記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



根本なんて変わらない

だから この世界は 廻ってる


++はっぴーばーすでー 2010++


紅茶を飲みながらピアノジャズ
あの巨匠、ガーシュインが弾いたものを録音したというピアノロールのCDを聴きながら
私は今年も画面に向かう。

あら?
去年のBGMはロックミュージックだったかしら?

一瞬首をかしげて、
未だ光らない携帯を見つめる。

昨日手にした携帯電話。
もう私の傍らで馴染んでる。

・・・・・・全てがそんなもん。

昨日の友達が、もう側にいない。

昨日の他人が、何故か直ぐ近くにいる。

もう失うことなんて考えられないほど、
大切で
愛しくて。

いつまで続くのだろうかと怯えながら、
私は今日を生きている。

一年前の自分に伝えよう。
こんな風に年をとった、 と。

17の夏はギター?

そんなことはなかった。
けれど、
17の冬はギターだった。

けれど。

半分叶えた夢の残りは
大学に受かってから、 ということで、
18の年は 
周りの人を愛して、
勉強をがんばると、
お経のように念じてみる。

自分に言い聞かせるように。

逃げ出したくなる自分に足枷を嵌めるように。

大好きなラプソディが流れている。

ラプソディ・イン・ブルー
あのファンタジアは、この曲に現代人の愁いを載せた。

現代人の愁い。
しかし、それは、どこかユーモラスで、
心躍るステップを刻む。
涙の出るような輝きを放つ。

そうか

それがこの時代にいる私達。

「そんなこと言ったって、
 あしたの私はどうせ忘れてるんだろうけどね。」

だけど時代を楽しんで、
そして、明日を夢見てがんばってみようじゃないか、と
前向きに声に出す。

声に出したら本当になるような気がして。


18歳おめでとう!



 

拍手

PR

携帯ゲット。
from  おとさん。

すぬーぴー着せ替え付きです。
ありがとーございます☆

2010-07-04_13-34.jpg













写真ではまだ動いてませんが・・・
前の携帯が生きてるうちに撮影する必要があったんですよ!←



んでもって

お洋服もゲット

2010070422010000.jpg










じーぱんと じーじゃんと しゃつ。

みっつも!
・・・・・・ うん。

おでぶさんが ちゃんと 着こなせるかなぁ・・・・・・

お祖母ちゃん ありがとうです☆

例によって例の如く 全部 ピンク要素です。
なんか 最早 ピンクと黒の服ばっかりな気がするー・・・←

えへっ☆


因みに このお店に行くために、
私は、 バンドの時の衣装であるシャツ&ネクタイに 黒のショーパンで 出かけていくのです。
去年のおとさんが買ってくれた服☆
同じお店での購入だったので、 バックも含めて ちゃんと そこのお洋服で固めていきました←←

・・・お店の人に 顔を覚えられてて
「風名ちゃん! お久しぶりですっ☆」 って・・・・・・

お店の人ってすごいですね!←


と、
占い一位の日々を 過ごしました。


疲れた!

そして
幸せだった!!

しかし お勉強がおろそかになっております。
まずいなぁ・・・・・・


RADを久しぶりにきいてみてます。

あと 実は
携帯の画面光度が強かった所為で、
若干 酔ってます・・・ うぇっ・・・って感じ。
多分 光落とせたから これからは大丈夫だと思うけど。

拍手

季節感がないー!!

いえ こちらの話です。

ウィンブルドンジュニアの決勝をちょっぴり見て、
いやいや、
日本人で 今 サッカー見てる人 絶対非国民だよ? とか 思ったけど、

ろーどおぶざりんぐ の フロドに似てるよね? という評判の(byおとさん・風名
えじる さん の応援は 悪くないよ。

かっこいいですよね、て 思ってます。

あとマラドーナさんの喜び方を見てる分には 許す。

けど 日本人 応援しましょーよ、って思った。

因みに
負けちゃったみたいです・・・(←音声なし観戦だったので、なんとも。
でも 決勝までいけたってだけで 凄いですよね☆
何年ぶりって言ってたかしら・・・ ものすごかった筈・・・ O十年ぶりって感じで。

まぁ いろいろ言ってみたけど

朝のニュースで勝ち進んでることを知りましたよ。
えぇ。

すみません。 申し訳ないです。


さてさて、
金曜日のお話でもしましょうか。

金曜日は ブロック結団式なるものが ありました。

運動会はじまりはじまりーみたいな。

一番前にいるのですが(クラス委員だし)
男子のクラス委員が、綱大幹やってるので、
ほんとのほんとに 一番前です←

・・・ で 新聞部の子と一緒に並んで

相も変わらず ぐーたらぐーたら喋ってたり。

「やっぱ、今の大幹ってかっこよくないよねー」
「というか 一年の時すごかったよねー」
「あー・・・暑いなぁ・・・」

云々云々。

もし大幹のみなさんに聴こえてたら、 風名 嫌な子?

でも 行き過ぎたな!って思ったら 「え、でも がんばってるから許してあげよーよ」とか全力フォロー入れてたから 許して!
あと、
基本的に 「楽しみ」 な雰囲気出してたと思うから 許して!(←本当かなぁ?嘘じゃないのかなぁ?


そして
しみじみと出た 自分でも驚く 自分の言葉。

「いやーさ。
 一年のとき、 こっち側にいる三年生になる、なんて 全然 予想してなかったんだよね。
 私さ、
 てっきり 前に立ってると思ってた。
 だから、 今のこの状況、 すっごく不思議。」


新聞部のお友達は
「うん、 風名ちゃんは大幹やりそうだもんね☆」
と言ってくれましたが、

自分 ほんとに そんなキャラか??

単に目立ちたがりなんですね、知ってます←



その後の自分の考察が

「あたしが大幹だったら、一般生徒と絡むのは うまくできると思うけど、
 大幹の周りと 話し合いの時に 空気をぶち壊したり
 苛ついたりするとは 思うんだよね。」

でした。

・・・・・・うん。
二日経った今になっても
すごく なんというか  正しい考察 な気がする←


まぁ という訳で
いろんな人が
一年のとき、中学のとき、と 風名と少しでもかかわったことがある人なら誰でも
「あら意外!」って顔をしたけれども、


風名さんは 運動会では 何も しません。


楽しむだけです。←


しかしまぁ、
同学年というのに、
大幹メンバー 知らないんです。

成績の良い子とか、
リーダーシップ普段から発揮しまくってる子とか、
いくら人付き合いのない私でも 結構知ってるつもりなんですけど、
(実際 2年生の時に大幹やった女の子は 殆ど知ってた・・・知名度高かった!)

・・・  し ら な い!!

この人誰~
あ、 声かっこいいわ☆ 女の子なのに☆

とかは いろいろ思いながら 見てました。

多分 めっさにこにこしてたと思う。

直前まで云々言ってたのに・・・という質問は受け付けません。
風名さんは はっちゃけるのは苦手だけど お祭りが好きなだけです←


あ、
で 一番頼りになりそう! で
尚且つ 友達になりたい って思った大幹は


2年生の四人ね☆


彼女達、 彼ら、 三年生の誰よりも、 凄かった。

ちゃんとしゃべった。

ちゃんと うけた。

練りに練られた 登場でした。


いやぁ、やっぱり、
もう 私達の世代なんかに期待せず、
次の学年が のっとっちゃった方が良いんじゃないでしょうか?


三年間の中で一番
2年生男子のコントの質が高かった。
そして
長かった。

・・・ カンペありだったんですけど、 それでも 十分おつりがきます。


片方の見た目が 塾一緒の(妹さんも塾一緒!) Fくんに似てたというのは 心の中に留めおきます。


あー
あやぱんは 好きだなぁ。
五組に戻ってきてほしいです。

そして。
一年前の
彼女の言葉を 覚えてるのです。

空に唄えば 入れてくれないかなぁ・・・ 本気で!←そればっかり

拍手

ちゃんと考えれば 悲しげな歌詞なんだろうな、と 思いながら

キャンドルの灯を /  9mm Parabellum Bullet

です。


・・・今週頭らへんまでの苛々はどこへやら! ってくらい、
なんか元気です。

ま テスト 終わった ん です けどね ・・・←

あと、
木曜に 化学教えてもらったりしたからかなー☆ とか。

理由を考えないと 長続きしないよね・・と思って 一生懸命 理由を考えてみたり。


あと、考えられるのは、
音楽 ちゃんと 聴けてるから←


いずれにしろ、
いろいろ依存度半端ない、私。
そろそろ映画禁断症状とか 出るんじゃないのかしら。


昨日 豚を 少しだけ見てましたが←


紅の豚  ちゃんとはみたことないんですよね、 実は。
 

9mmは、
ずっと聴いてます。

やばいですねー・・・ どの曲も 「これまでの曲」 より 断然良い気がして 仕方ないのです。

で、タイトルの この曲 キャンドルの灯を は結構好きかな?と。

あと ぶらっくまーけっとぶるーす は 勿論のこと。

・・・全体的にいいよー

ぶらっくがーるになってる風名さんです。

いや 教室の一番すみ(←現在の席)で、 9mm聴いてる文化系の女の子って、
なんか
なんというか

・・・図にして すごく残念ですよね。

それでも がんがんロックやってそうな子ならいいけど、
私だもんね。

ぽっちゃりで、根暗な子が 誰とも喋らず一人で9mm聴いてるってね。

怪しいね。



クラスのKくんに「練習がんばってねー」って言ったのに、華麗に無視された(というか声を認識さえしてもらえなかった)という
若干の悲しい事件を乗り越えて

今からは おうち 引きこもり。

明日には携帯ゲットかもです。

拍手

愛してる と だいすき では どっちが程度が高いのだろう・・・ だって。

結論としては
どっちでも 良いよね! みたいな。

シチュエーション次第 言い方次第で、 わざとらしくもなるし、 すっごく素敵な言葉にも なります。


どんな言葉にも 言えるんだろうな。


・・・ 日常におけるいろんな台詞が棒読みになってしまう風名さんは すごく 反省。



という訳で
優しくされた時に どう反応して良いか分からず
天邪鬼度合いが増えてしまう風名です おはよーございます☆


・・・ あ 久々 ちゃんと 名乗れた 笑

ちょいちょい言ってるけど、
以前は 毎回やってたんですよね。

友達に 「面白いよね」 って言われて 調子乗ってたんですよね。

懐かしいなぁ。

中2とか中3の記事みたら 載ってると思います。


ま、
行動パターンとして 

「調子に乗って迷惑かける」

か、

「拒絶するフリをする」

の2パターンかと思われ←



あ、
そうそう 昨日のお話。

文化祭の劇で お相手役をしてくださった、 陸上部キャプテンの方が

昨日はなんと

めがねでした!!←


・・・ いや、 あの、
見る女の子が 見たら、 「きゃぁ!」って なるくらい かっこよかったのですが。

というか、
後の塾で、

「やばいよね。 あれはかっこいいよね。 毎日かけてくれないかな・・・」
って みーこと話してたり。
(あ、上はみーこの台詞です。
 だって めがねって たまにかけるから 「!」ってなるんですよ。 多分)

で、
さらに みーこの発言。


「OOくん(←その人)って 実は かっこいいよね。」



・・・・・・いや 陸部キャプテンですが???



のほほんとした みーこの発言に、
6年目ながら、 驚かされる日々なのでした。




お風呂入らないと遅刻するので、 ここまで☆

拍手

≪ Back   Next ≫

[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=