記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

せいあく って言う読みは 辞書に載ってないんですよね、 確か。
でも しょうわる って読むのはなんか可愛すぎてやだな。
勝手に せいあく って読みます。
間違った日本語使ってるのは いやだけど。
・・・ ほんとにそういう読みがあったんだとしたら、要らぬ心配なんですけどね。

さて。
検査結果ぼかしたのは、 メールほしかっただけで、
いや 書くのがめんどくさいんだろーなーってことは 分かっていただけたと思うんですけど
(なんやかんやで、 記事がどんどん長くなっちゃうので)

逆に心配されちゃったみたいなので、 結果 載せときます。
(メールもらったし 笑 ←性格悪いよね)

あ 風名さん 結構 容赦ない描写するんで、
苦手な方はご遠慮くださいませ。



前回から 殆ど変化なし、 だそうです。

脳内輪切り。

普通、 黒いんですね。 大概 黒く見えるんですけど、
白い空洞?塊? よくわかんないのが 事故直後は大きいのが2つぐらい、
小さいのはちょこちょこありまして、
それが 確か 脳挫傷なんですけど。(くも膜下ではなかった筈)

最初から なくなりはしませんよ、 って言われてて、

一昨年の時点で ぎりぎり視認できるかな? くらいになってたんで、
殆ど 治ってたんですね。
ちょこっとあるかなー って。

で、 結果的に、
ま その状態が 維持されてしまってる って訳で。

悪化はしてなかったんで よかったです。
完治してるかなーって希望もあったけど、 そこまで甘くないですよね。
というか
あれだけ小さくなった(と言っても、そんな画像載せられませんが)だけ、神様に感謝です。

年を取るにつれて それが大きくなるかもだし、
また 頭強く打ったら もう助かりませんよね、 って感じではあるんで、
ちょっと 怖かったりもするけど、

だから 今を 後悔の無い様に生きなければいけないし、

やりたいことは全部やりたいし、

私は、 もっと 世界のためになるような仕事をしなければならないと 思うのです。

そんな感じです。


・・・・・・ そんな決意の元の バンド活動だったり 京都主張だったり
やっぱり経済学部にいこうかな、ってのは
海外に出て働くには そっちの方が良いかな、ってことで

国連で働きたい ってのは やっぱりあるんですね。

勿論 英語がダメなので 経済学部にいったところで 希望薄なんですが 笑


存分に迷います。
あと 学力と相談します←



そんなこんなで
「お参りいくー!」ということに関して (例年通り) おかさんとバトってます。

ま 例年より激しいのは 当然ですね。
受験生。

でも 15日なら
(どーせ 遊びに気が回って 勉強どころじゃなかろうし)
行ってもいいかなーって思うんです。

それに お参りだけだし。
みんなが美味しいもの食べてる間も 勉強するし。


・・・ というわけで 15日絶食のために、 近頃 食べ溜め中。

昨日は そーめん・ピザ(パン屋さんの)・グラタン(冷凍の)・皿うどん・焼き魚 までを食べ尽くし
本日は 宅配ピザ&いも(ポテトとも言う)生活してました。

・・・・・・ 太るよー・・・><

拍手

PR

99/100騙しの哲 UVERworld

人生の上での取捨選択って、難しい。
けど、 それで人生が成り立ってたり。

・・・無事に京都に行けて凹んだ時に使いたい歌詞がこのしばらく後にあったり。

今日はお店でUVERの最新二つ(ベストを除く・・・持ってるからね!)とにらめっこをして、
結局 買わずに帰ってきました。

嗚呼 欲しい。

そんなわけで そんな二枚のうち古い方に入ってるだろう、
ベストアルバムに入ってるからもってる曲からのタイトルでした。

何かしら歌いたいんですけどねー・・・
・・・ 私は だけど パミュちゃんみたいに、TAKUYA∞さんみたいにかっこよく(大人の魅力たっぷりに)は歌えない・・・


CDの代わり参考書をおかさんに買ってもらって←いやいやそっちがメイン。

・・・とみせかけて 本当のメインは

一年半ぶりのMRI?だっけ。

じーっていう検査器具の中に生息してきました。
磁気で頭の中をみていって、
つまり 輪切りですよ。
風名さんの頭蓋骨輪切り。
更に、 立体的な血管図も 磁気で撮ってもらいました。
此方は 初。
模型にしてみたくなった 笑

結果は

・・・・・・ 語るまい。

で、 買ってきた 英語長文のCD(をリスニングで使うという暴挙)を使いやすいように分類しながらMy Podに落とし、
今に至ります。

そうそう、 My Podに対して以外に反響がなかった点、 すごく見てて残念でした。
I Podより可愛くない? なんか親近感わかない? 私の! って感じ しない??
という感じで、My podって使ってるのみた瞬間は、 嬉しかったです☆

あーそうそう
お勉強?
待合室で 一生懸命生物と単語とやってみましたけど それだけー!

・・・がんばります、 うん。
作業もいちお お勉強の準備、ということで。
英語やばいしっ!!

拍手

ポテト食べたい

しかし太る


妥協点はこちら



拍手

小説書き終わらなかったので巻頭詩ちっくなのは却下←


昨日、さらーって 6ヶ月よー!って言ったんですけど、
6ヶ月なんですよ!←

。。。うーん・・・なんて言って良いかわかんないけど、
風名さんは もちょっとしゃんとしないとですね。
すみません。

いつもありがと!


テストあれまぁって感じでした。
地理が ち め い て き!
ふぅ。
やり直しが終わんなくて、 自分の計画してる勉強に入れなくてげんなりです。


最近 外食が多いので、 ちょっとやばいです。
金銭的に・・・ではなく(支給あるから。)
身体的に。

というか 体重的に・・・。

いやん 体重計 乗るの怖いー←←

というわけで 熱唱してカロリー消費しながら過ごすことにします。
勉強の合間をね。

夏になってからいろんなストレスから解放されてる気がします。

あ、
たまにやってくる おっきなの以外からは、ですけど←

うん、喧嘩はダメですね。

拍手

お話を小さい頃から作るのは好きですが、
小さい頃から、それは危うい一線を超えかけてたのですが、

・・・テスト中わかんない問題があると、ついついなんか ・・・ いや・・・!!みたいなお話作りが始まるのは やめよう。
(お蔭で物理とか 後半あわあわだったじゃないのよ おばか・・・)

小さい頃は 「お話作るのがすき」って思ってたけど、
いや 実際好きですが、
最近やっと
こういうのを 妄想と言うんだよな・・・ と ぼんやりと認識(←遅

ぼんやりって言うのは 無意識に
「お話作り"が"始まる」 と 自発であるところに現れています。
認識は始まったけど 自覚なし、 みたいな?

いいよ
人間の創造力って大事よ。 想像力もその一つでしょ、うん。

でも テスト中は・・・ やめてください。 脳内(別の方向へ)活性化。
眠くなっちゃうでしょ!←(幼い風名さんにとって物語作りとは、 眠れない時の営みだったのです)

あー・・・中学の時は それでもがつがつ落書きしてたから眠くなかったけど
高校なって プリント増えて
落書きするスペースがないから 居眠り増えたのかな・・・ 脳内活動だけだと、 眠くなるのは もう癖です・・・←

まぁ それは良いんです。

昨日はゲーム音楽三昧でした。

ね。 ゲーム音楽にも、 カルマもだし、 なかなか名曲があるらしいので、
ちょっと聴いてみたかったんですけどね

・・・・・・ ラジオ壊れてるから!

寝ぼけてるおとさんに 「ラジオ貸してー」って言ったら うんうん って言ってくれたのに、
起きた瞬間
「いや、使うから!」って言われました。。。
まぁ良いけど。 リビングで寝てたおとさんが起きたなら、My Pod使えるから。

んで
10時ごろに
「あ・・・今日剱岳だったみたいだよー」
って言ったら
「民放なら別に良いや」 ってふにゃふにゃ言ってたのに、
目覚めてきて、
ばっちりテレビラジオで、フジテレビ系列のチャンネルに合わせてました。

やっぱ見たかったのね・・・
(公開中に見たい、って言ってたんです・・・
 映画好きは おとさんの血筋ですのよ えへっ☆)


というわけで ただいま My Pod。
On the なんとかって 取り急ぎ作れるファイルの中に、
椿屋のカンパネラ全曲(←略すのてきとー、まさかの真ん中)とプロローグ・紫陽花
夢番地・魔法鏡・ソクラテック~とか← (RADWIMPS
DAYS BLUE・挑戦者 (175R
風歌(←風名のテーマソング)・朝焼け (ROM
キャンドルの~ (9mm
ホログラム・again・嘘・瞬間なんとか← (新CD
とか 入れてみました。
・・・・・・ お分かりと思いますが カラオケ対策です☆

カンパネラは お勉強、 予備知識。
(多分、カラオケには入ってない)

とりあえず
椿屋一曲(宣言どおりなら紫陽花)
RAD一曲(うーん悩む)、
9mm一曲(歌えるのか?!)、
挑戦者(風名のいなごを聞き飽きただろう後輩さんたちに新風を・さちえちゃんに風名の神髄を←)、
風歌・ホログラム(とりあえず歌いたい)

か、 な。
UVERも歌いたいんだけど、 一曲って絞れない・・・

それに 7人もいるわけだから、 こんなに唄えるか? って感じです。
できるだけがんばる!
でもさちえちゃんとパンダっちは初めてだから 風名さんお得意のネタ歌も唄いたいし←
・・・・・・最近 唄いたい曲ありすぎて、 リストアップしないと忘れちゃうんですよね・・・←←

どうせ 空に唄えばはみんなで歌うんだろうな。
本番のビデオ見てる人みんなから(ご家族とかから) 「この声誰・・・?」って言われ続けてる風名さんです。
無駄に声大きくて 尚且つ音痴でごめんよ。
因みに さちえちゃんの目の前にはマイク(それに向かっては歌ってないだろうけど)
相方さんも勿論マイク。 そしてみんちゃんもマイクを持っていたのです。
でも 風名の声が聞こえたそうですよ・・・恐るべし。
ま、 空に唄えばなんだから 遠慮はしない←←



あ、 そうそう そんなわけで
昨日 今日 と マーク模試です。

うーん 国語が・・・・・・ うん。
小説、 設問自体は理解したんだけど、
思う答えが マークの選択肢になくて あわあわ。
古典と漢文は・・・ もちょっと良い問題が作れそうなのになーって思ってました←

あ、 因みに いや あんなこと言ったけど(の内容は省略) 論説も、 難しかったとは 思いますよ?
でも、 こないだの模試なんかよりずっと解きやすいし、
なんといっても あの四角を文字で埋めなくて良いってのが幸せすぎて難しいとは思えなかったのです(←
元々現代文好きで、 しかも夏は週2くらいの割合で がつがつ国語やってる子なんですから、 いや正直 そこの感想が同じだったら 凹むんですけど・・・

でもどーせ 点数に差は出ないんだろうな・・・ 悔しい・・・
風名さんが 解けた!と思うときは 大概解けてないし・・・←←

それに、 古典が! 古典が!!  死んでるもの、きっと。
あー また平安貴族の我儘恋愛のことなのかなぁ ってのは わかったけど。
(あ、でも今回は 我儘度低めかな?)


毎回 此処には 国語の感想ばっかしをUPしてみる理系少女←

はっはー
ほんとに理系なんでしょうか?


あー こないだ クラスでパンダっちの過去の話をしてました。
反応が可愛くてがつがつしゃべってしまう私は、 やっぱりMじゃない!と主張(←引っ張る)

いや、でも そんな大きな秘密を知ってる訳じゃなし、
パンダっちの過去は大体予想できる感じの過去なので、大丈夫です・・・

でも、 気をつけよう、 うん。(←何をだ?)

で笑ったのが


クラスの子 「え、じゃぁ 二人は昔から仲良かったの?」

パンダっち&風名 「いや。」(しかも即答)


同時だった!!
シンクロだった!!!
そんなところで気が合ってしまった!!!!

ま、
今では仲良しです、多分。(←多分ってなんだ!

 人生何が起こるかわかりませんよね。

小学生の時のただのクラスメイトと朝から晩まで同じ空気吸ってたり、
高1の時のただのクラスメイトが テスト終わるまで待っててくれたり ね。


あ、 そんな感じで 8月8日で半年経ちます。

・・・文化祭時期って そんなに前なの?! うわーん・・・

拍手

≪ Back   Next ≫

[118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=