記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話題が 読めてた

なんか ノコさんに弟子入りしたのが 効を奏した気分

だけど 最悪のこと 朝補だけ出たら 直ぐに里帰だから みたいなのを考えてたから 少し ほっとしたり。

無事でありますようにと
祈りを込めて



拍手

PR

我儘いっぱいな記事はいつでも消す運命にあるらしい。
また例によって例の如く 遠い未来に現れます。

なんかいろいろ気付いちゃった気がする。

気のせいかな? 深読みのしすぎ?

あたし 結構 頑張ったのにな。

本当に頑張らなきゃいけなかったのは どっちだったんだろう?


誰かに勝たなきゃいけない世界で生きるのが 面倒くさい

あたしがあたしのままで良いと思える世界で 生きられたら 良いんだけど

そもそも 胸を張れるような奴じゃないし

それでも 馬鹿だから 胸張って 生きてきたんだよ


おるたなてぃぶ代替品


たまに ほんとにたまに

西尾さんの作品を読んでた自分を 後悔する

拍手

急激に冷えていく自分の体温に
成す術もなく空を見上げた
初めから同じ温もりを持っていた訳じゃない
擦れ違いばかりで
それでもいつかわかるのかな、って
そんな風に思ってたけど・・・・・・

諦めても良いですか?

*  *

あくまで 物書き趣味ですから。 気にしないでください。

いろいろ書きたいんです お話。

昨年末から続く、 街の方での 恋物語シリーズは・・・ パターン化して 飽きてます。
雄くんだったかな・・・ おもいっきし 従弟の名前じゃんね←
そろそろ 本業。 ばんばんやってる物語が 書きたい。
受験期のバレンタインのお話が、 街においてる自分の物語の中では 一番好き。
・・・ 書きたい!! ほんとに 書きたい!!
というか
自分で納得いくように書けた物語が、読みたい。
お仕事としては、 台本ってあるけど・・・ 下調べしなきゃいけないし。 
ファンタで言うなら、 リレ小があるけど・・・ うーんどうしよっかな、 って感じです。
あ、 今日 中村さんがキャラデザやってる あのアニメの原作 買って来ました。 よもーっと。

・・・ あー!! ギリシャ神話 ほんとにかってくればよかった。
買おうかな、って思って やめたのに・・・ 検索かけよ←

にしても
ハッピーじゃない歌って、 嫌いじゃないなぁ。
・・・大宰府の後で カラオケで入れる曲がなかったのは、
それもあるんですよね。
詩とか 見てても 卒業ソングとか 失恋ソングとか が 異様に好きで←
結局 桜並木道を入れて やたらとバイバイって 歌ってたけど、
他に 曲 ないじゃん? みたいな。
上に書いたバレンタインのお話も 悲恋のお話ですしね。

アジカンとバンプを倍速で入れて、 もし 時間が余ったら、
やっぱり 雨のち君を入れたくなるんだと 思います。
みんちゃんいるし。 はもりの音取りしよっかな・・・練習したって どうせ上手く歌えないけど←

にしても 低反発枕な曲たち(← は どれも同じに聴こえるなー
・・・あのYUKIさんでさえ、 なんか 埋もれてる。
ちょっと この選曲はどうなんだろう・・・ 曲のそれぞれのよさを 消しちゃってる気がします。
一曲一曲は すごく良いのだけれど!
全部同じ曲にきこえる。

・・・あ サントラってそんなもんか。
一つの世界を作り上げる、って面では。
だって このCDのキャッチは もうひとつのサントラ ですものね。

tacicaさんにはまるかも?
GOING UNDER GROUNDは 普通に 好きです。

あ、
パスタのお話。
パスタは・・・ おかさんが まとめ買いしたんですよ。 パスタソース。
だから、 食べまくってます。
あと 夕飯の写真は伊勢海老 だけど  しゃぶしゃぶも食べました!
おとさんとのデートです。 おかさんは町内の集まりあったので。
参考書買った後に、 しゃぶしゃぶ屋さん。
外でしゃぶしゃぶ食べたの 初めて!!美味しかった☆
ケーキとパンを買って、帰ってきました。
という訳で、
・・・ この前は餃子食べたし、 好物ばっかし食してる風名さんでした・・・ 太ったなぁ・・・ やばいなぁ・・・

外に出た方が かえって勉強するかもしれない、 と ちょっと思ったり。
今日は主に地理やってました、 けど・・・ 覚えてないなぁ やばい。

新歓は、遠足の後になりそうです。
それから、 カラオケは 制服でも良いかしら?
部活、って嘘吐けば 出かけられる気がする・・・ 風名さん悪い子です(←
該当者は 2か3のどっちが良いか 教えてね。

・・・ というか BUMP アジカン 歌えます!って方は どうぞ こぞってご参加ください 笑

しかし どうなんだろう。
うち三人は どっちも聞くに耐えられる体質を持ってるのだけど、
のんちゃんにとってのアジカンは、 あまり耐えられたものでは ないんじゃないだろうか・・・

まぁ いっか←
そろそろ また アジカンweekに入ります 多分。

迷い犬の予約してくるの忘れたー と げんなりしてたりもしてます。

あ、
それから 自分 結構 世間知らずかもしれない・・・ と 思うことがよくあって、
こないだの 言ってたらどうなるかな? イベントの時点(つまりかなり最近)でも、
なんとなくは分かるけど、
リア充ってどゆ意味? って思ってました←

知らないこといっぱいなんだよなー・・・
一人っ子らしく ぬくぬくと育ってるし←自分で言うな!

あと 世間知らずといえば、

ブログ内検索かけたら、 いろいろ自分の過去の恋愛論とか 読めたんですけど・・・
あれですね。
相当 他人事のように書いてるんですけど・・・

・・・ 基本的に 自分はきっと悪い人に(世間知らず故に)騙される
そしてそうじゃない場合はきっと自分は相手を裏切る 方針で・・・
(あ 文章になってるというより、 筆者が行間を読むと そういう主旨だったみたい・・・ って分かります)
何それどっちにしろ最悪やん、 と 自分につっこむ。

みんちゃんBくんに惚れ倒してた頃の記事とか 事ある毎に、  きっと騙されるー 私すぐ堕ちるー と 思っていたみたいです。
文面から そう読み取れます。

さて みなさん どう思います?

合ってる??

まぁ 風名は惚れっぽい奴ではあるけれども←

拍手

夕飯

因みに 昼は パスタでした

此所3日間で 3食5味のパスタ 食べました 笑



拍手

ソラニンsongbookは とてもいろいろな人の歌が入ってるのに、
どれも、
何だろう この 低反発枕な感じ(←

最近、こんな曲ばっかし流行るのよねー とか 思いながら。

チャットにYUKIさん DOESにNICO。 でもって GOING UNDER GROUND。
曲はともかく(まだ聞きこんでないから) とても素敵な顔ぶれだと思いますよ。
中村さんのお友達(・・・という認識で良いのかしら。 アジカンのジャケット描いてる人の!)の曲も気になるし。

あ、そうそう、
「このジャケット良いよね!」ってこの前 華ちゃんに言ったら 「いや別に私は・・・」と言われ、 のんちゃんには「買いたくなりますけど、アジカンが・・・」 と言われ、
まぁ
散々でした 笑

みんちゃんは 桜嬢あたりを アジカンで洗脳すると良いと思うよ!
だめ?
どっちも大事な後輩さんだから、 仲良くしてほしいな、 とか 思ったり。

あ、 でも 仲良くなったら仲良くなったで、 地味に焼餅妬くんですけど きっと。
そんなハイレベルで、 私は みんちゃんが・・・後輩さん達が 大好きです☆

えへっ・・・ 行き過ぎると 変態←

あ 昨日は 学校行ってきました。
一応 いきなり登場! な 我等(風名とのんちゃん) だった筈なのですが、
がっつり 走らされました。 がっつり 働きました。 がっつり 役に立ちました。
お祖父ちゃんの妹さん来てたので送り迎え頼めず、 40分出立で、競歩並のスピード徒歩←
17時ぴったりくらいに 参戦。
事務室に走り~ 講堂に走り~ 講堂外階段に走り~ ピンライト持って三階席→一階~ 引渡し~ また講堂三階席に戻って二灯目を運び~ 引渡し~ 講堂にあがり~ 鍵閉めて~ 積み込みをちょこっと手伝って~ 終わり。
よくがんばりました まる

35分くらいにつきます って送られたときには 「あ、態々来てくれるんだー・・・だけど きっと終わってるよ 作業・・・ しかも多分恙無く引き継ぎできるよ・・・」って思ったけど、 意外にも 一時間 働いてました。
・・・やっぱ 結構かかるのね・・・電機貸し出し。

んでもって CD買いにいきました!

さらに 結構最初の方から 訊いてみたいなー って思ってたこと 訊いてみました。
ほら 忘れっぽいから、
本当に 一ヶ月に一回思い出しては 次の日には忘れてたんだよね・・・←

それからー  じゃなくて その前に?かな・・・
いろんなとこで いろんなことを変える!!って活動してきたってのは凄いなー って思ったり。
だけど 凄いなー って普通に褒めるのって なんか嫌だったから 言葉捜してたら ふーん、 くらいしか出ない。
頭脳労働中に 風名さんからの反応を求めないでください。 うん。
結局 凄いなー って流したし。 コミュニケーション能力ないなー、自分。

あ 親と話しながら思うけど、
私の周りには 本当に 人の話を聞かなくて、人のことを見てなくて、
自分ばっかりしゃべってる人が多いので、
そうじゃない人相手にも そういう認識をしてしまう傾向にあるようです
っていうか 最近凄く思うけど、
あんまり反応しなくても 楽しそうに話してくれる相手って 凄く楽で 楽しいよね。 うん。
・・・ 話の内容にもよるけど。

でも 周りに居る人の中でも、 相方さんの洞察眼は凄いんだよなぁ・・・ それは 周りの人々みんなが 思うところでありまして。

興味が向けばね。

向かなかったら ほんとになにもないのでしょう。 というか みんなそんなもんだ、きっと。

気を抜くと 平仮名ばかりになってしまうあたり、
この数ヶ月・・・1年弱、 私は 何をやってきたんだ、 って感じ。文章能力落ちた。

でも、
此処二記事くらい、 久々に 自分の文章かけてるかな、 って ちょっと思うんですよ?

人の影響を受けやすい奴だから、
・・・ もしかしたら 判断基準が 既にして 変わってしまったのかもしれませんが。

拍手

≪ Back   Next ≫

[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=