記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

講演会は 聴きたいものに丸をつけていきました。
アナウンサー(超有名!)・雑誌編集者・新聞記者。
友達に指摘されて気付けば、 マスメディア系ばっかりで さすが放送部!って言われたけど、
別にそんなことはないと思うけどね。
でも すごく興味はあります。 本書いたり映画見たり。
新聞記者の人は、アニメではあるけど 映画作りに携わったことがあるとのことで、
第3希望に書いたけど、 三人のお話は どれも興味があったり。

ALL おかさんの同級生だったりするんですが・・・多分。
うちのおかさんは 丁度30年前。 他校に行かれたI先生や、去年まで学年主任だったO先生と 同期です。

というわけで 夢なんて 一つじゃなくてもいいかな、 って。

でも 窓口は一つにした方がいいよね・・・ というか とうとう ちゃんと一本化できる! らしい・・・!
やったっv

という訳で、 17時 学校登校・・・ と 相成りました。
部活は 行けんかったのにね・・ごめんなさい。 午後は暇なんです。朝はちょっと 用事が・・・。

病院の予約(自宅だけれども) と、 注射打ち。
風名さんは 血管が細い・・・とは思えないので、 きっと たっぷりついた脂肪のため見えにくい(←) のが原因で、 うちの看護婦さんから 注射拒否されるんです。
拒否しない(新しく入った)看護婦さんがいる間に 打ってもらわなければ!! ということで、 そんなことになりました。 しかも土曜日って 患者さん多いのよね・・・。
でもって、 数日 99パーセントの確率で 左手が痺れる注射・・とかも いつか打つんで、
暫く 風名さんに重いものは 持たせないでください(←

ものもらいっぽい症状? は よくなってる! っておとさんに言われたのですが、
おとさんが言うなら間違いないんですが、
しかし、
・・・ 左目は変わらず 痛かったり 泪目だったりするんだけど 何故だろう・・・

うーん、 わかんない。

あ、 金曜日 怯えながら学校行って、
あわわ 遅刻だわ、とか思ったら
恐ろしく 信号運がよくて、 間に合ってしまった 云々について 前記事で語ってなかったけど、

結局、 そんな修羅場になることもなく、
しかし 涙ながらに 語って 終わりました。

最近 涙もろい・・・ 元々泣き虫だけど、 なんか あれですよね。
乾燥してるのもあるんでしょうけど、
スイッチの方向性が変わった気がします。
つらかったんだろうな、 って すごく思った。
はさみうちの原理・・・じゃなくて 板ばさみになってたんだろうな、って。



二回連続で更新してみる。

あわよくば 学校いくついでに songbookも買ってみようかとか 思ってみる。

初 チャットモンチーの曲が My podに入る! みたいな?

あ、ちょくちょく言ってるけど、 My Pod って普通に あいぽっど のことです。
ほら、 mの発音を付けたら、 My Podですよね。

拍手

PR

BUMP OF CHIKEN で キャラバン。

どうしよう、というくらいこの曲は、サウンドがビンゴなんですが、どうしよう(←

それと、
お借りした此処三枚のシングルCDは メインの曲の曲調が、 なんとなく どれも同じな気がして しょうがありません。
というか アジカンもそうだけど 藤くんだからね! (後藤さんだからね!) みたいなところが ありますよね。
イントロは全部違うけど、 声が、一緒。(←当たり前

でも それでも 良い曲だから良いんだと思います。

ほら、
どれも同じ曲といわれることの多い 175Rが好きな私ですから。。。 だけど 聞いてると 全然違う曲なんですけどね、 いなご。


昨日、 デスクトップで見るテレビ音声用のケーブルを パソコン本体に繋いだまま 寝ていたら、 コード回収されました。
音楽 聴けない! ていうか 動画みてても 音鳴らない! な状態の 意味の分からない 我が家PC

・・・ のまま 風名が放置する筈もなく、
いろいろ考えます。

結果、 IPod 用のコードで、 ラジカセにつないで パソコンの音楽を聴くことに 成功しました!

よかったね。
・・・ いや よかったのかなぁ?

基本的に 我が家の家電製品からは 愛される傾向にある 諦めの悪い風名でした!
気が向いたら 後で追記に書いておきます。

拍手


飛べる日を夢見たまま

僕は沈む

*  *


半年前の私と違うのは、
どんなことがあっても きっと、
誰かが味方になってくれる、っていうことを
信じていられるようになった こと

かな。

怖くて不安で仕方ないけど、 ちゃんと受け止めます。
受け止める準備を 今から します。


楽しみ! でも あるんですけどね。
どんなお話が聞けるのか。



嗚呼 空なんて実体のないもの 手を伸ばすだけ無駄だって 分かってるのに。



そういえば 80点取らないと 怒られます単語テスト。
そこで問題なのは、
その半分の点数を取ることも 稀であった 去年の成績でして(←

全く 取れる 気がしない・・・!

・・・ やばいですねー 担任(だけど数学) に怒られる・・・ し、
単語自体が やばい(←←


勉強ついでに呟いておくと、
成績表は また あと三人のとこで載らなかったし。


うーん・・・ みんなが頑張ってて、 それでも尚 成績 下げずに済んだって 前向きに捕らえることはできなくもないけど・・・ だけど・・・

がんばろ・・・。


面談が少し前にあったけど 即効 終わりましたね。


「2年で遅れたか? お前の場合は これからだな、 うん。」

の後に
ギターはもうやってないのか?
ピアノは?
放送はいつまで?
演劇はいつまで??

・・・と聞かれて やっぱり抱えすぎだった 自分を自覚。

いろいろの言い訳は、できません。
散々 これまで愚痴って逃げてきたから。

原因は 自分の弱さです。


学校で どんな問題を抱えたって、
ちゃんと 家での学習は やり遂げてやりましょう。
 うん。




なんて。
強気なことを言っても、 次の瞬間は 負けそうになってる。

拍手

映画じゃないけど レビュー記事、 ということで。

ピアノ、 無事 見れました。
なんというか 九響の演奏に 感動できない自分にげんなり。
あらー プロに対しても そんな視線・・・って いうほど

うん

自分 かなり辛口でした。

・・・ つまんない。。。 なんか 輝かない。 音楽が素敵じゃない。
って ぶつぶつぶつぶつ 言って、
ショパンのよさが ちっともない協奏曲聴いて
こんなもんなんだー って
福岡の楽団って こんなもん・・・ ふーん 大したことないわ
ピアノも なんだかなぁ・・・
って 思ってたら・・・

ピアノが 凄かった。

協奏曲の間は、 オケに合わせてたから、 あれですけど、
ピアノだけのアンコールになった瞬間、
ほんとすごくて、

アンコール一曲目が ショパンのワルツ 楽譜の2つ目に載ってる奴・・・ 因みに 中3の受験期に 1年かけて私が弾いてたワルツ で、
・・・ ショパンなのに、 ガーシュインとか ラグタイム系の音楽みたいに崩してあって、
技術面だけでも吃驚なのに、
なんか もう 世界が・・・

すごい。。。

クラシックでも 巨匠が弾くとこんなになるんだね、 って 感動しました。

それから、 二曲目は 真央ちゃんのスケートの曲 の 原曲。
ラフマニノフの 鐘。

弾いてるときの 大げさなとこが 凄かったです。

上から叩きつけたり、 でも だんだん優しくなっていくのとか、
あんなに大きなホールでも はっきりわかって、
オケと合わせてる時は 強弱あんまりついてなかったのに
なんか・・・

感動☆ って言ったら 軽すぎるけど。

すごかったです。

だからその分 第二部の オーケストラだけの演奏では 寝てましたー(←←


うん。
まぁ でも よかったです。


満席に近かったです。
やっぱ さすがです。
世界レベルの人って違う・・・

中村紘子さん デビュー50周年+九州交響楽団定期演奏会 のレビューでした。


あ 餃子をパルコで食べました。
久々! 美味しかった。
でも コンサート始まる前に バーガーも食べたんですよね・・・
身体に悪い。。

拍手


あたしが 消してしまった 後輩たちの夢の数を数えて

怖くて

哀しくて

やっぱり 怖くて

胸を張って 「おいで!」って言えない

だいすきなみんなといるのに・・・


ごめんね


**

あ ピアノ 満席で見れないかも



拍手

≪ Back   Next ≫

[144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=