記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


と小さい頃から常々思うのですが、
うつくしい、 という音も美しくないですしね。

頑張ってる友達もいるからあんまり書きたくないけど、
そして 自分がアンチだとは全く思わないのだけれど、
あーあ もっとやれるのに って思い続ける3年間、
ちらっと運動会について批判してみます。


風名さんは 運動会で前で語ってる子の話が ほんとに嫌いで、
残念ながら 彼らが話すと 運動会への意気込みが4分の1くらいに減ってしまうんですね。

あ、 好きな人の話は、 しっかり聴くし、テンションあがりますが。
この一日で言えば、羽織見せのくるみちゃんが すっごくよかったです☆

まぁそれは良いのですが、
こんなのは 素直に訊けよばかー って 普通に運動会が出来る人たちには言われるような態度なのかもしれないけど、

だって 下手だもん。
だって 全然 意味わかんないもん。

同級生には、 いや先輩にも、 それどころか国のリーダー相手までも、
話し方には厳しく意見します。
自分がしゃべれる訳じゃないけど、
前にたつ人は それなりにしゃべれなきゃ、 って思うんです。

でも そんな中で
「去年の先輩が~言ってた」 とか言ってる人みたら ある意味尊敬☆
そんなに大した引用でもないのに・・・・・・。


・・・わかんない。
もしかしたら、私が 本とかで、 そんな前で語ってる人たちより多くの 素敵な言葉 に出会ってるから、 言葉に関しては少々厳しいから、(自分の語彙力の乏しさは棚の上~♪) そんな感じなのかもしれませんけど。 


正直 この人たちに言いたいことがある。 って気持ちはわかるんですよ。
運動会の場面で 私が出ることもないかなぁって思うから、 出ないけども、
言いたいことは沢山あるし(主に前に立ってる人相手に 笑)、
予餞会では 何か話したいな、って思ってたり。

で。 自分がそんな気持ちを持ってるから、 わかるんだけれども
うちの学校の場合
「前に出たい人が前に出てる」 んであって、
だから
「前に出てる人は緊張してるんだから、聞いてあげてー」ってのは 違うんですよね。
「いや、お前聞けよ!」って思う場面は多々あるので、
まぁ 最低限 聞く姿勢を持とうとは、 話し始めの段階ではしてあげなければいけませんが
(コミュニケーション動物としての義務ですよね)
そして、連絡なら ちゃんと聞かなきゃいけませんが、
自分の意見をだらりと語る人は、
その後 「心を掴む」 少なくとも 「聞いてもらえる話をする」 ことを自分で頑張らねばならないのです。


・・・で
うちの学校の人たちは
大概 それに失敗してますよ?
この辺の人々相手に。(風名だけじゃないからね)

実は 最近3人でいることが多いのですが、
とりあえず 前で誰かがしゃべった直後は
「この子うまかったね。」 もしくは 「下手だったね」 という会話を交わしてます←

言っとくけど、風名さんは 感情の上がり下がりは激しい子で、
少しでも感動したら 涙しちゃう子だし、
すっごく考え込んじゃう子なんですから、
ほんの少しの言葉に 反応できるんですよ?
そんな私相手にこんなんじゃ、 一体何人がうんうんって聞いてるのか・・・ って思う。


で、因みに私自身は
話すのあんまり上手くなくて、
心つかめないなー・・・ って思いながら、 中学からの6年間 過ごしてきた。

小学生の時は、 自分で言うのはあれだけど 周りよりよくしゃべれてたっぽいと思うんですよね。
あんな「わいわい」してる子たちが みんな聞いてくれたもの。

中学はー・・・ なんだろう。 言いたいことはちゃんとまとめられてて、 言わなきゃいけないことはぱしっと言ってたけど、 あんまり心を掴む話し方はしてなかったかなー。
一つだけ思い出なのは、 2年のクラス委員の時に、 クラスの(ある意味)人気者だった男子の方が何言っても茶化されてたときに 私が一言しゃべったら、 しーんってなってみんな聞いてくれて、 そのあと 「OO(←風名の苗字)が言った方が聞いてくれるみたいだから、言ってくれる?」って言われたことなんですけど。

そして高校は・・・ 連絡するにも 連絡内容が多すぎて 自分でてんぱる←←
劇部のみんなにとか 「こんな感じでー あれしなきゃいけなくてー、 あ、 でもあれもーこれもー・・・・・・」って感じだったですしね。

ざ・あどりばー で舞台挨拶してたけど←←

・・・いろいろ反省ですね。

うーん 結論は、 っていう風にはまとめられないけど、

なんていうかなー
消化不良。
・・・ 同じようなことばっかり言う人々にうんざりってのもあるし、
もっと新風を吹き込む子はいないのかなぁ・・・


あ、 一人いたなぁ・・・ あの子は 一般生徒でした。



そうそう・・・内容も!
ただ「頑張ってない奴は絶対後悔する!」なんて押し付けがましく言うんじゃなくて、
(・・・実際、この二年間部活優先させて えきすとらな練習は全く出なくても、 何一つ後悔したことはありませんから)
もっと やる気のない子もやる気になるようなこと言えばいいのに、とも思いますね。



・・・って、授業潰して語り会にしちゃったクラスの愚痴を聞いた後に思ってたり。


運動会も文化祭も
時間かければ、 誰だってできるんだよ?

そうじゃなくて 決められた時間で どれだけのことができるか が重要なんだと思う。

運動会ではうんどーかーい
文化祭ではぶんかさーい
そして普段は ぶ か つー!!
って 寝ても醒めても頑張ってたら、 どれもできると思うけど
勉強はできませんよね?

極論すれば
たとえば、
イベント類、1年かけて準備すれば すっごいクオリティのが出来ますよ。

でも
学生はそんな訳にはいかない。

不公平にならないように、 分刻みで運営さんはブロックのいろいろを、 それは語る時間も含めて 規制してるし。

限られた時間でどれだけやれるか。

そこに燃えてみても良いんじゃないかな?って思うんです。
ましてや 授業潰すなんて論外。

・・・ ま 年間100時間儲かりしてから パチンコ行ってたおとさんを父上にもつ自分とすれば、
そんな時間がもしあれば  寝ますけど!



全く別の話を付け加えると
1年の時は ダンスが怖くて怖くて仕方なかった。
・・・・・・出来たダンスは 二年間4ブロック つまり8個のダンスの中で一番だった自信はあるけれど、
間違っても「楽しかった」とは言えない運動会でした。
去年は、 ダンス 楽だった。
でも グループの担当大幹さんが すっごく偉そうで いっつも「なんでできないの」って顔されてて、
やっぱり 嫌だったなぁ・・・。
今年は、前に立ってる二人が凄く大好きで、
グループ担当大幹さんも、ちょっとおっちょこちょいだけど、 行動が可愛くて、
なんか楽しいです。 ダンス 去年より難しいけど。




未だに ブロック生の心をつかめていないのなら、
それは、 語ればどうにかなる ってことじゃなくて、
前に立ってる方々の 雰囲気つくりとか、 指導力とか、 話し方とか、
そういうところの所為なのではないでしょうか?


因みに ホワイトは素敵ですよ。
語りはおいておくとして、 普段前に立ってる大幹さんは、 みなさん とても素敵です。


拍手

PR
LISTEN TO THE STEREO!! 
  /  GOING UNDER GROUND
これは 名曲。 うん。


今日の記事のサブタイトル。

「衝撃の4曲目。」

4曲歌うことなんて どうだって良いんです。
別に 歌えば? みたいな。
ホワイトは そんな言うなら、 2.5曲目でパンの歌(←あくまで秘密)をうたうし、しかも二回も。
つまり のべ5曲☆←

だから 4曲目を歌うことが衝撃なんじゃないんです。

・・・ 4曲目が 夏祭り だった ってことが衝撃なんです。
ブルーさん。。。
さちえちゃんとこ?

・・・・・・ 羨ましすぎるー!!!!!!!
毎年 ブルーは、 羨ましすぎるー!!
1年の時は月の葉書だし、 去年も他のROM使ってたし もーっ!!

泣きたい泣きたい泣きたい泣きたい泣きたい
てか 本気で 涙出る寸前だったし!
パンダっちには はいはい って言われてたけど

もー く や し い !!

何?
相方さんとのんちゃんは空に唄えばで?
さちえちゃんが夏祭りで?
(みんちゃんとえみ嬢は運営さん。そうじゃなくても白クラスだし・・・パンダっち含めてブロック一緒。)

なんなん?
バンド 他の人々羨ましすぎる!


でも やっぱり 名曲なんですよ☆ 
☆な つ ま つ り☆
すっごく嬉しかったり。
でも 悔しかったり。


・・・全体応コンで ファンモンを唄わせられる屈辱と戦いながら、 風名は地団駄を踏んでおりました。
幸い 担当の方が歌詞カード忘れてくださったので 口パクだったんですけど、
まゆちゃんとパンダっちに
「風名ちゃん 歌う気ないでしょう?」って言われちゃいましたー・・・

いや 流石に 唄わないよ・・・ とかまでは思ってません。
だって ホワイトは 風名さんが本気で唄わないと 声量めちゃめちゃ減っちゃうからねっ☆←←

というより、 運動音痴な風名さんのスキルが活躍する場がそのくらいしかないのですよ。
頑張っちゃいますよ。うん。

仮令 隣から 空に唄えば が聴こえてきても、
仮令 真正面から 夏祭り が聴こえてきても・・・・・・

うぅ泣きたい><


でもですねー
帰り道に 応コン選曲、 とっても褒められましたー!
わーいっ!
・・・選曲したの あやぱんたち、 応コン大幹さんたちだけど。
はじまり→テンション↑↑→しっとり感動! の流れが素敵って☆
ですよねー!
ホワイトの応コン長さんHくん(だったかな?) と、 あやぱん ほんと大好きだもん!
いっつも
「みんな・・・・・・ 下手いっ!!!」 って言うけど、
あんなに楽しく言ってもらえると、 がんばるーって めちゃめちゃ思うもんっ!!

あと、 ダンスも全部見てたらしくて(はじまりだけですけど、)
ホワイトのが テーマにすっごく合ってた って☆ ホワイトすごいって☆
褒めてもらったー!
やっぱ流石だよね。くるみちゃんと姉御さんっv
うん・・・あとは 多分、 如何に 空気を乱さずちゃんと踊りきるか ですよね・・・
一人だけずれちゃったりしたらどうしよう・・・ 怖いなー・・・
がんばるもんっ!

そんな 大予行。

障害物競走で。
・・・缶落としちゃったー
・・・簡単になったのに・・・
地味競技になってしまったのにー それでしくるとか 不味いですよ・・・
・・・ これも 地味に頑張らねば!

放送も スペシャル棒 で噛んだし!
召集放送で 訛ったし!
・・・あー 精進せねば!

綱でカルピス1杯のんで
βでカルピス(多分もも)3杯飲んで、
りさちゃん(茶道部副部長さん)から 飴二つもらいまして、
まゆちゃんと 幸せ気分にひたっておりました
カル幹さん、 りさちゃん ありがとー!! 天使だぁっ☆


あ 本日の教訓。

アクエリアスって素敵☆←←

拍手

楽天のまーくんがCDジャケットにのっちゃうようなアーティストさんと、
えんどう豆のような形のロゴのあの大ヒットアーティストさんが好きな方は ブラウザバック終了。
気分を害しても責任はとりません。あしからず。


いや 別に良いんですけどね?
ただの風名の我儘だし?
別にそれが変わったことで何も変わらないし?
応コンへの情熱だってそんな減らないし?

・・・でもね。
でもね。 休憩時間にまで流してて みんなノリノリで踊ってたりするとね、
もう叫ぶしかないんです。



ふぁんもん と ぐりーん は、 もう 超が100回つくくらい 大嫌いなんだ!!!!!



どのくらい嫌いかと言うと、
部活がまだあっていた時代、
しかも2年の大会前 凄く平和だった時代、
みんなを待ってるときに華ちゃんがファンモン好きで部室で聴いてたんですけど、
演劇部の後輩さん相手だというのに
無意識に舌打ちをしてしまうほどに
嫌い。

どのくらい嫌いかと言うと、
仮令列島甲子園の曲だと言っても全く認識しておらず、
ふぁんきーもんきーべいびーずの・・・ っていう紹介の ふぁん の文字を聴くだけで、
拳を握り締め 舌打ちし、
その後の散々パンダっちに嫌いを主張しまくるくらいに
嫌い。



まぁ 風名の嫌い、っていうのは、
RADとかBUMPさんの嫌い→好きの転換例もありますし、
あんまりあてにならないんですけど


・・・でも ぐりーんとか、 CD買った上で、 応コンで歌った上で、 それでも嫌いなんだから
やっぱり嫌いだよね。
うん。

それに、 3~4ヶ月前に、 更に嫌いになっちゃう要因増えたし。
もー うちにあるCD割りたい衝動に駆られる←


でも愛唄に惚れて衝動買いした自分がいるのも事実です。



と いうわけで、
時間ないのに! 塾ピンチなのに!
全体応コンがふぁんもんになってしまったことへのあまりの失望感に(←嘘。元々予定してた)


プラリバに ぶらーっとよって


明日発売・・・つまり今日フラゲ☆ 第3集予約 してきましたー!(今更!)

だってー
土曜日ちらって ひさーびさにテレビ見たら、
まぁ でっかいお化けが出てきてて 毎度の如く「はやっ!」って思った訳だけれども、
CMが!9月1日発売って!!
丁度二日前くらいに 「そろそろかなー」って思ってたところだったから!!

もう放送はほとんど見てないから 知らない曲ばっかりだけど、
ごーいんぐあんだーぐらうんど の曲が入ってるから
もう それだけでも買う価値あるかなーって思って。
LISTEN TO THE STEREO!! ですね。
・・・GOING UNDER GROUND は 結構好きなんです。
CD買ったりは、全くしてないけど。

あとはー うーん ・・・・・・ 他のに比べて選曲基準は あまり私に合わないのですが、
それでも、
たまに聴くと落ち着く曲が入ってるし。

・・・ あー 初期のは好きだったんだけどなー・・・
思えば
SPLAY も CHERRYBLOSSOM も 解散。
第1集、第2集で嵌ったアーティストが 二つも解散してるんですよ。

まったく もう!
まぁ それだけ、 不安定な新人を使ってるってことなんですけど・・・

あ、でも The ARROWS とか GOING UNDER GROUNDは 全然新人じゃないですけどね。

初回版じゃないのにしました。
2倍までなら出せるけど、 3倍の値段はちょっと無理・・・
ていうか CDは4000円までです。 それ以上はちょっと辛いです。うん。
しかも、

・・・ 毎度思う いらない付録がついてきますからね。
曲だけでいいし。


というわけで、
帰りにちょっと寄り道したいです。





運動会の練習自体は恙無く。

やっぱり ダンスは先週終了してたので、 今週はきっとずっと通し練と細かい確認です。
もうずっとフィールド練じゃないと やることないよ!みたいな状況。
あねご凄い! くるみちゃん凄い!! もう尊敬です☆

で、
地味に「暑いのどうにかしてほしいから(とフィールド練ちょっときついから) 雨降って!」って思ってた風名の想いが中途半端に通じたのか、
後半 雨が降ってきました。

・・・ 前半にダンスを終えていたので、 無事でした☆

で 雨降ってから思ったんですけど、 通し練したいから やっぱりフィールド練 あってよかったわ☆
神様晴れをキープしてくれてありがとう!

スタンド練は流石に 雷おちそうだったのでなくなりましたが、 その代わり 半端ない応援コンテストパネル・・・ 「はんぱねー」の練習を ばりばり頑張りました!


はんぱねー!!

はんぱねー!!

はんぱねー!!

半端ねーはんパネー!!


えへへ☆
何するかはやっぱり秘密☆☆


2曲目覚えてないしotzがんばらなきゃ。
風名さんの失速は酷く痛いようで、2曲目だけは ホワイト、めっちゃ声小さいんです。。。(←自意識過剰。)


昨日の雨は、きっと
誰かさんが無理して走らないように、って神様が降らせたんですね☆

拍手


人間ってほんっと 強欲☆

と 言うわけで だいっきらい!って言いつつ 微妙にアカウントもってるあれに 本格参戦・・・とまでは行かずとも ちょっと 活動の幅を広げてみました。

それでも基本営業は 一行詩。 そして、後輩さんをたまに元気付けてみる←

みつけられるものなら みつけてごらんなさいませ!
・・・ 結構簡単ですけど 笑




おとさんとの会話。

「にしても この部屋にはスピーカーがありすぎる。」

テレビに二つ・・・ベースと高音(ただし繋がってない)
ピアノに二つ・・・アップライトを電子ピアノ化した場合のための
パソコンに二つ・・・しかし風名の勉強のために繋がっていない
まいぽっどすぴか・・・みにみに。
まいぽっどすぴか家用・・・ただいまパソコンに接続中←
ラジカセ二つ・・・片方故障中
ポーダブルCDぷれーやー・・・おとさんとともに移動中

はっはー
家全体に幅を広げると、 私の部屋にも、おとさんたちの寝室にも コンボがあります。
因みに私の部屋のは、コンセントつけてると 勝手にしゃべりだすので、 抜いてあります 笑

二人の結論  → バカだ・・・

電化製品を愛し、電化製品に愛される 父娘でございます。

ほんとかよ!ってね。


そんな父娘は、
本日は、
「フュージョンって何? プログレって何??」って会話をしてました。

・・・ おとさんの音楽の幅ってやっぱ広いのね・・・

プログレって プロレスみたいなもんかと思ってた←←



朝食グラタン 昼食パスタ 夕食豚汁
風名の好物な一日で、 何も事件も起こらず

・・・勉強のスイッチが 入りかけたようで 入らず。

やっぱ2日いるんだよねー
2日あったら、 暇に飽きて 勉強しだすんですが。。


という 呑気な受験生でした。



・・・・・・ 苦手な教科とか 計算が合わなかったりだとか
一人だと 直ぐに投げ出しちゃう・・・

拍手


起床。
目覚め最悪。
そーめん。
母親から昼食ピザ宣言

予定外の事件
ピザ中止の危機

ピザ断行

予定外の事件に対する不貞寝

夕飯

。。。。。。


前記事の通り、 最悪な感じで始まった一日は、
夢って予言になるというか、なんというか、
あまり芳しくない一日となりました。

予定外の出来事で 風名さんのいろいろが崩壊し、
夜の。。。。欄では多少のサプライズはありましたが、
それも 結果はよくても、 その事象自体が意味するところは最悪なことで。


そんな一日を頑張って生きてました。
明日になったら、 元気もらお、って。
昼間は邪魔しちゃいけないから、って。



だから 今 げんなり中。
すっごく寂しいです。。。

拍手

≪ Back   Next ≫

[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=