03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
意味の無いタイトルでも 良いじゃない別に。
と 開き直って こんばんわ。
えっと、 今 公開予約中の記事は 恐らく二つです。
・・・ だからと言って 別に 何もないです。
元気いっぱい。
放送に顔を出さずに生活していたので、
ちょっと反感を買ったのに、
いろいろ指導してくれるみんなは 優しいなぁ と。
裏で何を言われてたって 別に良いし、
言われてない、って 信じる気持ちも大切だと思います。
女の子って そんなに甘い生き物じゃないけど、
うちの学校の子って 結構優しい子多いんですよね、 みたいな。
何が言いたいのかよくわからない。
とにかく 桜嬢には 興味あるらしいし、 アジカン教えます。
んでもって、 それをネタに みんちゃんに話に行くよう 差し向けます。
どんな会話になってるのか 後で調査する!←
・・・ え? みんちゃんが見てる此処に書いても 意味ないって??
別に、 それでも良いんじゃない?
桜嬢が中学時代から どれだけ変化したのか、
私自身が この目で確かめたいのです! という 思惑もあったりします。
さて、日記、 は 別にいいや。
特筆するべきことと言えば、
まぁ ブログで醜態晒してるのはいつものことなので、
・・・ 時間経っても消すつもりはなかったし、 ま いっか← って思ったのと、
いや、自分から貸して? って言ったCDに対して、 そんな つまんなかったとか言ったりしない って
幾ら風名でもそんな酷いこと言わない って 携帯相手にぷるぷるって首を振ったこと と
なんか 文面読んで 呆然としてしまった ってことと
だけど、 家族がすぐに駆けつけてくれるって 何やかんや言いながら 素敵な家族なんだな、 って思ったことと・・・
・・・・・・ 。
ネット上で書くことじゃないですね。
でも、
中学の時以来、 いろいろと 考えさせられました。
後輩のお父様と、
同級生のお兄ちゃんと、
先生のお父様と、
先生の家の猫と
あの1年も 凄く感じてたけど、
全く会ったことのない人のことでも、 すごく心が痛い。
ご冥福をお祈りいたします。
はいっ!
からげんき 出してみます!
だって 此処で一人落ち込んでても 仕方ないし・・・
もうこんな時間になっちゃえば、 此処から勉強やったって はかどんないし←
そもそも、 あれです
今日は朝+6限+永遠と続く午後補習+塾・・・ だったじゃないですか!
いや いろいろと、 なんというか 心此処にあらずな状態だったけれども。
それでも それなりに 笑顔は作れてたと 思いますよ。
廊下を無表情で、人を視界に入れつつも無反応で歩いてたのは、
ちょっと申し訳ないな とは 思ったけれども。
なんでしょうね?
ほら 昨日は 「一日不幸な日」 と銘打たれた 日直の日でしたからね! 笑
でも 授業はいろいろと面白かったのよ。
まず 朝の補習。
起きてから お風呂入ってから 予習してたら 遅れました。
・・・ というか、 実は メール読みながら歯磨いてたので、ついつい時間かけすぎて遅れた、 とか 言うんですけどね←
でも大丈夫!
察するに 先生 親切にも 出席にしてくれた!
英語の先生は、 最初の 答えなさ具合が印象に残ってしまったのか、 講義中 よく 私を見てきてます。
優しい先生だから良いのですが・・・
いや、しかし あの声のトーンは眠くなるのです・・・ だから見ないで! って思う。
でも あの先生 好きです。
次の時間は化学で、
その後 生物。
がっつり 酢酸オルセインで 自分の指を染めました(←
しかも 頬の内側の細胞は、 一回目とれないで失敗するし、
先生に もっかいやりなさい って言われたから ぐりぐりやって、
引っ掻き傷できるくらいやったら 先生から
「あらまぁ 頑張りすぎたわねぇ」
ですと。
横でパンダっちが 思いっきり 吹いたし。
いっぱい見えました 笑
それから 物理二時間?
頑張った!
生徒総会もありましたねー
私が思うに、 やっぱり うちの学校のリーダーのしゃべりは 言うほど うまくない。
しかも 主張が ない。
このご時世だから 学校なんて所詮
与えられたものに満足する術を見につけた 堕落人間の集まりですからね。
文化祭の運営決まる頃に言ってた気がするんですけど。
本当に 「すごい!ついていきます!!」って 思えたリーダー って なかなかいなくて、
1年生の時から 私は何かしら、 批判的に前に立ってる人を見てました。
だから、
本当に
文化祭の運長さまだけなんですよね。
凄い楽しみ! 何か楽しいことになるんじゃないかな! ついていきます!って思えたの。
あ、 とは言え、
今回の三役は 三人とも みんな お友達。
・・・ だから 素直には スピーチ聞けなくて 頑張れ! 頑張れ!! って思いながら見てました。
協力できることはできるだけがんばるから 何でもいってください!
んでもって 5限数学。
その次は 現国だったけど、
それから 4時から6時まで 課外 数学~(二時間
ほら みなさん お分かり? 物凄い 理系デー。
数学正味三時間、物理二時間、生物と化学が一時間~♪
ふぅ。
さぁ タイトルの話ですかね。
いよいよ。
神話をネタにした台本を! ということで、
部内全部で 読み漁ってます。 神話。
メソポタミア・エジプト・ケルト・北欧・ギリシャ・古事記その他。
そして、 今のところ 白羽の矢が立っているのが
ロキくん・ギルガメシュ叙事詩・そんでもって プシュケのお話。
まぁ プシュケと呼べば問題はないのでしょうけど、
プシュケのお相手は エロスな訳で。
ロキくんは、 とりあえず 昨日はみんちゃんが読んでましたね。
ギルガメシュについては がっつり文系の相方さんが。
・・・
と 言うわけで エロス担当の先輩です←
「ギルガメシュの話ばっかだけど、 そっちはOOO(相方さん)に任せるとしてー
じゃぁ 何? あたしは エロス担当?」
と 普通に発言してたのが ことの始まり。
いや エロス担当って怪しい・・・ という 話になり、
「エロス担当の先輩 いますかー!!」
「え・・ちょ、 声が大きい・・・ みんなにばれてしまうやろ?」
ってクラスで話してたら、 物凄く 何か 凄い勘違いが起こるよね、
という話をしながら 爆笑してました。
そして 続いて みんちゃんの発言
「ならキューピッド担当・・・って それもなんか やだぁ。」
その場合、 自分の愛は探せない、
後輩さんの恋愛相談ばかりにのってる ちょっと腐りそうな子認識 だそうです。
どっちだって 良いじゃない。愛の神様なんだから。
そんでもって
「イエスって ほら 復活したから!」
ってのに 「へぇ・・・」 と答えていたことにもつっこんでおきましょう。
・・・ そのくらい 聖書読んでなくとも知っててね?
私も読んでないから、 読んでないことに関しては 大丈夫だから。
嗚呼 台本・・・←
私だけが、かなり 我儘を言っていて、
それを叶えようと(相方さんも含め) 何かみんな頑張ってくれてます。
ありがとう。
最後の舞台だからって 物凄く気を遣ってもらってる気がする。
最後まで 私達の舞台は 趣味全開です。