記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


風名さん すっきり状態で 8月5日の夜を迎えています。

まぁ ちょっとある事情より、
4月から 若干抱いていた罪悪感を白状。

というか 本当は やっぱりあたしもやろっかな♪ で 知ってる状態を当たり前にする作戦、
というのも考えてたのですが←
ま 結局 罪を白状という形で。

・・・・・・ 風名は とことん 不器用です。

で、
どうせなら、 描いていたシナリオの逆、
白状→参加 な流れを実行しよっかな、 とか ちょっと思ってたけど、
(だって すっごく楽しそうだし!)

明らかに タイミング逃しましたよね・・・これ。
寂しいなー・・・

ま、
みんな やっぱり 危ういことしてるなぁ とは 思ってはいたけれど。

以前から 言ってるけど、
そして お前が言うか! って感じだと思うけど、

フルネーム晒して、学校名晒して、 ブログやるのも吃驚だし、
それで、
人に対する批判とかばんばん書いちゃったりするのって・・・・・・

いや こんなブログやってる子が言うか! って話ですけどね。

それを
高1のときに 
仏様のような彼に ネットに名前晒すな! って抗議して、
結局、 誕生日プレゼントくれた人への感謝文に、
「それからもう一人」 みたいな感じで書かれたことを 凄く覚えてます。

あははっ。
私の名前だけ、ってことじゃないんだよ。
というか 寧ろ 自分の名前OKで、 他人の名前はダメよ普通、って話ですよね。

でも よく考えると、
名前を隠さなきゃ、ってのは 謎です。

本当は、
隠す必要って ないのかもしれません。
だから、
隠さなくて、 その発言にちゃんと責任もって

・・・・・・嗚呼 自分の胸にぐさぐさ来るわぁ・・・・・・

ネットって 誰が見てるか わかんないんですからね?

見せたくない内容を、 ネット上に載せたら いけないんですよね?


あ そうそう、 此処からはリンク貼ってないけど(そういえば)
さちえちゃんのとことかから リンクで飛ぶと、
このブログ頻出 パンダっち! のブログ(月1更新も危ういくらいの更新) へ飛ぶことができます。


・・・何となく 案内してみた!←


(追記: さちえちゃんからコメントもらったので。
 さちえちゃんのとこから 相方さんのところへ飛んだら 更にそこのリンクより 辿り着くらしいです。
 いや 直接相方さんのところから行ってもらって構わないのですが・・・・・・ 笑)

拍手

PR
紫陽花 /  椿屋四重奏


今日も作業にちょっぴし顔を出しました。
我がクラスの 男子クラス委員、 ある意味相方さんの横にぽちょっと入ってみた。
・・・・・・ 参考書の話題・・・!!
勉強せねば、 なのです。

今から どうするよ?

集中力散漫でもやる気になれる勉強って ないですか?
物理とか、数学は がっつが必要なので、
ちょっと 今 困ってます。

そんな科目 できないよ・・・。

音楽は 好き。
逃避してみる。

ピアノにあたってみた。。。

ホログラムを紫陽花に変えてみた。


・・・・・・ 15日のカラオケで歌おうと思ってる曲だったけど、
怖いな。
歌えるかな。

拍手

抵抗値は何Ω?

どこを通って 流れるの?

電流の値だって

導線の素材だって

電源だって

ヒューズの飛び方だって

誰も知らない


あたししか知らない


だけど気付いて欲しかった



拍手

いつも思うんですけど 要らないんですよねー これ






追記。

まぁ・・・ 本当は  again 、嘘 を聴いた瞬間から 楽しみにしてたんですけど・・・
ホログラムとか もう、 フライングでシングル買おうかと思ったくらい 楽しみにしてたんですけど・・・

だから 2年越し。 やっとゲット、 みたいなCDです。
だから 風名の勝利です。

だけど いろいろいらないんですよねー・・・・・・
だから 風名の敗北です。

毎回 この手の誘惑には負ける・・・ CD一枚で いろんなアーティストの曲がまとめてゲットできるなら、 いらないものついてても お得だよね! みたいな。

そして 鋼の錬金術師のお話。

ハガレンは 漫画を読んでみたいんです・・・というのも こくとうちゃんがBUMPに嵌ってた頃に(だから凄く小さい時に) 「好き!」って言ってて、

ほら、 こくとうちゃんのこと大好きだった私なので、
読んでみたいなぁって 思ってたんですよ。

でも、 こくとうちゃん千葉だし、
私 福岡だし・・・ みたいな?
借りるとか 無理だもん。

で、 漫画は買いはじめると止まらないと思ったから(風名は小さい頃から そんな奴) 小説を一冊だけ買ったんだなぁ、 (多分)小学生の私。

うんうん、 そんな思い出のある 漫画です。

そんな漫画をアニメ化した(二回目) の主題歌集です。

写真は それのおまけです←


しかし、
後半の曲は あんまりぱっとしないなぁ。
はじめて聴くんですけど・・・。

あーそっか、

again 、嘘、ホログラム が 良すぎたってのと

風名が りりびぃ(←) が嫌いって ことですね、 わかります。

拍手


というコーナーが 詩音ちゃんのラジオに。

・・・ラジオが壊れてから 何週間でしょうか。
何ヶ月でしょうか。
外界と断たれてから・・・(←くどい

アジカンLOCKSが 実は初回しかまともに聴けていない件、
泣きたいのですが、 何か?

そして 一度も聴いてないけど ベボベからの惰性で、
YUILOCKSと共に 録音は完璧ですが、 何か?

というか パソコンのスピーカーコードが 相変わらず没収なので
録音したところで聴けませんが

な に か ??!

あー 今日も(今日は午前4時までです) 塾の後 何もできなかった・・・!
先週の後ろの方は ちょっと頑張ってみたんだけどな・・・
この時間にパソコンに張り付いちゃうと 出て来れないです・・・

あうぅ・・・

学校で自習をやってる時間は
やっぱり 取り掛かりが遅いのなんのって・・・ だって 自由に始めて良いのだもん。

そして、
飽きたら 作業に行ってみる! というね。

歌の練習中は 一生懸命 耳をそば立てて勉強しながら聴いてました。

にしても ひどいなぁ・・・
お引越しの場所を教えてくれないと、 風名さん ま い ご!!
15分は彷徨ったし。

しかぁも、
大幹トークばっかし。 い辛いったら ありゃしないの!

まぁ 良いのですが。 知ってる子ばっかしだったし。
1年の時女の子出席番号最初だった子とか、 英会話教室一緒だった子とか(そのことネタにされたし)・・・


そして、 たまに 気遣ってくれて話をふってくれるのですが、


 「OOさん、 学校は?」
風名「△△」
 「え、 俺 近くに住んでるんだよー」
風名「・・・・・・」

会話終了 (talked with ブロック長)


しばらくしたら


 「OOさん、塾行ってるの?」
風名「行ってるよ」
 「ふーん 勉強してるんだ・・・」

会話終了 (talked with ブロック長 take2)


え・・・ これは 私の答え方がまずいのか、
彼の 話題の振り方がまずいのか・・・

多分両方。
ごめんよ

人見知りはないつもりなんですが、 体育会系の方とは どうも話がなかなか噛み合わないので。


更に、 バック大幹さんと話してみた。

最初は 「4限あるんだよね・・・」 とかいうお話だったのに、
何故かいきなり

「花火 行ったのー?」
「うん」

ま、 翌日の話題ですからね。
それは良いんですけどね・・・ 続く言葉が

「2人で?」



・・・・・・ 

えーと、 えーと・・・ 誰とを指して 2人って 聴かれてるのかなぁ 私は?

というか、
私は そのバック大幹さんは 見たことはあっても 話したことはなかったし、
ましてや 名前や パーソナリティを知ってはいないのに、
向こうだって 私の性格なんざ 知ってる筈はないのに・・・・・・

そーですよ、 どーせ風名さんは大勢っての無理ですよ。
殆ど毎年、8月1日は 誰かと二人デートですよ!

三年前は蒼ちゃんとだし、 二年前と一年前はあーぽんとだし!
それが どうかしましたか??
 

と 文章にしてみると かなり激しい感じですが、
風名さん自身ちょっと面白がってたり。

へぇ 噂ってこんなになるものなのね・・・ こわいこわい あははっ
みたいな。

バックの大幹さんは 良い人でした!
うん、 見た目の雰囲気でも そんなこと わかってたけどね!!


そんな感じ。

お勉強 しなきゃです できてないけど。

拍手

≪ Back   Next ≫

[119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=