03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
って 別に 私のことじゃぁ ないんですけど。
風名さんは、へこめばへこむほど、次の日の復活率が高いです。
その代わり、外から傷つけられると 物凄く弱いです。
多分。
誰だってそんなもんだ。
今日は、 なんか いろいろ楽しかったです。
あと三週間ないのに、 私たちの音楽の授業は3回も残ってるそうです!吃驚だよね!!
鑑賞は大好きです。
先生が楽しそうに音楽について語ってくれるから とてもすき。
だけど レクイエムのプログラムは とても好きなんだけどな、 私は。
それから 衣装合わせ!
みんなかっこよかった。
パンダっちのジーパンは 足が長すぎだ! と叫ぶけど、
まぁつまり 私の足が短いってだけです。 哀しいね。
んでもって、
いろんな授業を乗り切って。。。
帰り。
文化祭委員の 「残れる人、手あげて!」というせりふに、
誰も手をあげない我がクラス・・・
うわーい、 大丈夫なんかなぁ・・・
不安で不安でしかたありません。
しかもー
風名ちゃんに合わせたよーっていう割に ちゃっかり 放送つぶれました!
放送 いけなくなりました!
ポニョちゃんの台本 読みたかったんだけどなー・・・ ごめんなさい。
不安だねー・・・って愚痴りながら 茶道部副部長様・弓道部副部長様とお掃除。
して、
部活へ!!
ジャージに着替えるついでに 一人コスプレ大会やりました!(←
・・・ じゃなくて、 ノコさんのいない間に ノコさんの衣装を ちょっと借りて、 着てみて 写真におさめました!
ほら お弟子さんって よくやるじゃない?
ばれたら怒られるんですかねー・・・ とか 言って、
髪型どーしよ? とか聞きながら なかなか ノリノリでやってました。
あんなに渋ってたのにねー(笑) だって 着てみたいじゃない? 一回くらい。
出席してたのは相方さんとパミュちゃんだけだったので、 思う存分 楽しませていただきました!
えへっ
で 因みに ノコさん本人に言ったら、
「えー!!コレクションが・・・!!」 って、嘆かれたり。彼女は全員を携帯に収めてますからね。
いや 何を集めてるんですか? って感じですよね。
不細工な子一人くらい逃したって、そのコレクションに傷はつきません、大丈夫です。
で だっさいジャージきて 舞台の神様のお手伝い
・・しながらちょくちょく放送に上がって、
先輩からのお土産ゲットを狙う!(←←
いや 八つ橋食べるために 二回行ったけど、 誰もいなくて・・・
三回目で 漸く みんなに会えて 食べることができました。
桜味。
おいしかった。
でももっと可哀想だったのが、
同じく 何回も来てた子が、 最終的に 食べられなかったことです。
抹茶食べれないとか・・・知らなかったよー 申し訳ないです。
それなら 私 抹茶食べたのに・・・!!
で、
まぁ どこの人も、 みんな
悩んでて きついんだよね・・・ って思って。
私で役に立つなら、全力で話聞くし・・・
と思って話を聞いていたら、
まさかの えみ嬢の悪ノリが入りました!
・・・おう! こんな彼女のノリは初めてだぁ! と ちょっと感激してた。
私は、あんまり顔出さないから、
放送の方では、 何も役に立つことができなかったな って思う二年間です。
だけどさ、 女の子なんだよなー・・・ 放送部の子たちは。
振る舞いも 何もかも。
後輩さんたちも 「2年生のほかの面子は女の子だよね!」 という意見には同意してくれました。
・・・ 放送に行くと、 自分が如何に中性人間かが 分かる気がします。
うん。
BTB溶液 緑色です。
で、 この数日を通して、
文化祭を頑張ってる子たちを見て思うんだけど、
もっと 楽しく やれないのかなぁ。
あんなにきつい顔して、
あんなに死にそうな顔して準備してて、
ホントウに楽しい文化祭になるのかなぁ・・・。
焦って
思いつめて
喧嘩して
不満言って
やってくれない って悲しんで
それで楽しいかな。
ちょっと 不安に思ったり。
でも 自分は きついきつい言いまくってるけど、
不満ばっかり口にしてるようで 申し訳ないけど、
実はかなり楽しんでるので、
みんなもそうだといいな! って思う。
きっとそうなんだよね? って思う。
いろいろ思うところはあるんだよ。
放送でちらっと、有志さんのことも聞いたので、
大丈夫なのかなーって 心配してみたり。
放送兼運営の後輩さんが笑ってた! というレポを聞いて
嬉しいな、って思ったり。
えーっと、 みんな・・・
もっと 気楽にいきましょうっ!!
(↑ 例によって例の如く 変換は 「生きましょう!」でも可)
風名は これから一週間 いろいろとサボる気満々でいます!
今日も・・・ 「3月3日とか・・・ 運営あんど執行部のみなさんは 風名に部活をさせないつもりですか!!」 と パミュちゃんと二人で憤ってたり。
先生たちのエピソード最早のろけ話(←違)きいて 爆笑したり。
とにかく八つ橋だけを求めて、 階段を三往復したり。
相方さんと 衣装にネクタイつけて にこにこしてたり。
音・・・cobaさんの音楽への褒め言葉を 一日一回口にすることを目標としてみたり、
パミュちゃん人形(←最早人形より可愛いv)をみて 他の全員でにやけてたり、
髪の毛を 幼稚園以来かと思われるほど高く結んで ノコさんの衣装を着てみたり。
でも、
手は動かすし、 頑張って覚えるし、 全力で楽しむし。
やることやれれば、
息抜き大事よ、って感じで。
時間なんて 全然足りてないけど。
適度に適当に っての 重要です。
頑張れない子代表ですから(笑)
普通にしてたら、人を傷つけてばっかりで。
だから、最近 一生懸命 周りの気持ちについて考えてみたりするけど、
それでも 根本は変わらないから、
いっつも此処で反省してるけどー ・・・
な 感じで。
スタジオ練の時、相方さんが 毒吐いた~!! と ひとりであわあわわしてた風名です、 こんばんわ。
・・・え、だって、
衣装、今から決めよ、って言ったのに、 その時何も言わずにどっか行ってしまったのは 相方さん自身やなかったっけ・・・その後は 普通に 時間ないってば!
そんなこと言われても・・・ だって私たち ちゃんと話し合ったもの。
って 言い訳じみたことを言いながら、
ごめん ちょっと無神経だったかな・・・。
人が怒ってると、あわあわするか、反発するかのどっちかで(まぁ当然ですが、
昨日の一日はあわあわしてることの方が全体的に多かったな。
ギター ごめんなさい。
なんだけど、
土日で思ったのは、
人の練習を見る方が得意だなーって。
・・音 外れてるよ! とか、 リズム違うよ! とか そういうのは分かるし、
人と話せるから、そっちの方が好き。
でも 偉そうなこと言って、
自分は
うまくできないんですよね。
チューニングもこの一週間 ずっと不調だし・・・
ずれてるし!
でも 頑張らなきゃだなー・・・
入試があるってこと全然気付いてなくて、
あるって言われた時、 あー そっかぁ・・・ そんな季節なんだなぁ、 と漠然と。
もうすぐ 可愛い後輩さんたちが お目見えします!
・・・ ゆかめちゃんとか、 受かるといいなv
そして 自分 予知能力あるんじゃないか・・・って ちょっと思った。
ナコちゃん化はしなくていいのにな。。。
スタジオ練・・・ ですか・・・
一時間半くらい お休みもらってもいいかなぁ・・・ きついかなぁ・・・
ギターもったままでもいいかなぁ・・・ 邪魔だよなぁ・・・
相方さんがチロルチョコを買ってきてくれたのですが、
やききなこ の味だったのに、
「焼きなこ」
って書いてあるんですよね。
どう読んでも 焼きナコですよね。
という訳で、
演劇部では激しく、 ノコさんにやられてしまったんだね・・・ という会話をしてました。
ナコ、 焼かれるらしいです、 恐ろしい。
因みに チロルチョコ とても 美味しかったです。
仕事のできる子って ほんとにいいなーって思いながら
パミュちゃんみたり、 南ちゃんみたり。
・・・ やっぱり 私 することないー!!