記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ビューティフルデイズ /  175R


比較的有名な曲です。

ビューティフルデイズのサビって 知ってますか?
明るい曲だけど、 そのサビはほんとに切ない。


伝えたいことは言葉にならず、
どうでも良いことばかりが伝わってしまう。

・・・ わかってるけど、

伝えていくことが大事なんだろう、 って、
そんな 「伸」っていう漢字への 大幹さんの想いを ちょっとなぞってみたりする。

人が申す・・・伝えることで 私達は成長していく。

・・・私の所為で、それをやめちゃおうなんて思わせてしまってる。

全面的に悪いのは私なのに。
それで 人を傷つけてしまう。
自己解決する努力を、 私はもっとしなきゃいけない・・・
大切なものを失ってしまうのも 時間の問題な気がします。

気付いた時には遅すぎ・・・


しょーごさんのおっしゃる通りです。

でも 今日は プライベートなことの方は いっぱいあるけど書きません。
というか うまく書けない。
どうして良いかわからない。
ただ只管に土下座。

なんて言ったら良いのか わかんないけど・・・・・・


ので、
プライベートなことじゃないけど
どうして良いのかわからないことを 書きます。


泣きたい。




[175R 活動休止]




最近のしょーごさんは とてもお疲れだったような気がして、
いつ 「解散」って言われるか、 って
不安だったのは 確かなんです。

だけどー・・・・・・ ><


最後のライブ いけない・・・
ほんとに ツアー最後の 福岡。
センター前 三週間。
流石に無理。
終わった日 とかなら、 行っちゃったかもだけど・・・・・・

だって・・・

だってー・・・!!!



さみしい・・・


受験後の楽しみだったのに。
しょーごさんに、 175Rのみんなに会いに行くのを 楽しみにしてたのに。



・・・でも あくまで
活動「休止」です。
解散じゃないって。
これからも みんな175Rのメンバーとして活動していくし、
いつかまた きっと。。。


待ってます。
すっごく 待ってます。
175Rの活動再開、 楽しみにしてます。


・・・まだ 活動期間 ありますしね。

ずっと 応援してますから!


ゆっくり休んで 活力溜めて、 筋力つけて(笑) 帰ってきて下さい!!


だいすきです!

拍手

PR


一度あじわってみな

UVERword / GO-ON

味わったら死んじゃう! 

・・・ この歌詞事態が衝撃的過ぎる・・・!!


おはようございます 風名です

束縛されたくない、だからしたくない って 思ってるのに
幼い頃から鍛えられた一人っ子自己中理論が 近頃半端ないんです・・・

友達に対する感情も、親に対する要求も 何もかも そう。
だから 置いてけぼり喰らってる気がして、焦ってる。

酷いな。
ひどいし、むごいな って 自分で思います。

あーあ。
私は ちゃんとした人間になれるのでしょうか?

拍手

「やっと人らしくなれたね」

UVERworld / CHANGE


人生後悔だらけなのは優柔不断で欲張りな自分の性格ではないかと感じてます風名です。こんばんわ。

楽しかった運動会は、話題に上るたびに、 楽しかったなぁって思います。
すごく 思うんだ。

だからこそ、 もっともっと 周りの人にも楽しんでほしかったし
自分も もっともっと 楽しめたんじゃないかな、 っては 思ったり。


でも楽しかったんじゃん。
素敵な人に出会えたんじゃん。
って 自分に言い聞かせる。


・・・ううん。
そんなことしなくたって、
すごく楽しかったです。

今 ちょっぴしセンチになってるのは 終わっちゃったからです。


あー・・・はやかったな。


副運長さんから メアドチェンジのメールがきたので、
送ったことなかったけど、
「楽しかったよ」っていうことを返信してみた。
そしたら聖人さまのようなお返事が送られてきた。

・・・すごく嬉しかった。

今も少しずつ製作中なんだけど、
綱のグループの子ひとりひとりに 感謝のメールを送ってみてる。
みんなからもらえる返信が嬉しかったんだよ、って 送ってみてる。


自分が筆不精だからあれだけど、
手紙とか言葉とかって すごく嬉しいですよね。


ありがとうございます。

全ての人に。



みんなに出会えたこと
それがきっと宝物

拍手

後になって気付いてからじゃ もう間に合わない
時計の針は止まらずずっと 進んでいくから
この一瞬を逃しちゃだめなんだ

これから先僕等は どれだけ返せるだろうか
生まれて今日までの時間に もらった大きな愛を
直ぐ側にある幸せを 大事にできてますか


今年の ホワイト応コン 3曲目。


なんか ちょっと胸に染みる歌詞と思いません?


ちょっと日付 詐欺ってます。


タンブが1位
ダンスは2位
バックが3位で

全体も3位

1年生競技と騎馬はふたつとも4位だけど
棒引きは2位で
綱引きは 男子が2位 女子3位
陸上競技は強くて スウェーデンが1位で ブロック対抗が2位。
その他もちょいちょい勝ってて、
私の障害物レースは 惜しくも2位

応援コンテストは2位でした。


おかさんが ナイスなことに 赤と白のを録画してくれてて、
見ました。
何度も見ました。
よかった。

朝 行く直前に 「最後のなんだから録画してよ!てかとるの当たり前!」とか言う、
なんとも自分勝手な理論を繰り広げて 非常に申し訳なかったのに、
ちゃんと録画してくれてました。

嬉しい!

ありがとうございます!!!



ちょっと寂しい。
すごく寂しい。
運動会って 嫌いじゃないんだなぁ って思いました。

練習が嫌いなだけなんですね!←




しくったことには いろいろしくったんです。
最初っから失敗したし、
喉は微妙に枯れてるは、
進行上のなんとかから アナウンスの競技説明削られるは、
応コンでは二箇所ほど失敗したし(でもビデオではわかりにくくなってた・・・)
ダンスは隊形しくったし、
缶こぼすし
それで 途中ちょっと落ち込み激しかったので
障害物競走の観戦のテンションが異様に低かったし、


だけど
綱が一緒になった後輩さんとかと おつかれーって言い合って、
みんなすっごいにこにこだったし、

缶タワーの黄色ブロックの子と 自己紹介しあって これからもよろしくね!ってなって・・・

いろんな人に出会えた運動会でした。



なんか やっぱり

寂しいな・・・・・・



疲れ果てて とても眠いので この辺で。

明日も記事にするかどうかはわかんないけど、
とにかく私は

運動会 楽しかったです。

拍手


喧嘩してしまって、
それが原因で おもいっきり嫌われるのは 嫌だなー

とか

ずっと仲良くしてきた人といきなり話さなくなるのって
辛いよなー

とか

でも 自分が悪くないって思えるだけの理由があって
それでも歩み寄るのって屈辱だしなー

とか 思ったりもして。

いろいろ考えてみたり。
ほんとはするべきじゃないのかもだけど、
意見を言ってくれることに関しては疑いのない友達二人に相談してみたり。


自分がものを考えるときって、
自分がどう考えるか、が どうしても基準になってしまって、
仮令それが「あの人はこうすると思う」っていう考えの元の行動でも
そう「思う」のは私。

だから 自分の意見に自信がもてません。

でも
私は 中学1年で、 仲良くなれるって思った友達を早々にして失ったりしてるので、
高校2年で、 可愛くて仕方なかった子たちなのに 見るのも辛くなってしまったこともあるので、

そんな思いはしてほしくないなぁ とか思って
いろいろ言っちゃったり・・・

お節介なんだろうな・・・・・・。ちょっと反省。


女の子の世界で言えば、
敵が少ない子を敵にまわすのも 怖かったりするんですよね。



そんな感じで・・・

運動会前日!

朝はちょいちょいしくったしくったあわわわわ・・・とかやってたのですが、
うん、 疲れてるからって 周りに当たるような発言をするのは お子様以外の何でもないので
やめるように 気をつけなければなりません・・・ ごめんなさい。
数ヶ月に一度おっきいのをやらかしてますが、
今回も 非常に まずかったなと反省。。。いろいろちゃんと呑みこまなきゃです。

今現在、
喉が100%ではないのですが、
だけど 死守しました。
適度に省エネしました。 今年はちゃんとアナウンスやります!!←

省エネしてても あやぱんに褒めてもらったし☆
「それで省エネ?」ってパンダっちにも感心してもらったし☆

えへへ 元演劇部を舐めないでくださいっ!


素敵なダンス大幹さんたちが 最後の練習のあとに 「すっごくいい!」って言ってるのに
もらい泣きしてしまったり。
しかし 風名さんは 汗が目元に溜まるので 元々泪目に見えたりするので、 全然 周りにばれないー 笑
でも 感動でした。
私がダンスで感動しちゃうとか、 吃驚なんですけど・・・!
涙もろいなー

そうそう 前々日のエンドレス歌練では、 昨年同様 喉が痛くて泪目で、 まゆちゃんに 「一番 (パンダっちも含めての)三人の中で空気読めてるね・・・」と言われてしまったりもしました。


そんな二日分のレポートでいいですか?

いろいろ拾いたいことがあるけど、
ほんとは 今かかないと 消えちゃうような思い出だと思うんだけど、
うまく書けないです。


例えば裏コンで
Hくんが 「何言ってるかわからなかったー! でもうまかったー!」と 言ってたり、
いや 裏コン 難しかったり、
だけど 5人を本当に喜ばせたかったり。

語りの人々には やっぱり反発ーって思ってたら、
ラストまで語らずに残ってた人たちの言葉は なかなかうまくて
そのたび心を打たれて ちょっと敗北感を味わったり←

ダンスの体型移動では 毎回 何人か突き飛ばしてしまったり←
というか私の列の人たちが行方不明になっていて謎だったり
(私 基準だから横に来てくれるはずなのに、 最近 誰もいない・・・ はぶられたー←)
ビデオみたら、 結構面白いことになってたり、

羽織の話が面白かったりとか、
(恩 って言葉を書いて 「恩に着てます」!とか言ってたり)

すっごく暑くて アクエリアスが素敵だったりとか、

放送噛みまくってたから 不安だったり、

βは結局 地味作業になっちゃったり、

綱引き 赤に負けそうで怖かったり、

赤の応コン二曲目藍坊主のが素敵だったり
三曲目は勿論 最高だったり、

応コンの隣の席の子が、 準備中に一生懸命赤に向かってぱたぱたってパネルしてたら
赤の子がひとり、 ぱたぱたって返してくれて、
色変えたら、 一緒に変えてくれてて、 「おー」って周りも面白がってたら
「Nくんっ!」って あやぱんに怒られちゃってたり とか

そんなNくん(隣の席の2年生)は、 なんか かりゆし58の曲のラストで 必ず 沖縄の踊りを2年生大幹とともにしていて、 それが 疲れた私達にとても元気を与えてくれたり、

パネル難しかったり!

はんぱねー が難しかったり!

第二絵パネがぶっつけ本番だったり!

いろいろ不安だったり!
でも 放送終わってからの本番だから 喉壊す覚悟で、 誰よりも、 全校の中で誰よりも声を出す覚悟だったり

汗で体育館に水溜りを作ってしまったり、

とにかく暑かったりとか、
暑かったりとか

暑かったりとか!←



最後の日になって、
もっと続いたって大丈夫なのにな、って思っちゃうけど、
終わったら、 もういらないって また思うんだろうけど、
運動嫌いだし、
でも 運動会は嫌いじゃなくて
いろいろやりたがりさんで、

・・・ なんやかんやで楽しんでます。


明日が本番。

大幹やりたかったー とか そんないろいろな思いは残るけど、
後悔はありません。
というか 後悔しないように これから後をもっていかなきゃ。
その分 勉強・・・ 少しはできた筈なんだから。


9月4日。
人生で 多分ラストの そして文字通りに一番暑い(←) 運動会です。

拍手

≪ Back   Next ≫

[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=