記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今ふと思いついた、よくありそうな・・・

これでお話を描くと、モモっぽくなりそうですよね、 という結論。


あと・・・

もー のんちゃんでしょー?

 と 笑う。


・・・カウンタの回りかたなのですが、 同じ時間帯にあさってる人がいると 激しくまわります。
で、
片方は、相方さんの・・・というか 私のお友達で、
もう片方が のんちゃんだと 見てます。

検索ワードからして(笑

テスト前だよー テスト前。
自分のことは棚にあげといてなんですが、 可愛い後輩さんたちには ちゃんと勉強してもらいたかったりするのです。

因みに みんちゃんの方は 文藝部のお仕事中だったかと。
そんなことを言ってたような気がする、と。

アクセス解析って 使い方によってはいろいろ分かります。

だから 人のブログあさるのが すっごく怖かったりします。

怖いなーって思いながら、 あさってます(←
勉強・。・  今からです(←←


で 土曜日の23時代 ちゃんと聴きましたー!
インスト 素敵v
詞がなくても、こんなに伝わってくるんだなーって思いました。

ただ
6人もおったん? って 終わりの名乗りの時にびっくり(←


あと追記なんですけど(午前10時半ごろ)

オリンピック始まりましたねー… すきー・・・すきー すきぃ!!!
スキー行きたいです。
と ジャンプ見ても思いー・・・ あと 朝になってから、 モーグル見てても 思うわけです。
モーグル見ながら、
うん、 下半身だけを自由に動かすのね、なるほどなるほど・・・
横向いたら駄目なのね・・・ふーん・・・ と、 一生懸命勉強してたり、 します。
まず 自分の場合 スピードを怖がらないことが一番の課題なんですけどね。
パラレルも完璧じゃないし・・・。
あとスケートみてても、 あー スキーのスケーティング練習しないと、 平地でおいていかれる~・・・と スキーについて考えたり。
・・・で アナウンス聞こえて、 しょーごさんの曲 きこっかなーと、 誰かの記事を思い出したり。

よく意味わかんないですよね。別に良いですよ。

すきー行きたいだけです。屋久島よかったけど、北海道行きたかったしと思うだけです。
別に パウダースノーじゃなくていいから 中国地方でもいいから、いきたいよね と思うだけです。
滑りたいよー・・・

大学受かってから、存分にいかせてもらいます。
スキーのこと考えると、信州に行くのもいいよなー・・・って 考えてしまったり、します。
そんなにすきなの? って 好きなんです。 ほんとに。
・・・ だけど、うまくないけどね!でもスポーツの中で一番好き。

追記終わり。




さぁ、今日は バトンです。

空さんからたんまり回していただいてるので、
のんびり 答えていきまーす!

拍手

PR
バンプのキャッチボールより。

おはようございます。とこの時間に言うことが間違いなのですが、
昨日は油断して 結構遅くまで起きてました。

だって、しょーごさんのラジオ聴いてたら あいのうた流れて・・・ うわぁ 流すんだ すごいー って思いながら、 直ぐに9mmトップランナー・・・ そして 大爆笑。

かみじょうさんが一番素敵なのと、 あと ビジュアル的にも一番かっこいいな、って思いました(笑)
あんなお兄さん好きです。
さちえちゃんが「あの人たち弾いてないよ!」って言ってたけど、 スタジオライブでは あの人たち、あれで 弾いてるよ・・・ 吃驚だ。
だって 手 離してるとこは ほんとに音が鳴ってないもの。
噂のベースさんの低いマイクにも 感動しー
ドラム。。。 やばい なんで あんな早打ちしてんのに スティックくるくる回転させる暇あんの!!
なんか すっごく 楽しかったです。

あの
バンド名決めた時のエピソードの時、 かみじょうさんが 異常に照れて後ろ向いてたの、 すっごく可愛かったです。
って、
年上に言うもんじゃないですね。

相方さんと比較的最近、 高校生の男の子にも可愛いとか言ったら失礼だよねーかっこいいって言われたいお年頃な筈だもんねー (でも可愛いっ) って会話をしてた記憶がありますが・・・

うん。


あー 相方さんのもう一個のバンドについてのインフォを 前の記事で ちゃらっとしましたが、
お時間決まりましたら ここでも紹介しますね!
お暇な方は、是非どうぞっ!
きっと時間なくていけない私の代わりに 応援しにいってあげてくださいっ

という訳で
そんな 昨日の夜 でしたー!

最近、全然 クロス23時代のナビゲーターを知らなかったけど
(あ、いや
 S.R.Sとしょーごさんと詩音ちゃん…っていう時点で 半分くらい知ってるんですが・・・)
調べてみて、
他の曜日も聴いてみよっかな? って 思いました。

聴けるかなぁ・・・

そっから、
昨日までだった 青春アドベンチャー 終末のフール。
時々しか聴けなかったけど、 すっごく よかったです。
本が読みたくなりました。

拍手

わぁお・・・ 見られる前に下げれたかなーって思ってたけど、甘かったですね・・・

気持ちだけでも、十分嬉しいし、励まされます。
ほんとに大変な時は 聞いてもらうかもだけど、
今日のは大したことじゃないから・・・、大丈夫、基本的に元気です。

ありがとv

心配かけて ごめんなさい。

って、書くけど、 自分のことじゃなかったら 恥ずかしいよねー 笑
とか いつも思います。
さちえちゃんの記事に反応したり あーぽんの記事に反応したり いろいろしますけど。

でも やっぱ駄目だよなー

ここに書かなくても済むくらいに保っていけるようにならなきゃ。


まぁ今回の結論は、
 私の家は 家系的に 人の気持ちを考えないんだよ、 ってことで。

私自身、かなりの頻度で 人に対してちょっかいをかけたくなる性分です。かなり意地悪です。
あ、 それとこれとは ちょっと違うかな。


今日は いつもと違って、 下の部室が占拠されてました。
驚いた。
荷物置いた時は普通の部室だったのに、 上から戻ってきたら ミニスタジオ化。

なんなん演劇部! と 思わずにはいられない。

だって 現在活動人数五人。
のべバンド参加人数五人。 でしょ。

・・・ 相方さんが二重カウントな訳ですが。

それで、ベースを触らせてもらいました。
のんちゃんの講義によって身に着けた 空に唄えばのワンフレーズをやってたんですが、
チューニングが 正常値でなかったために、 うまく弾けず 断念。

その後、 少しだけ練習も見させてもらいました。

というか
今年度になってからギターを始めた筈の彼女・・・やばいです。
なんで、 メロディー弾きできてんの? しかもそのスピード・・・++;
と焦っておりました。
何これ・・・私 16分音符 練習しなきゃいけませんよ って言う 神のお告げ?

うわぁ・・・。やばい・・・

あと、
そのギターの彼女 歌うまいやん・・・ 相方さんへの喉の負荷を考えれば、彼女に一曲ほどボーカルを譲っても大丈夫なんじゃないかな? って思うほどで 二重に吃驚。

まぁ そうなった場合 問題は、 相方さんが楽器をやろうとしない、ということにあるのですが。
やってみれば出来ると思うんだけどなー・・・なんでやんないかなぁ・・・
いや相方さんはその分歌が上手いから 良いんですけどね!
なまじピアノが出来るより用途あるって。
ピアノって運べないもん。

ギター始めて二週間ちょいくらいのもう一人のギターさん(お友達) も ・・・ いや これ 私よりうまいよね?
と焦り

・・・ うわぁん・・・

ベースの姫さまかっこいいよー(←
でも彼女のうまさより、 音感完璧なお友達が彼女に要求した技術のほうが更に上回ってるよー・・・ これ 完璧に音が鳴ったとき、すっごいレベルの高い音楽になるんだろうな・・・

と 焦り(三回目)

きー坊にだけは、
うまいんだから もっと胸をはって弾いてよ! と アドバイスしてきましたが。

・・・うん。 すごいな。
これ 本番見たいんですけど・・・ でも 無理だろうな・・・ あーぁ。



ギターの音が やたらと枯葉音だったのは 好みなのかなぁ・・・
そういうアンプなのかなぁ・・・

初心者は なにもわかりません。


あ、テストレポですね。

英語は
単語はやってないから置いておいて(←
只管長文は、
記憶と勘で 書きまくってました。
時間 ジャスト・・・ というか まぁ 一問飛ばしたから そこが埋まってないのですが、
まったくぼーっとしてなかったのに 時間が足りないというのは
やっぱ 勉強が足りてない証拠ですよね。

「宙ぶらりん状態」という謎の訳に、クラス全員が疑問を飛ばしたところが(しかし解説は加えられなかったところが) 日本語訳の問題になってて、全員でげんなり。
だって、あれは 先生の訳がおかしいですよね。
宙ぶらりん、 って テストに書く単語じゃない。

地理はー
・・・ えびちゃん 出ませんでした!(笑
あ、でも小学生の時の知識と、 直前のパンダっちの呟きにより、
漁港の場所は 大丈夫だと思うし、
「毛むくじゃらの方がアルパカだよね。」
「というか、リャマってこんなにスマートなんだ・・・」
という、
テストからの現実逃避のような会話が、 そのままラストの問題になってまして、
「アルパカが毛むくじゃらー♪」
と内心 歌いながら 解いてました。
というか 先生 問題選び ナイス過ぎる・・・

地理担当先生のギャグセンス 私は好きだけどな! 
 っていうのは 多分
うちのおとさんのギャグセンスも似たり寄ったりだからなんだと思います。

試験監督が 放送部顧問、 去年の現社担当の先生で
「落書きしてませんかー」 とか そんなことを聞いてたことに、
すっごい笑ってました。

で、
古典?

文学史 見てた割に、
半分くらいしか書けずー
それは 全部 「前から知ってたよー」 な 内容だったことに ちょっと笑えたり。
三島さんとかね。
子規さんは、 ちょっと 危なかったけど、 ちゃんと思い出しました。

しかも終わってから
我がクラスの(ある意味)人気者、Nくんが
「うわぁ 俺 日本人失格だよー。。。 太宰を芥川って書いたー」
と嘆いてるのを聞いて、 パンダっちが
「え・・・私 太宰って書いてない・・・ 芥川って書いた!! え、 なんで??だって人間失格って太宰じゃん!」
と言ってたことに、
大爆笑。
日本人失格て・・・ そして パンダっちまで!!
見てただけでも 私の周りに三人いました。

なんで?
だって 全然違うじゃない。

だって 太宰については 戯言遣いと人間失格が、散々語ってたじゃない。
ほかはともかく、
戯言読者のパンダっちは 間違えちゃだめだよー

と、
一生懸命に訴えたら、 笑われました(←

ま。
いいよね。

次に向って みんな がんばろー!!


そして 2月も見事に 土日がなくなる予定です。

拍手

はい。
ダイエット記事の次に そんなタイトルもあんまりだとは 思いますが。

テスト前というのに、
勉強道具のどっさり乗った食卓を綺麗さっぱり片付けて、
家族五人(祖父母も一緒にですね)、
お取り寄せすきやき 食べました。

時間かかるし、
お腹いっぱいだし、
なんでこのタイミング? って感じですが

美味しかったです。

でもお肉は 塩味の方が好きなんですよねー

だけど 鍋奉行するのが好きなので、
焼肉とかも、 只管 焼いたり、 数合わせしたりするのが、好きなんで、
今日も 楽しみながら みんなの分のお肉焼いてました。

最初 豆腐を床に落として 怒られたけど(←

大会打ち上げの焼肉以来の 鍋奉行でした。
ほんと楽しかった(←

食べるの目的じゃない自分、いろいろ間違ってます。

でまぁ
お腹いっぱいで 気持ち的にもいっぱいいっぱいで
あんま 勉強 できて ない かも。

にしても
のんびりする一日って良いですね!

パンダっちが、 暇な日があったら 死んじゃう!! って言ってたけど、
・・・ あー でも 本さえあれば生きていけるらしいですけど、

私は 暇でも 死なないなー

あ、保健の授業ですね。

何のために働くのか、っていうことを議論してて
「だって働かなかったら暇だよねー」
「暇つぶしだよねー」
ということを言っていた私(たち)。

なんといういい加減な高校生だ。

・・・ いや 人の役に立ちたいからね? とか、 そんな 言えないですよねー 恥ずかしい。
パンダっちだけならまだしも、
パンダっちと同じ誕生日なお友達も一緒だったし。

あ、
あと 自分に一番向いてない職業ってなんだと思いますか?っていうのに、
まさかの 出席番号で当てられて、

隣の 低い声の 去年から同じクラスの人が
「バスガイド」 って言ってたけど
(かなり笑えたけど)

私は 「ホステス!」って言ってました。

理由は
「酔っ払いが大嫌いだし、 容姿も性格も 人にリラックスしてもらうのに適すようには できてないから」

と答えたのですが、

先生に
「性格が適さないとか言ったら、 医者で患者のわがまま聞くのは無理だろう」
みたいなことを言われ、
更に
「いや、そんなことを風名は言うけど、 
 風名の性格が 実はホステスにも向いてるんじゃないか? って思う人は?」
って周りに聞かれ、
何人かの女の子が 遠慮がちに手をあげてくれましたが・・・

いや 最大のポイントは 性格じゃなくて 容姿 ですからね??

向いてないでしょう。
ホステスって見た目大事でしょう。
美しくも 可愛くもないんだから・・・!!

性格は、 まぁ 押し殺そうと思えばどうにか なるかもしれませんから。
うん。
まず 見た目が駄目です。

あ、
あと、 それについて議論してた時に
パンダっちが

「私、一番むかないのは 心理カウンセラーみたいなの!」
と言っていました。

悪いけど、全面的に同意させていただきました(笑)

彼女は、 彼女自身が強い子ですから。 うん。

でも、
私は 彼女に相談のってもらって いくらか元気になったけど・・・ と後から思い出す。
うん。
そんなに 彼女自身が思ってるほど 不向きではないのかもしれません。

で、
「・・・だよねっ?」
って言われて、

「あー 私だったら、 人の相談のるくらいだったらできるかも・・・」

って答えたら、

「そうかもね、風名ちゃんなら」

って 言ってもらったけど、
どうだろう。

私は 人の相談きいたら
一緒になって へこんだり 落ち込んだりしちゃうから、
仕事にするのには 向かないかも。

でも、
全力で 身の回りの人の力には なってあげたいと 思ってます。


自分が
人に聞いてもらうだけで 元気になれる(可能性を少なからず持った) 子なので。
気分屋さんだしね。


まぁ、
そんな感じで。

じゃぁ テスト 沈まないように頑張ってきます。

拍手

おとさんのダイエット目標が、
風名さんの 重かりし日々に限りなく近い数字だということに 焦ってます。

いや 幾ら 「生活習慣病」専門医と言っても差し支えない専門分野だと言え、
メタボの指導だって しなきゃいけない身分だとは言え、
そして、
我が家系は全体的に おとさん方もおかさん方も ぽっちゃりだとは言え、
(だから風名さんの最高体重というのは 半端ない数字な訳で けして 人には漏らせない・・・)

それは やりすぎです。

だって 甘党じゃん おとさん。
そんな無理しないで!!

と言っていたら
おかさんに あんたも痩せなさい と言われ、

いや太ってることは自覚してるけど、
一番努力してないおかさんにだけは 言われたくないわー

・・・ と 内心思う。

休みの日で尚且つテスト期間だと 朝・昼ごはんをがっつり食べるので ありがたいんですが、 勘弁してほしいです。
美味しいんですが・・・いや なまじ美味しいだけに たちが悪い。

ほら、
遊ぶ時とか、 スタジオ行くときとか 結構ご飯抜いてますから・・・・・・

という訳で、
テスト勉強は 身体によろしくない! という結論。

・・・ 受験生が何を言うか、って話ですが。

いや パスタも餃子も美味しいよね!
でも どっちも 限りなく既製品だったけど(←←


と。

テスト期間になって部活なくなって思うのですが、
精神状態が 非常に平和です。


悩みが ない。

あー いや 細かく言えばあるんですけど、
だから、 ぶーぶー言ってますけど、
そんなに深く 悩まない。


・・・ でも その分
楽しいことも 少ないのかなー って思います。

最近 土日も のんちゃんかみんちゃん と 相方さんと過ごす時間が長かったので、
(練習いかなくても、 電話で音聴いたりね!)
こんなに おっとりしてる日々は 久しぶりですが (忙しいけどね!)
若干 寂しかったり?

だから やっぱ 部活 好きなんだよ。 うん。

ただ
部活面子は、 本番前になると うわー ってなるから
そろそろ 覚悟を決めて、
テンションを保つ修行を始めないといけませんね。


楽しく。

こないだよりは 楽しさを狙った劇だし。

うん。
とにかく 楽しい 文化祭を。


の前に テストですね! うん。

9mmトップランナーいよいよなんだっ!!
さちえちゃん 情報ありがと☆

拍手

≪ Back   Next ≫

[163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=