03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
自転車二人乗りは、
えーと 帰り 一緒になったから
乗せてもらっただけで、
別に約束してたから学校に行ったとか
そういうんじゃないし、
だから、
勉強は 一人で部室でやってたから、
すっごくはかどったんだよ;;
全部 本当のことです。
だけど、
みんちゃんに 比較的近い過去に 言った気がするけど
自転車二人乗りは、 言い訳できないよねー
普通。
でも 三時間ほど 一人でちゃんと勉強してたんだ! ほんとに。
部室に一人きりだったんだから!! と、無駄に 主張。
良いもん。
別に悪いことしてないもん。勉強してたんだもん。
歩くのだるくて乗せてもらったんだもん。
ふー・・・。
でも 何か知らないけど
昨日のもやもやは なくなった気がします。
めでたしめでたし。
テスト がんばっ!
あなたへ~to you~ / 175R
そろそろ いい加減 相手にしてもらえなくなりそうなので(笑)
今のうちに。
体調崩しても 最早 誰も心配してくれないから、
心配してもらえるのが 嬉しかったり。
自分のことを過小評価してる訳じゃなくて、客観的に評価してるつもりなんだけど
身内からは もっとばつんばつん言われるし・・・
それを否定してもらえるのも、 嬉しかったり。
ありがとう☆
で、
言ってる程には思ってないよ、って 言ったけど、
若干の語弊があって、
自分に対する評価は、 ありのままの自分に対する評価なんだけど、
本当に 自分が そういう駄目な奴だって、 頭ではわかってるんだけど、
自分に激甘な奴だから、
あんまり気にしてない というか なんというか・・・
さっき、 心理テストで ナルシスト診断ってのをやったら、
最上級レベルではなかったものの 「典型的な・・・」 と でてげんなり。
いや 結構 自分に甘い子だけどね、
自分のことかっこいいとか、 頭良いとか 思ってないよ?
人間的に駄目な奴だけど、 まぁ、 これでも志は高いから良いかなー くらいに 楽観してるだけで。
まぁ 所詮 水仙です。
日向に咲いてる水仙の花なんて、 そんなもんですよね。
さぁ、 ほんとに 強くなれ 自分。
・・・ 楽器とか 毎日練習しないと 上手くなる筈ないじゃない!(←そっちかよ
ギターなんて 殆どの人が 結構上手いですよ。 うん。
最早誰にも心配されないけれど。
親にだって友達にだって・・・・・・。
多分 平気だもんっ! って言ってる自分が一番 気にしてる。
あんまり胃を壊すほどのストレス感じてると、
いつか 盲腸やられちゃうんじゃないかな、 って。
と 思いながら、
5段階で考えると レベル4くらいまで上がってた、今日の腹痛。
(因みに、レベル5だと動けなくなります)
自分で笑いながら、
正直笑い事じゃないよ、と 思う。←
閑話休題。
人間って 誰もが完璧じゃない訳だけど、
自分のキャパがいろいろ 他の人より極端に狭いことは分かってるつもりです。
直ぐ怒るし、直ぐ凹む。
直ぐストレス感じて、直ぐに逃げる。
それを踏まえて、 こんな人間の相手をしてくれるなんて、
周りの人々はどんなにか 優しいのだろうと思ったりして。
・・・だけど 私の周りの人って 実は そんなに優しくない ←
だから、「趣味、変わってるなぁ」 って思うことにしてたり。
変わった人なんです。
だから、変わった人のあまりいない世界では、私はいつも 馴染めない。
周りも変わってる人ばっかりなんです。
だから、馴染んだ時は 結構 面白い人生。
でも、 それでも言いますよ。
趣味、 変わってるなぁ・・・ って。
悲観しすぎ?
・・・ そんなことは ないと 思います。
自分がそんなに凄い人じゃなくて、
寧ろ 最悪の部類に入ってることは理解してるけど、
それでも こんな風になりたいっていう理想は結構高く持ってて、
そして そうなることが 自分には不可能じゃないって、夢想してる。
やればできるって疑ってないから、
こんな自分でも良いかな、って思ってる。
本当に
マイナス思考で 楽観主義。
あと 甘えんぼさんだから、
自分でも納得できるような、
本当に 自分が持ってる凄いトコってのを示して、
風名って凄いんだよ、 って 示してもらいたかったりするんです。
でも 自分には そんなトコないから、
そんな望みが 叶う訳はないんですけどね。