記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SOPHIA   エンドロール

卒部は もう少し先ですが、
だから 涙は もう少し後まで取っておきますが
(写真 あったしね 笑)

とりあえず いったんは これで 終了。

素敵なサプライズと、
予想以上のたくさんのお客様に、

もう 感謝の言葉もみつかりません。


ありがとう、 じゃ 物足りなくて。

でも その言葉以外に 私は 言葉を知らなくて。


白いバラの花言葉は 尊敬 なんですって。

そんな・・・
尊敬されるようなこと
私は 何一つ やってないですけどね。


でもですね。
毎回 言ってる気がするけど

すっごく

すっごく 楽しかった。

全体の計画して、台本書いて、パンフ作ったり、黒板書いたり、パンフ刷ったり、
ここ数日は特に、
ほんとに ずっと 駆け回ってたけど

とっても 楽しかったです。

全然 きつくなくて。

・・・ やっぱ これだなぁ って 思った。

文化祭ほどじゃなくても、
やっぱり こうやって 準備して
そして 人の前に 立つのが好き。

夢を見るのが好きで
自分達の世界を表現するのが好き。

そして

後輩さんたちが だいすき。


すごく すごく 楽しくて、
だから もっと こうできる! ってのも いっぱいあるけど、
それでも

楽しかったんだ

ありがとう。

って そんな言葉。


終わりたくなんかない。



でも 確実に 私の高校演劇は 終わりです。


鳴り止まない拍手を胸に刻んで

次のステージへと 向かうことにします。



みなさん 本当に

 応援 ありがとうございました!



打ち上げとか 卒業の時とか、
また機会はあるので、
のんびりと、  そんな 周りへの想いも 綴っていけたらと思います。


でも 今日のところは そんな感じで。

楽しい時間を、
素敵な思い出を、

みんな ありがとう☆




サプライズも 本当にありがとう。。

え これって どことかの部長さん パシって買ってきてもらったの? もしかして・・・
という 疑惑が、 今更ながらに浮上。

だって ポニョちゃんが 彼を見た瞬間に 「お花ありがとうございました!」って言ってしまって  「言っちゃ駄目!」って慌ててフォローされてたもの。

とか

暴露してみたり 笑


・・・いや 花占い用のお花かなぁ、 とか 呑気なことを思った風名も おバカですね。 わかってます。

そうして。

赤いバラも ゲット。


ついでながら、

赤いバラの花言葉は 「愛」です。
と 相方さんが言ってた。

2010-06-19_18-23.jpg

拍手

PR

Stage of the ground / BUMP OF CHIKEN

誰かさんのブログのタイトルに乗っかって。 笑

最初の二回くらいは ちゃんと 全員にキャラメール送ってたけど、
朝 早いので
一人一人に送る時間はないから、
ここでまとめて という形に

・・・ しても あんまり たくさんは見られないんだけどね。


今日の劇は、
みんなにとっては、 たくさんの中の一つの劇だけど、
私と、 それから 相方さんにとっては、
この学校の 演劇部で創る  最後の 劇となってしまいました。


全然 実感 ないんですが++;


なんか 此処数回の劇は 練習不足、 時間不足、
しかも なんか 人手揃わないし・・・ で 不安ばっかりだけど、

そして、
今回も それぞれが いろんな不満を抱えて、
この舞台に臨んでると思うけど

でも、
ここまでくれば、
大丈夫。

大丈夫だって 信じてるよ。

わざわざ見に来てくださる お客様と一緒に、
素敵な時間を過ごせることを 楽しみましょう☆

私も、
ずっと一緒にいてくれた 大好きなみんなと一緒に作る最後の劇を
めいいっぱい 楽しませて もらいます。

よし! がんばろうね☆


ほんとに みんなのこと だいすきっv

拍手

という、 ユーミンの歌なら 結構唄えます。
おかさんよりも。

魔女の宅急便の曲 ですからね。


・・・ タイトルを一行詩に戻したいんですけど、
まぁ 部活終わったらね! ってことで。

言葉が沸かない。

お話も 書かなきゃ! ですね。

うん。
がんばろう。


・・・ さて 撃沈率 半端ないのですが、
さすがに昨日は、
その前の日の睡眠量のお蔭で、
ばっちり おきてました。

今日も大丈夫そう・・・

よく寝ましたから。

しかし、

勉強も しなきゃなぁ。

拍手

紫陽花 / 椿屋四重奏


紫陽花、という曲と 幻惑とプロローグは知ってる、 って思ってた。

けど

・・・ 紫陽花 って この曲!!!!

みたいな。
この曲、  知ってる。
というか ばりばり聴いてた!!

ちょっとした感動と 懐かしさとで、
泣きたくなったり。

でもサビのとこをタイトルにできない・・・。

いつだって 風名の好きな音楽は 失恋ソングか 卒業ソングなんですね、 わかってますよ。


幻惑が入ってるから、 と 借りた RED BEST。

にしても
椿屋の人が、 声が良いっていうのは わかる気がします。
 


昨日は 帰ってご飯食べて直ぐ(9時) から 今 (6時)まで爆睡。

お蔭で体調は治りました!

よかったよかった しかし単語が(以下略)

なんか前回の単語テスト前も死んでた気がする。

拍手

大事なものはもう捨てないと心に決め
昨日喧嘩したあいつに謝りに行こう

Live everyt day as if more the last day / UVERworld


こんな歌詞は 如何でしょう?

ちゃんと解決した時も、っていうのもあるけど、
特に、
全面的に自分が悪いと思ってる時は引き摺りません。

そういう意味でも 自分に甘い奴だったり 笑


ROM と 175Rと アジカンと UVERと 戯言シリーズ(←ジャンル違!)は 絶賛布教中。

OFFの方々、 言ってくれたら 直ぐ 貸します。



昨日の放課後は 部活までの間 少しだけ、 斜め前の男の子に 戯言オファーしてました、 ってか まさかの西尾とーくを りょーてんとその男の子と三人でしてました。
まぁ 結局 受験後ね、 って言われたけど・・・ ほんと読みたそうでした。

うちのクラスの男の子たちは、 ほんと いいわぁ。

パンダっちが 一日一冊 零崎消化してるので、
ついでに 皆様にも お貸ししますので、
ほんと いつでも言ってください。

因みに 私の学校のロッカーは、
戯言が ヒトクイ~最後まで と、 零崎三冊が 既にしてストックされてます。
っていうか、
正直 それと 英語の午後補教材しか入ってない!←

えへへっ



そういえば リーディングの先生が、
一番最初の授業で、 私を当てて、
あわあわと 答えられなかったから なのか なんなのか 知りませんが、

やっぱり 視線を ずっと こっちに向けてきます。

よく目が合います。

・・・たまに あの授業 寝てるのに・・・! って 思う。

でも先生の授業 好きなんですよ。
ためになる、って思うし。
うんうん、って 一生懸命頷きながら たまに聞いてたら、

ほんとに、 目が合うんだなぁ・・・。

・・・ 寝てらんないなぁ ほんとに。


一昨日、昨日と、
授業中 寝てる頻度は 減ってますが、
しかし、
瞼は重いので、

起きてるけど 頭に入ってこない・・・!!

しかも
せっかく塾がない日は 家で 爆睡。

なんでかなぁ・・・ 精神的に満たされすぎ?
お腹いっぱいだと 眠くなる みたいな?


・・・ そんな でも ハングリー精神持て とか言われたって、
そんな状態では 長くなんてもたないもん。



あんまり 白状したくないけど、






テスト前は寧ろ、 学校にいる時間は 比較的はかどったけど、
一人でいる時間がつまらなすぎて、
勉強できなかったんだよね・・・ という データがあったり します。

拍手

≪ Back   Next ≫

[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=