記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・・・・ 風名さん 失意なため、 どう書いていいのか分からないのですが、
お気に入りのストラップを 落としてしまいました。
今年の誕生日にもらったの。

此処一ヶ月の間に2回落ちていて、
自分で ペンチで金具を直して使ってたんですけど、
前回の修理 結構気合入れてたし、
一週間くらいもったので、 よし大丈夫かな?って思ってたんですけど、

・・・ 落としちゃいました。

本来なら 鞄の中に入れて運ぶから、 外れちゃったところで 鞄の中なんですけど、
如何せん
おかさんから お怒り電話がくるのが怖くて、 携帯握って歩いてたので、
・・・ 道に落としちゃったんでしょうね・・・・・・

泣きたい。

というか、
地下鉄の駅員さんに 落ちてませんでしたかー って訊きに行った時、
半泣きだったし。。。

昼寝してたから 夕飯後に気付いたので、 その時もうすでに 真っ暗だったし。

あーぁ。

すみません 予告します。
携帯片手に暫くブルーです←



さて、 話変わって、
楽しかった お昼のお話。

昨日は ジャズのコンサート 見に行きました。

完全 臨戦態勢。

携帯握り締めて、全力で連絡取りながら、でした。

薔薇のお花を三本買ってー 会場入りは40分前。
どうだ!
遊ぶ時は余念がない風名らしいと思いません?

で。
コンサート。

素敵だったなぁ。
いつか王子様が  と  アイガットリズム しか曲はわからなかったけれど。

いつか王子様が は、 ジャズ用の曲では ないですからね。
やっぱ原曲がいいな、 とか 思っちゃうけど
アイガットリズムは もともとジャズ(あーいや、舞台用?)なので、
アレンジが合ってて(ジャズですからね。)とても素敵でした。
やっぱ いいなー、 って思った。
音楽。

そして、終わりましての ぱんぱんぱーんっ←
タイミングは かなり逃しちゃったけど、
サプライズも 喜んでもらえた・・・の かな? 多分。
クラッカーならして、
薔薇のお花と プレゼント(ぬいぐるみ)。
まぁ 私は部外者な訳ですが。
でもこのために 金曜日は天神行ったし、
ヴィレッジヴァンガード二件梯子したし・・・ なんですよ?
そんな関係で、 ちゃんとごみ処理もする訳で、
クラッカーのごみを紙袋に集めてたら、 何この子って顔で見られたし。←
・・・ そうですよね。。。 部外者ですもんね。
あ それから、
あまった、って言われて、
音だけクラッカー4つもらいました。
花束みたいにしてもってたら、 何この子って顔で見られたし。←
「あ クラッカー」 って笑われたし。誰だよあの人、みたことあるけど知らないよ。

多分 なまじ人前に立ったのと、
なまじ いろんな理由で有名な所為。

だって 火薬を鞄に入れるのは 若干の抵抗があったんだもの←

ま 結局 入れましたけど。


で その後は 少し歩いて かき氷屋さんクエスト。
パルコいったけど なさげだったので、
早々に諦めて、 はるばる歩きました←
サンダルは どれ履いても足痛くなるけど、
それ以上に 歩いてるだけで楽しいから 良いです。

かき氷は・・・写真撮るの忘れちゃったけど、 甘すぎ、 多すぎ、 かけすぎ、 でした。
半分くらい残しちゃった。
しかし 無事に夏を終えることができました めでたしめでたし。 もう10月だけど←


んでもって、 本屋さんで参考書買ってー
大丸でお夕飯のお買い物してー
帰宅。

隣に座ってた姉妹のうちの 何故か お姉ちゃんに遊ばれてました。
妹さん すっごく良い子なの。
お姉ちゃんがお茶飲んでるの 自分も飲みたくて「全部飲まないでよー」って言ったのに、
お姉ちゃん 飲んじゃって・・・ それでも全く文句言わないし、
お姉ちゃん すっごく元気に暴れてるのに、 妹さんは大人しく一人で座ってるし。
お姉ちゃんは 何故かお父さんの足の間に陣取って、 そっちみると きゃっ って隠れるの。
嬉しそうに。
お疲れの方は、面倒くさそうにしてたけど。

ま、
ちっちゃい子にもてて、よかったね☆★

行きの地下鉄では すっごいお姉さんが小さい子の相手をしてあげてるのを見たし、
なんか ほっかりする一日でした。

サラダ買って、パン買って、 で あんまり怒られなかったし。(明日 一日塾ですからね! 午前9時にはじまり 午後10時まで。)

思えば、コンサート終わってからは、
全部 私のワガママにつきあってもらったんですね・・;;
あはっ・・・すみません。 ありがとうございます。

というわけで、凄く楽しい一日でした。


・・・・・・ うん。 ストラップの件以外は。。。←

拍手

PR

淡青色といえば ヘキサシアノ鉄・・・←

こほん。

今回はお知らせに参りました。

さえちゃんのホムペが移転になっています

azure

リンクよりどうぞ。
アジャ。 淡青色 という意味があるそうです。

詩&日記のサイトです。
さえちゃんの詩は ほかほかとした あったかい優しい気持ちになれる詩が多いです。

私も綺麗な言葉選びが だいすきで いいなぁ、見習わなきゃ!って思うのです。
あと 音楽についても 凄く詳しくていらっしゃいます。

ブログじゃわからないけど、 歌がすっごく上手いんだよ!!

どうぞ 素敵な世界を お楽しみくださいませ。

・・・って私が言うことじゃないのかもだけど。


さえちゃんは、
一緒に文藝部をお助けしたり 年度末に発刊される校誌に投稿したりする物書き仲間だったりします。
あと、 音楽をマニアックに語る仲間だったり、 お互いに いろいろ紹介しあったり。
さえちゃんから教えていただいたアーティストは数知れず。
貸していただいたCDも数知れず。

それから、高2の時の文化祭では バンドではギターをやってくれて、 凄く心強かったです。
さえちゃんは努力家さんだから、 上達がはやくてはやくて・・・・・・
風名が本番どうにかあそこまでできたのは、 同時に始めたさえちゃんがどんどん上手くなっていくのに、
軽く 対抗心を持っていたからであります←
いや 自分で頑張れよ風名、って話なんですけどね。

あと、こんな風名の相手をいつもしてくださる 優しい方です。
相談にものってくれたり、愚痴もきいてくれたり、
本当に いつもありがとう!


今後ともよろしくおねがいいたします。



尚、
もうみなさまお気づきでしょうが、 ペンネームが 以前は 「さちえ」ちゃんでしたが、 今回の場所では 「さえ」ちゃんです。


よかったね、みんちゃん。
これでもう  迷うことはない! 笑

拍手

高校三年生の私達は、
毎日、 誰かが 何かの「最後」を経験していっています。

テスト期間、国体出場の女の子二人が、 私のクラスは欠席してました。
二人。
高校生になって始めたヨット競技で、全国で5本の指に入って、
県の代表。

だけど、
「二人で乗る、最後のレース」

結果とか、知らないけれど、
どうだったのかな?
天気 晴れたかな?
悔いのないようなレースになってると いいな。


明日は MCTを見に行く予定です。
うまくいけば。
うまくいかなかったら、泣きたい←

同級生がするJAZZを見に行きます。
多分 みんな音楽を専門に進むのかな?
文化祭とかでもしていたけど、ちゃんと見たことがないのですっごく楽しみです。
そして、
彼らのこの発表の場も ラスト公演。

あーそうそう。
宣伝もしておこっと。
大丸、っていうデパートのところの パサージュ広場で 13:00からです。
学校一緒の人とかで、 暇な人は是非 きてください。
切実にきてください。
もし来たら、 頑張って遅刻せずに会場入りしてる予定の風名さんみつけて 声かけてね☆
メールくれたら 尚嬉しいです。

なんで切実に頼むんだろう・・・ 正直 学校同じ人とさえ、 話したことがないって言ってんだけど

ってつっこみは間に合ってます。
来たらわかるから、切実に お待ちしております。


後輩さんたち の部活の大会も LAST。
にしても いいなぁ。 他校との交流とか いっぱいあって。
・・・ あ 私達も 結構しましたけど。
でも いいなーって思うんです。
楽しみだなー ビデオ見るの。
というか 県大会に出場してくれれば 生で見れるし、 きっと。
楽しみ楽しみ☆


そして LAST DAYS
BGMがLASTの日々←
普通に好きで、GO-ONとか 聴きたくなります。
CHANGEとか 歌いたくなります。
午前2時熱唱←← 怪しすぎるのは承知の上です。


絵日記は、
音楽の街 天神を目指したすばらしいお祭りと
音楽とみんなへの愛をこめて。

それから 明日が楽しみな自分の気持ちをこめて。←


ただでさえ絵心ないのに ペンタブないと こんなになります。
あはっ
 

拍手

少なめという割に、 一番がっつり食べてた気がするのは 気のせいではないでしょう。
あ、 私じゃないですよ?
赤ブロックだった人です。

パンダっちに言ったら すごく激しいつっこみをいただきました。
そうだよね、 そう思う←
そして ヴィレッジヴァンガードへの行き方が3者3様だったのも つっこみどころだと思う。

自信たっぷりに説明してくれてた前述の人、
ちゃっかり家で着替えた後、 立派に迷っていらっしゃったし。
一番自信なかった私、
公共交通機関と 風名流「ツールを駆使して、とにかく感覚にまかせて歩く!」感じで
一番に辿り着いちゃったし。
 
その後天神行ったのに、何も買わなかったー
買う暇がありませんでした。
ちょっと ビブレの異次元空間に行きたくなったのは、 きっと 季節の所為でしょう←
毎年 この時期は コアを下から上まで歩き回ってたのです。 うん。


という訳で こんばんわ。
テストは予告どおり死亡事故を起こしました 風名です。

いぇい☆

さてさて テスト後恒例の云々があるのですが、
いや 今回は どのテストも時間ギリギリで このコーナーお休みかなって思ってたんですけどね、
最後の最後 地理の時間 時間余りすぎだったので、
書いてしまいました。
多分20分くらいかけて←

あはー やっぱバカだっ☆

ま それは 追記にて。



最近 ちょっと気になってることがあります。

私は、やっぱり  ブログとか ツイッターも、 あんまり信用できなくて、
いっぱいいっぱい付き合って、
いろいろお話して、 そうやって
絶対信頼できる! ってなって
それから、 やっと
会ってみたりとか、 してもいいかな? って思うんです。
逆に言うと
よっぽどじゃないと そういうことしちゃだめー! って思う。

だから、
名前を平気で載せちゃったりする子に 1年生の時 凄く反発してたし、
写真のせたりにも、 異議申し立てたし・・・。

大人は、
それで 職業とか絡んできてたら まだ良いですけど、
学生さんで、
なんか よくわかってなさそーな人たちが そういうことしてると、 本当に 不安になる。

それで

だから、 同級生達の使い方見てたら とても怖いんです。

小1からメールいじってる、
生まれた時から パソコンと共にある環境で育ってる私でも 不安いっぱいなのに
その辺の同級生が、
ちゃんとインターネット 使いこなせてるわけ ないじゃないですか。
(ホムペ作ってる子で HTMLちゃんと使ってる子って どのくらいいる?)

まだ、
相手が学生だ、 とか ちゃんとわかってたら 良いんですけど、
そんな風に話して、会いにいく相手が大人になると、 もう 不安で不安で 見ていられない。

というか
ちゃんと使ってください 頼むから、 って思います。
人を信じすぎー・・・・・・




まぁ そんな意見をもつ私ですが、
早く 大学生になって、 空さんと一緒に ディズニーランドに行きたかったり。
楽しみですっ☆ミ

拍手

一日あけましてこんばんは!
今日も元気な風名です。

さてさて
妄想って、 結構 青春時期のみなさまにとっては、 大切なものだとおもうのですが←
昨日の朝、お風呂の時間、
テスト前だというのに、
殆ど面識がない人たちで構成されているジャズグループの (多分)ラストコンサート について考えてました。

ひ ま じ ん ☆

うーん・・・
よく考えれば、 道であっても・・・ 校内であっても、 「あ!OOくん!」って思える自信がないのは、
単に風名さんが 人の顔を覚えられない(誕生日は覚えられるのに)所為なのでしょう。

いや 正直 どんな人だっけ・・・ネット上でしかお目見えしたことがないしかも一方的に←


一昨日の勉強BGMは、 吃驚ナコとに おーでぃなるぴりおど でした。
(上の表記が一発変換だったことに、拍手。 うちのPCやっぱすごい。 ナコだ、ナコ!)
バンプさんは、 お借りしたものが多いので、
プラネタリウムシングルに入ってる曲と オーディナルピリオド だけは 私の曲、って思える曲たち。
あ、 あと バトルクライと。
自力ではまった音楽に ちょっとだけ多めに思い入れをもつ私は 負けず嫌いなんだろうな。


一方、 昨日のBGMはひたすらUVERでした。
LAST のあとに AwakEVE。 今は らすとよりお気に入りかもしれません。
でも 曲単体でいけば、圧倒的に スパルタ CHANGE GO-ON が好き。
これまた吃驚ナコとに(←) counting song-H とか、 オトノハ とかより 好きかもしれない。
あと GOLD も ハイ!問題作 も好きなので、 これはぷろぐりゅーしょんに勝ってる・・・
けど、 流れとしてはAwakEVEが好きなんですね。 うん。


そんなUVER談義。


そして 以前 ふと思ったこと。

UVER には
「アイ・アムRiri」 なる曲があります。
タイトル読む前に、 曲を聴いたんだけど 連呼されてるりりぃさん ・・・ 思ったのが、 バンプさんの「リリィ」 

そして、 更に 「ハルジオン」なる曲もあったり・・・。

さてさて。
勿論 そこには バンプさんと UVERの間の 超えられない壁がある訳でして、
風名的には どっちがいい とか どっちが悪いとか 語れないような 異次元空間に存在してる、 かな?

どうぞ お楽しみに。
どっちもAwakEVEに入ってます。 因みにそのCDはただいま貸し出し中 笑


さてさて そんなバンプさんは、来週からSOL復活な訳ですが、
風名的には ベボベ復活の方が気になるわけで、
アジカンが復活だったのに (ラジオ故障も重なったために) ラジオ離れしてた風名ですが、
ベボベLOCKSをきくために 久々 ラジオ生活してみよっかな、 とか 思ってます。

あのですね。
生放送教室とかで 気になるアーティストの時も聞いてるけど、
SOLアーティストの中では トークナンバー1だと思うのですよ。
好きだわー あのゆるゆる感。
(因みに アジカンのみなさんは プロです感があって・・;; 笑)

クロスも面白くないしー、 ミュージックラインもあんまり面白くないしー、
・・・ で ベボベ 聴きます!
あと バンプは 使命感持って 起きてたら 聴きます!←




・・・嗚呼 こうやって私は読んでもない漫画に詳しくなったんですね、 わかります←←


テストあと二日!

拍手

≪ Back   Next ≫

[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=