんに対する話として言っていたのは、
「自分でやるって言ったからには、
その仕事で弱音を吐いたら、 怒るかな」
って。
・・・ だから、
多分 私が
いまの この状況で 弱音を吐いたら 怒られる。
幸い、
好きなことばっかりを
大好きな人たちとばっかり やっているので。
・・・ ね。
頑張ってみようか。
175R で 夢見るロックスター。
疲れた顔で
だけど、
楽しく 音楽やれたら。
みんなが楽しめたらいいな、って思う。
物凄く。
えーと、発売日3日。
で、 今日旅立ち。
一日おいたのは、
是非 ゆっくり聴いてほしかったからです。
シングルの曲が5枚。 すごいと思います。
ボーナストラックではあるけれど、
夢で逢えたなら が入ってるのは、味噌ですよ。
というわけで、
その他にも
のんちゃんとこに CDが三枚旅立ち
我が家から、どんどん CDがなくなっていきます。
・・・うん。
私のお宝CDから 貸し出されていくので、
なんか 大分
すっからかんな感じ。
で。
今しがた、ずっとお電話してました。
通話終了時間・・・ うげ 二時間超えてる!
そんな感じしなかったなぁ。
・・・ごめん、
聞いておきたいことがあったから電話したけど、
迷惑じゃなかったかなぁ・・・
向こうのご家族にも 申し訳なく・・・ ガス代って結構高いんだよな・・・ よく私も怒られるし(苦笑)
あ、でも 妹さんの声聞けたのは ラッキーって思った(←
またいつかこんな感じのとりとめのない話したいなー。
とか 言って。
よくしてるじゃん、とか 言わないで。
というか お前しゃべってないじゃん、 とか 言わないで。 うん。
とにかく楽しかった。
やば 本題忘れそう。
・・・ う、 でも 大丈夫。 手帳にメモった!
あ、そうそう、
電話の出だし、 「声が聞きたくなったから、電話したー。」 って ふざけよっかなぁって思ったけど、
タイミングを失って、
そのまま 本題に流れてゆきました。
うん。
修行が必要ですね。
いや 何の修行だよ。 意味がわからん。
テンション可笑しい。
と い う か ・・・ あら? あり?
しょーごさんが チョコ催促してるー!! ラジオで。
・・・ えと 聴けなかった前半は、 録音を聞きますので、 しょーごさん 許してください。
反省は、たくさんあります。
私は、
うまく話せない割に、 口が軽すぎるんだろうな、 って思いました。
いろいろ 壊してる。
よくよく考えたら 自分が原因になってることが 沢山あって。
いつもそうだよね。
私が憤ったその事実を言わなかったら、
自分の中で 止めておいたら、
ちゃんと 呑み込めてたら
・・・ その 感情は ここで止まってたのかな。
そしたら
今溢れてる 周りの感情は、
もう少し コンパクトに収まっていたのかな。
上手く嘘をつけるようになりたい訳ではないけど、
上手に嘘をつけない。
あまりに不器用です。
そして。
私の本当の気持ちって 何なんだろう。
私は
どうしたいんだろう……。
12月からこっち、
十里のあとからこっち、 足を休める暇が ありません。
175R fatalism より。
うん。
JAPONは、 たまに 「あ、、、これは、、、えと、OOOOに似てないか?」ってのが やっぱり覚悟してただけあって ありますけど、
でも、
良い曲たくさんです。 うれしいです。
そして、
OOOO=アジカン の曲もあるんだな…
前も思った気がする。
しょうごさん、 実は アジカンも聴いてたりするのかなぁ。
なんて書くことないんですけど、
どうしてか 書いておこうって思ったこと。
昨日帰ってからの家着が、なんかありえないんです。
ピーターの時に下に履いてた… というか Meidayの時にも スカートの下に履いてた
ショーパン(モスグリーン?)
に、
エメラルドグリーンの花柄のタートルネック(笑)
夏なの? 冬なの?
そして
なんで そんなにカエル色なの?
・・・ と言った格好。
タートルネックは、 まぁ これも小学生の時からのお気に入りだったりするんですけど、
やたらと明るい色なんですよね。
そして カエルと言えば、
みんちゃんが げろげろ言うと、 非常に可愛いカエルにしか聞こえないな と、
思う訳です。
でも私は、 げろげろという字面が嫌いなので、
(カタカナはもっといや! だからと言って漢字がある訳でもないし…)
というか
自分が口にしたところで可愛くないので、
やっぱ この子すごいな って思う訳です。
(何がだよ)
でも、
何かの漫画の影響なのかなぁ…
そして、
昨日の部活では・・・
というか、ぷらりばの試聴機が空くまでの 30分強(かもしれない…時間計ってないからわかんないです)
やたらとのんちゃんに 自分の好きな曲について 語ってました。
175Rの持ってるCDについてガイダンスしてたら、
「ほんとに好きですねー」
って言われた。
・・・
いや 嘘で好き とか ないけどね?
風名は「たくさんCD持ってますよね?」 だそうです。
そうでもないけどな…
いなごの新しいアルバム ちゃんと出てるよー! とテンションあげてたら、
「3日発売だったんですよね! 友達に言ったら、詳しいね!って言われましたー!!
先輩が好きだからー って話しましたよ」
とか、
そんな会話。
うれしいなー … 何気ない雑談だったのに日付まで 覚えててくれたんだぁ!
そして
・・・ 周りに ROMの布教を始めました。
というかですよ。
相方さんには唄えないと思ってたのに、
パンダっちとさちえちゃんの反応が意外によく。
相方さんなんか 超乗り気で。
・・・ まじで? いけるの??
って思った訳です。
永遠に好きなバンド。 ロードオブメジャー。
というわけで、
のんちゃんに、
UVERといきものがかりとROMとJAPONを貸す約束して。
・・・ 私の好きな曲全部入れてたら、 それだけで I Pod はパンクするんだけどなー(←してる人) って思ってる次第です。
でも のんちゃんに
「やけど のんちゃんは アジカンあんま好きやないやろ?」
って訊いたら
「はい。・・・どうしてですかね?」
って言われました。
うん、 なんかそんな感じする。
けど、
どうしてだろうね?
そして、
ずっと言ってるけど
アジカンのアルバムコンプまで、 あと一枚です。
(あ、おむにばすは省くですよ)
うん。
一枚くらい 買おう。
六月くらいに(←
だって。 いろいろ溜まってるもの。
そして 呟く。
バンドで
アジカン やりたかったなぁ…
って いうのが 今でも 心残り。
なんか のんびりした曲… 茜色の約束を入れる前に、 月光とか入れとけば! って 思う。
思うけど、
その時は おもいつかなかった訳だし、
ボーカルさんと影の権力者に拒否されてたら、仕方ない。
・・・
そして
やっぱり アジカン意見に対して 反駁するのも 私の仕事で、
非常に面倒くさい
し、 私は いつも あっち側の視点を持ってる。
アジカンやりたかったなー(ぶつぶつ
なんというか
日程を決める時も、 部活の連絡でも、
部長としての立場と
風名個人の立場の 両方でモノを言ってるから 非常に説得力が無い。
「劇の一時間前には準備に入ってね!」
「だけど風名はきっと入れませんけど。」
えとせとら。
責任感ないなぁ……
だけど クラスと 放送には 迷惑かけられない。出来るだけ。
ご飯を食べる暇がないどころか
今回は トイレにも行く暇がない気がする(笑)
もし私が部長じゃなかったら、
もっともっと思いっきり ワガママを通してると思う。
この時無理ですー 入れませんー!
これ行ってみたいから 部活お休みしますー!
みたいな。
で、
部長さんを苛つかせてるんだろうな。
自分が分かるだけに
だけど
他の子が同じことやってると 怒りたくなる。
・・・ だって、 周りに迷惑かけるもの、 それ。
最低限に しないと。