記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地雷バトンは その横着な態度が嫌いだから、 やらないことの方が多いですけど、
暇だったので、 やってみました。

暇?

宿題終わってないけど??

暇じゃないもん!

あ。
ピアノは 本当に 今度の発表会で最後です。
今日 リハにあーぽんと行って来ましたけど。

あいれふホール(少年科学文化会館の横)にて。
4月17日 第三部 15時から~

何番目か忘れましたけど、 軽く20分は 前の人たち弾いてるとは 思います。

お暇な方は是非★

私の二つ後があーぽんですので。

あと、 あーぽんが弾き終わった後、 ロビーに出てもらえれば、
次の大学生のお姉さんと 大人のお姉さんが弾いてる間だけ お話できます☆
よかったら どうぞ。

拍手

PR
だから伊達に触ってないって・・・ と 思ったり。

音楽紹介カテゴリにぶちこみますが、
後ろの方にちょろっとおいてるだけです。

残りの話題は、
先日の放送の打ち上げの話。

みーと桜嬢が隣だったこともあり、
中学の話とか
中学の生徒会長の話とか
中学の私たちの上の代の生徒会長の話とか
中学の私たちの上の代の生徒会長の顔がどうしても思い出せないという話とか
してました。

三人もいて、一人も思い出せないって・・・ どういうこと!!
他6人の歴代生徒会長は、全員 顔も名前も思い出すのに・・・
(二つ上は、高校も同じ有名人な彼女でして中学で部活一緒だったし、
 私たちの同級生にも妹いるし、
 さらにその下の妹は、 三つ下の生徒会長になったので(!! 桜嬢も知っていたのに(多分)!!)

隣では、先輩と その他同級生が 恋バナしてたけどねー。
女の子だなー やっぱり 放送のみんなは。
ベクトルは、 飛んできませんでした。
みーとちょこっと ほんの一瞬 話しただけですね。

あと 目の前では 後輩さんたちが もくもくとご飯食べてました。
しつこくつっこんだ後、
何? そんなに厳しい家庭で育ったの??
・・・ と言ったら やっと 笑ってくれた!
放送部は 後輩さんとの壁が とても分厚い気がして 悲しいです。
多分 桜嬢と私の間が 一番 仲が良いのでは? (←二人ともほぼ幽霊部員。

みーって、
実は 小6、中2、中3と同じクラスなんですよね。
で 今は部活が一緒!
何気、長い付き合いです。


で、
重大発表がありました。

明日(つまり昨日:4日) 中学の時の同窓会 くる?



・・・ いや きいてない!!

はぶられたーはぶられたー
って五分くらい風名さんは騒いでましたが、
私たちのクラスは 何故か ヤンキー候補生たちが、同窓会委員になったので、
何もなかったんですよねー これまで。
だから
「知ってる限りまわして!」 っていうメールがまわってたらしいんですけど、
私は、 そんな 受験期に メルアド教えまくるような子じゃなかったので(←よく言うよ
みんな知らなかった らしい

のと、

ほら、 「知ってるとこにまわして」 って言われても、
普通 まわさないですよね。

(文化祭の時、私はそれで あ・・しくった、まわせばよかった。 って思ったのですが)

しかも お花見だって。 ・・・ いや、 もういいかな??


ま、そこから 中3のメンバーの話したり、
(B'z 好き、 ポルノ好き、 UVER好き、 RAD好き・・・ バリエーション豊富でした!)
合唱コンの話したり、
その時の 金様の話したり、
「あー 彼女も 嬉しかったんだなー って思った」 って みーが言ったのには、
凄く、 共感しました。
頑張ってたけど、 練習おわろーよ、って 一番言ってて、
それは 受験生のみんなのことも考えて(勿論自分のこともだけど)の発言で、
だけど
誰より頑張って、
頑張ってて
で、 発表の時も すごく喜んでた彼女は

・・・ 今 東京にいますね。
同じ高校に入ったんですけどね。

うん。

まぁ 人生 いろいろ ありますよね。


。。。 って、
思ったのだけれど、
私とみーが話してる間、 2年生と3年生には 大きな壁があるので、
残りの上級生組は 先輩と2人で話してたんですよ、 ずっと。

うん。

そう思いました!(’O’)


あ、 それから 前言ってたの。

S.R.S のホームページ

・・・ マイスペースで、 試聴できます!
わんだーそんぐ が好き。

どうでもいいですけど、
クロスは また アーティストぞーんを 遅くしましたね・・・

うん。
FM福岡の勝利決定・・・SOLの勝利決定・・・
なんか 寂しいです(←

あー宿題おわらないー!
台本 書いてないー!

拍手

あーぽんは 「高菜」と同じ って思ってたみたいですけど・・・
あらまぁ 大発見 ですね。

えーと。
昨日は ハードスケジュールでした。

まず、
7:30起床(←

それから、 8:30 あーぽん待ち合わせ・・・ だった の に! お風呂がおとさんに占領されてる~!!
と、 い う わ け で、
遅刻。15分。ごめんなさい。

クローバーちゃんまで、 ごめんなさい。 ほんとに。

それから のんびり 徒歩で(← ホークスへ。
だって みんな茶凛呼ちゃん つれてきてるんだもん。

・・・そんなんだしてたら、 おかさん ますます 怒るもの(←

で つくなり 店の開いてないホークスタウンを彷徨う~(←
自信を持って歩いた方向が逆! とかね。 やらかしました。

いや 私は あっち側だと思ったんだけど・・・(←言い訳

んでもって、勝手もわからず とりあえず 受付のおねーさん(?)に訊いて
二階にあがって、
えーっと。 んーっと。
プチ同窓会時々観戦(←

いや 1:1の割合だったもん。同窓会と観戦。

勇気でなくて 床に座ってたりもしたけど 途中から もういいや!普通に椅子に座る!! ってなりました。

自分自身で 女子高生うざいなぁ と 自覚。
まわりのみなさまにも ごめんなさい。

・・・でも 練習中も見てたら、視線が くいっって上にきて 焦った。全力で逃げるしー(←

それから お昼マック☆

でもって、
カラオケ!!
ふらすとれえしょん たまってたので、 というのも 若干ありますけど。
うたいたい!

歌える曲は マイクあっても なくても とりあえず がなってました(←
中学面子で行くと、 普通のアーティストの歌う アニソン・・・ という 特殊な感じに なります。

曲リスト

★消せない罪
★桜ロック
★道標
★CYCLE
★メリッサ
夏祭り
春風LOVER SONG
ONE MAN LIVE
ソラニン (!!
フラッシュバック
Re:Re:
アンダースタンド
空に唄えば 
夢番地
★嘘

★が なんちゃってアニソンね。
私が歌ってないのでも、他にもたくさん 入ってました。

並びを見れば分かりますが、
風名さんは 周りに合わせたネタが切れると いなごに走ります(←

あと、
この面子では 気兼ねなく唄えるので、
アジカンRADを思う存分練習させてもらいました★

あとは 家で ソラニン 練習しよっと。

というわけで 上のリストが、
一言以上 風名が歌ったものです。(二時間くらい?)
歌いすぎ・・・!!
多分 これと・・・ 確かじゃないけど 光の中で を歌ったはず。
で、
その謎の曲と、空に唄えばと 夢番地を
採点いれたら 87点でした!
一回目が2位。 二回目3位。 まぁいいけど。
因みに、 夢番地、 初うたい。 最高瞬間得点で95点?? 何が基準なのか 最早わかりません! な ジョイサウンドでした。

いや、
あのさ、
ソラニン入っててJAPON入ってないってどういうことですか先生!

で、
フリータイムのカラオケボックスに 蓮ちゃん(二試合目終わってから合流☆)クローバーちゃん、あーぽんを置き去りにして

放送のカラオケへ(←

・・・こっちは 人数多いので、 二時間かけて、

(小さな恋の歌・・・マイクなしの地声カラオケ【しかも殆ど一人で】)
たとえ明日が来なくても
桜並木道
フラッシュバック(二回目)

よかった JAPONあった!!(←
・・・で 2年生とかが、 嘘 歌って、 吃驚。
あとこっちのカラオケは全体的に 女の子な 私の知らない歌が多い・・・
けど
RADはわかるのよー さちえちゃんのおかげで。
なんか 楽しかった。

桜並木道で、「声 可愛いので もっかい歌って」 といわれましたが、
喉が死に掛けてたから やめました。
・・・ だって、 音 外れるもん。
で アジカンで めちゃ低いの歌ってたら、
「あれ?」
って言われました。
いーもんねー・・・ だって あんだけアジカンすすめてるのに、一曲も歌わないのは だめでしょ?

わーい、歌ったー
こないだの分まで歌ったー

欲求不満 解消。

で プリとってー カレー6倍食べてー 桜嬢が普通のカレーを辛い!って言ってるのをからかって~ アイス食べて

・・・・ 21:15。

ピアノの先生のところへ。
レッスン。
一時間半。 22:45分終了。
帰宅 23時過ぎ。 PE'Z 始まってる。

そんな一日でした。

遊びすぎたし、

頑張りすぎました。

でも楽しかったから良いです。


みんな大好き。


歌 大好き。


ソラニン マスターするもんね。

拍手

入った瞬間から バレバレだったっぽいですけど
地ベタリアンやってます



拍手

執行部室で、
新オリ担当の1年生の前で、
本音で呟いてしまった 一言。

S先生にはんこをもらってください云々・・・で、
素で言ったら、
「ま 本人いませんからねー」
って 温かく笑われました 笑

 いや 指導印って 別に 渋られるようなモンじゃないんだけどね。

・・・というのも、
なんと、
相方さんが2年連続で担任になってしまったS先生が、
今年は
まさかの 生徒指導主事☆

・・・似合わなすぎて 全くもう。

というか、相方さんに、
・・・ がんばれ! と言うべきなのか、
まぁ優しい先生でよかったじゃない というべきなのか、
困るんだけど、

やっぱり前者だよね。

数学。 頑張れ!!
さすれば
ホームルームは なかなか楽しく乗り切れる 筈!

そして、
何故か 我がクラスではあまり人気のない 我等が担任も(代わりませんからね)数学なのですが、
私は 嫌いじゃないよ。
うん。
小言多いけど。


きららちゃんからコメントをもらって、
それなら もっと ナココメ残しとくんだった・・・と 若干 後悔。
だけど まぁ 精神年齢を上げなきゃという話で、
まず
段階的にピーターから行くのでね。
ガンバル・・・!!

あ でも 今日の追記は(もう先に書いた) ナコ口調 混じってますが。

学校では まず 2年生・・・つまり後輩さんたちのクラス表を見て、
(執行部に提出しなければいけなかったから) みんなのクラスを確認。

・・・ やはり 医進は 二クラスだった・・・!
(しかも それでも 一クラスあたりの人数が、私たちより多い・・・otz)

それから、 思うのです。

去年 のんちゃんに味わせたような板ばさみ状況を、
みんちゃんに感じさせないように しなきゃ・・・。

でも、 まぁ 同じクラスになったんだったら、
愚痴はいっぱい聞いてあげてね(溜めちゃっても可哀想だし)、 って感じで。
それもまぁ 二ヶ月くらいだけど。

・・・ あ、 寂しいな。

あと、は、
散らばりましたねー・・・ 見事だ!

理系が寂しく思えるのかと思ったら、 そんなこともなく、
文系のみなさんが 意外にばらけてたことに 驚き。
凄いじゃない。
・・・ ま、 移動で 同じ部屋でお勉強するんだろうけど。 あの感じだと。

全員探して、 発見し終わってから、
あー パミュちゃん9組 ポニョちゃん6組って聞いてたじゃない、あたし馬鹿!
って 思いました。
やっぱり頭弱い・・・ 最近 ダメだね。

あと 華ちゃんは 英数じゃなかったかしら?= あれ 英数も二クラス?? そんな阿呆な!!
・・・混乱してる風名さんだったのです。
あっれれーのれー??(←

というか、
元々 インドア派が多いことは、 部活入部の感じでわかっちゃいたけどさ、
いやいや、
なんで 頭よいのよ、 貴方たち。

・・・医進二クラスとか 切実に 浪人した時 や ば い!!(←

という なんとも自己中発言・・・
あ、 大丈夫ですね。
こんなところから、 わざわざ 関西出る! なんていう 物好きな医者志望いないって(←←


それから 2年生を見に行くと、
副運さん(♀)がいらっしゃったので、
二人で雑談しながら、 見てました(30分くらい)

いや、 この子知らないよねー とか、
あ 文転だ! 文転だ!! とか、
いや、医進 少ないよねーとか、
文系女子多いよねー
医進少ないよねーとか
少ないよねーとか(←

ほんと少ないです。

あと、
さちえちゃんの嘆き要素を確認。
お友達いっぱいなら、 まぁ 気にせず過ごせるのかな。
担任なんかもね・・・(←

・・・そして、
一筋の光を見るのです。

ねー ということは もしかして、 私たち 英語の担当 代わるかな??

・・・ちょっと期待したり。(←

でもついていけるか 怖かったり(←←

いや 悪い先生じゃないんですよ。
もっと良い先生がいらっしゃるだけで。

で、メモってから執行部室に行って
そっから、
部室でお片づけ。

書置きに 戦慄。

・・・ そして、その横に、 連絡事項をいっぱい書きましたが、
どーせ みんな見ないでしょ。
始業式は、次の日のことで 連絡あるから、 放課後 部室に集合してね☆
って 後でメールします。

そして テスト前だけど 新オリの練習を 一時間いかないくらい、 やります。
でも まだ 台本かいてなーい! やばーい! ☆

頑張るもん!
楽しい部活 あと二ヶ月 頑張るもん!!

で 私物を
・・・ アンプとか 衣装とか、 オゴジョさんとか、
使わなかった作業服とか、 ナコの制服とか(←持って帰るんかい!!

持って帰りました。

重かった。

だってさー
バス乗ってさー(タイミングよく6番来たけど)
いくらかなーって 考えながら 重い荷物もったまま お金だしてさ、
・・・ 気付いたら 降りるバス停でさ、
たまたま降りる人がいたからよかったけど、
顔上げたら ドアしまりかけててさ、
あ、 降りなきゃおりなきゃ、 ってなってさ、
バスカード使えないから、
何円だっけ 何円だっけ・・・ ってなってさ、
そして アンプ抱えてさ・・・

疲れた!(←


お勉強 しなきゃですね。



最近 ブログでは敬語! という 中学二年生の私が自分に課した けなげなルールが守れていないのですが・・・  申し訳ありません。

拍手

≪ Back   Next ≫

[149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=