記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うわー いつの間に寝てたよ私 ごめんなさいー

といつものように いつもの嘆き。

今日は4月18日ですね。

発明の日で、
ジンバブエの独立記念日で、
よい歯の日で、
お香の日で、

世界アマチュア無線の日です。

で 思い出すんですけど、
こないだ来てた1年生の子が
「無線部入りたいんですよねー」 だって。

・・・ それは 喜ぶ!

ということで
無線部復活するかもです。

うちのおかさんが幽霊部員だった 無線部。

多分 復活したら喜ぶ人はいっぱいですよね。

・・・ と それから、
文化祭の運長さまの お誕生日です☆

おめでとーございます!


・・・ で 立て込んでいて 此処にはかけなかったんですけど

14日が のんちゃんの誕生日でした!

それも合わせて・・・ おめでとです☆



のんちゃんとは 同い年にやっとなりましたねーって感じで。

部内の同い年が やっと2人目。
というか、
同い年になれる人数が、 3人だけなんで。

なんか 自分だけおばさんな気分です。

すごく 残念。
 

拍手

PR


子犬のワルツと もう一つ ショパンのワルツ
きらきら星変奏曲
幻想即興曲
ラ・カンパネラ
アレグロ・アパッショナート
ハイドンのソナタ・ガーシュインのいろいろ
月光
シューマンのソナタ
英雄ポロネーズ
テンペスト

発表会とかで弾いた曲のいろいろ。
他にも 合唱コンの待合時間にブラームスのラプソディーを弾いたり
ガーシュインのラプソディーインブルー弾いたり、
ノクターンもやったし、 トルコ行進曲とか、
ショパンのワルツはもう一曲やったし
ベートーベンのソナタももう一つやりました・・・

うん。

ソナチネ・ソナタはぶっとばして、
有名どころはとことんやったんですよね。
ほんとに ピアノ曲の美味しいところを 全部持っていった感じです(笑)

・・・って書いても、
なんのこと? って人には  なんのこと? なんでしょうね。


だから タイトルのお話。

いつかの夢を 此処に描いて


後半弾いてる曲・・・
というか、
英雄ポロネーズと テンペストとか特に、
夢だったんです。

いつか弾いてみたいな、って 
上級生のお姉さんや お兄さんが弾いてるのを聴いて思ってた。

だから、

・・・ 弾けてよかったね、 って。
弾けるもんですねー って 感じで。
最初は、片手とかだったのにさ。


・・・ただ 一つだけ。
革命をね、 弾いてないんです。
あれは エチュードだから。 有名だから許されるけど、 「練習曲」とタイトルに付く曲だから 発表会とかではやってない。。。


いつか やります。 ちゃんとばりって弾くもん!



そんな感じで とりあえず ピアノの発表会 終わりました。
これで お休みに入ります。
完璧じゃないけど 満足はいく感じ?

こんな練習で ノーミスで弾けるほど 音楽って甘くないもの。

来てくれた皆様 
応援してくれた皆様
ほんとうにありがとうございました☆


・・・ あと 最後のは ほんとに有名な曲じゃないからね!
誰も知らないからね!!

拍手

・・・ といわれたから、テンペストと呼ばれる曲。
ベートーベンの曲って そんな風な 適当な呼ばれ方をします。

そして シェイクスピアのテンペストなのですが、
復讐劇ですね。

王様と、大公の乗った船が、嵐の所為でとある島へと流される。
そこには 大公の兄で、弟によって追放された一家がひっそりと 魔法と学問を研究しながら暮らしていた。
嵐も、妖精さんに頼んだから起こったのであって、
昔の恨みを晴らす 復讐が始まる!

しかし 大公は大公で 王様の命を狙うわ(未遂・・・なのは妖精のお蔭)
王子さまと、 追放された一家の娘は恋におちるわ、 なんやかんやありまして(それも妖精のせい)、

結末は、
和解。 そして 妖精の解放。 だ、 そうです。

ウィキで調べました(←

テンペストって嵐って意味ですよ。

で、
ベートーベンって ご存知の通り 耳が聞こえないんですが、
それに対する 悲しみなんかも 入ってるんじゃないかなぁ、 とか。
そういう風に 解説されてます。

・・・ そんな曲調が入るまで、 ちゃんと弾き込めてないのが現状です なんて
この段階で言ってる時点で もう なんか 怖い。。。

と 本番当日の朝を迎えました。


因みに 昨晩は 9時就寝。 今朝は7時30起床。
・・・ 死にました(完) くらいの感想しか持ってません。
携帯のメールも、音量上げてたのに、気付きませんでした・・・ ごめんなさい。


体調不良については おとさんに ストレス性胃腸炎だろ という、 結構テキトーな診断をもらいました。

否。

適当な診断をもらいました。


・・・ いや、 そうじゃない と 信じたかったんですけど、
やっぱそうですか・・・。 じゃぁ 明後日が終われば 大丈夫かな?

文化祭で 一日みっつの舞台! とか もうないなと思ってたけど、
5日で 3回も人前に立つってのも、 それなりにハードです。

というか 一気に終わってしまわないだけ たちが悪いかなぁ とか。


・・・ ひとつずつ やっつけます。


正直 昨日 申し訳なかったのが、
完璧に 演劇のことに頭が働いてなかったことです。
体調と ピアノと。
自分のことしか見えてなくて、
いろいろ申し訳ないこと考えてたし、 申し訳ないこと言ってしまったなぁ と。

めげないでいてくれるみんなが 有難いな と思ったり。
本当に ありがとう。


お客様に喜んでもらえる自信は全然ありませんが、
この曲 良い曲だな、 って思ってもらえれば良いな って思います。


We are such stuff as dreams are made on, and our little life is rounded with a sleep.

シェイクスピア『テンペスト』より

拍手

ナチュラルに恋して Perfume より


「需要と供給と自己破壊」

風名さんの昨日の一日のテーマです。


・・・嘘ですそんな危険な人間じゃないよー


しかし、まぁ そんな一日だったかなぁ、 と。
とりあえず
一日のイベントたちは、何一つ恙無く、
授業中寝なかったし、
授業の意味も大体わかったし、

だから

・・・ 体調 以外は

結構 宜しい 一日で。

・・・なんかもう情けないんですけど、
言い訳をすると、
多分 緊張ではないんですよね。
この三日間くらい ずっと体調が悪いんです。
最初は ナコがこけて打ったところが痛かったんですけど、
その痛みが 身体内部に上がってきた感じ?
いや冷静に考えると 打ったところの痛みが移動するわけではないんですけど
多分
打ったところが打ったところなので その患部を意識しすぎて
ちょっと別な支障が出てしまったって感じな気がします。

5,6限とか もう なんか 先生の話より お腹の音の方が響いて聴こえるし(←
うわぁ 死ぬー 死ぬーって思いながら 生きていました。

・・・7限はあんなやし。
なんで部員2人スタートの私がしゃべったか、って、
それは

発表者の希望が出なくて、 いつまでたっても 決まりそうになかったのが 面倒だったからです。

忙しかったんだよね確か。

にしても グダグダですねー・・・ というか、 残念なのは
文化部って 別に しゃべることないんだよ! って感じで。
ピーターや ナコちゃんで アドリブかましてる方がずっと楽しい。
今の私の立場で前に立つのはいろいろとまずかったかな、とか
名前紹介された時、
そんなことも思ったり

したよ!

お腹痛すぎて、
足震え過ぎて、 本当はそれどころじゃなかったけれども。


あーぁ。

治るんかな この状況。

体調はもう

あとは薬を頼るくらい??

拍手

呼び出して
楽しみで
こんなこと言ってみたいなって
いろいろ思って

だけど

別にいいかな って

まだうまくしゃべれないのは、
日本語不足ってだけじゃなくて
まだ少し緊張しちゃうからだから
きっと

きっといつか
訊いてみたい事がいっぱいあるのに。上手く訊けないの。
お願いしたい事もいっぱいあるのに。全然言えなくて。

中学の時の反動は なかなかに なかなかに ・・・ なかなかです(←
そういう意味では 小学校6年での転出は、 私の人生に悪影響を 未だに与え続けてるな・・・ って 感じで。
まぁ 良いか?
お蔭であーぽんに出会ってます
だからその時代のせいで男子が苦手、なんて
言ってる場合じゃないんです

先輩に対する認識は面白いよね、って話をしましたが、
それは
・・・ 私に対しても 当て嵌まるみたいです。
告白したことがない訳じゃないし、
比較的 人生の中では最近ですし
まぁ確かに内気な子ではありますけど

あー
此処二ヶ月ちょい、
ずっと 言ったらどうなるかな? って
気にしていたイベントを
終わらせました。
ちょっと楽しみにしてました。みんなの反応。
予測通り、予測範囲内、予想以上の反応をありがとう。
相方さん、パミュちゃん、のんちゃん☆
のんちゃんは 本当に 私のお母さんだな、 という 感想とか 持ってみたり。
・・・ 吃驚。
逆にプレゼントもらっちゃったな、って感じで。
もっていくのしっかり忘れちゃっててごめん・・・他の人のCDとかちゃんと覚えてたのに!
あと、別に 「冷たいだろうな、って思ってた」、 とか 言ったけど、 そんなに激しく思ってないから。
反応薄いだろうな、という予想だから。
気にしないでね。
愚痴っぽい話は何回かされた気がするけど。
しかしまぁ・・・
なんというか、 そっかぁ。
まとめると
風名、女の子だなぁ! みたいな認識だったの?これまで。
いやぁ それはないわー・・・
やけに話すのは、
私が、 相手を好きだから?
・・・いや間違ってはいないけど。
あと 結構自分 顔に出ない奴なんだって。
初めて言われました。
 とその後、話しながら 今度は自分でもちょっと感じました。 伝わってないね。
 あ、最近、反応がいつもこんなだからかな。
 昨日は相当へこんでたんだよ。風名の通常テンションってこんなもんじゃない。

周りから見たらそういう反応がくるのか っていうのは
ちょっと新鮮でした。
のんちゃん泣いてくれた。ってのは
後にも先にもきっと ない。 結婚じゃあるまいし。

以上。
心の叫びは
いつも以上に多かったけど
何一つ口にしなかったんだよきっと。

・・・ にしても 私は、 俯くことが ちょっと増えました。
ただでさえ姿勢悪いんだから ちゃんと前向け! ってね。
考えるときに上を向くのはきついんだけど
そんなこと言ってもね。

あと、
ピアノとー
宿題とー
うまく出来ず、
結局フリーな二日間を・・・
記事読んでへこんで、
うまく言えなかったことにへこんで、
結局最近へこむことばっかりで
楽しく笑っていられてない気がする。
楽しいのに、嬉しいのに、 それすら上手く表現できないから。

うん。
書くのやめよ。
一緒に楽しい時間をすごせたらって思うけど、
楽しいことには楽しいけど、考えることがいっぱいで、
私は考えていると、やっぱり いろんな感情とか表情とかフリーズするし、
一緒にいる人が、楽しんでくれてるかなって
ちょっと不安になると悪循環。ごめんね ごめんね・・・ 本当に ごめんなさい。

拍手

≪ Back   Next ≫

[146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=