記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おはよ。
メールもらってたけど返信できなかったのは 寝てたからです すみません。

タイトルは、
千の夜をこえて みたいな←

演劇の大会でした。
もちろん 見れませんでした。
でも、
ビデオまわしてる時の、(大体の)みんなの笑顔が 素敵でした。

よかったな、って思った。

楽しんでくれたなら それで よかったんだって。

(逆に言えば、楽しくなかったのかな?って不安になったことも事実
 ハロウィンに固執してたのを見たりしてもね・・・というのは余談 笑)

見てないから 下手なつっこみをいれられなくて、
ビデオうまくまわせないなーって思ってたけど。

こっそり 最後まで残って 結果発表はきいてから 帰ってきました。
・・・ 結果発表だけでも いろいろ考えるところはありました。
終わった後のみんなの感想聞いてるだけでも、いろいろ思うところはありました。

一回記事にしたんだけど、
あまりにセンチだったので 非公開。
風名の心の中に とどめておきます。

とにかく、
みんなの顔が見れてよかった。
・・・ 受験にむけて、 模試にむけて、 これからまた頑張れそうです。



だけど、 少しだけ。

もっとみんなの力になれたんじゃないかなって
もっと残せるものがあったんじゃないかなって
・・・ 今でも よく 思うのです。

おととい、パンダっちに 「のろけありがと!」って言われるようなことを話してたのですが
(後輩さんたちについて、ですね)
やっぱり みんなのことが大好きで、
(というのと、 受験の疲れから←)
ちょっと 考えすぎちゃうのかもだけど・・・。

お世話になってる学校が 県大会 勝ち進みました。
おめでとう!

彼らのすごい点は、私たちの学年がいないこと。
でも、
その上の先輩が 卒部してからも、卒業してからも、 
必死に 彼らを指導してたみたいで、
しかも部長は 演劇に熱心で 勉強しまくってて、

・・・・・・ 嗚呼 先輩の違いかな、 って
思ってしまうのです。

もっともっと 私たちの代で土台をしっかりできればよかったな、 って。

たった今、
届いていたメールを読んでも、思うのです。

泥の上に 立ってる感じ。
(言われないと全然気づかなかったけど。)

責任を感じるのです。

ごめんね。

拍手

PR
受験の宿
学校に業者さんが来てたので、
探してもらってたんですね

んで!

とれたとこが、なんかすっごく遠いとこで、
「あんたがちゃんとしないからー」 云々
おかさんと一通りバトル←

で、
「きけばいいじゃん。」っておとさんがいうのに、
おかさんは 大の電話嫌いで 云々拗ねるので、

そんなとこで 風名さん 再び登場。

さっきまで 役立たず呼ばわりだったのに・3・
自分で最初から探せばよかったのかな・・・でもどうしていいかわかんなくて。

で、
そのホテルに 「OO受けるんですけど、タクシーでどのくらいですか?」ってきいたら、
答えてはくれたんですけど、

「でもOOなら、 ほかのOOOOOホテルの方がいいですよー」

・・・ まさかの 拒否!

えっとー
宿の方が OO大受験者を泊めるつもりがないのですが、
業者さん どうしたの??

というわけで、
受験中日の私は そこで お仕事終了。

あとは おとさんとおかさんが バトりながら、
(たぶん おかさんがおとさんに電話を押し付けながら)
決めてくれました。

・・・ はやかった。

結局 おとさんの高級嗜好が勝利した模様で、

えーと、
2日目1人なのに、 ちょっとお高いホテルのツインルーム宿泊が決定いたしました。

・・・ えーと あのですね。
中学の時の卒業旅行といい、
私は 何をやってるんだろう・・・

まぁ いいです。
とりあえず 合格目指してがんばるのだー!!



・・・と いいつつ、
電気わかんなくて 萎えてます←

拍手


昨日の風名の体調は さ い あ く。

どのくらい最悪かというと、
「パンダっちに心配されるほど。」

朝の腹痛は、結構 鈍めだったのですが、
学校着いてからは マックスで、
遅刻して 心配されたのもあるんですけど、
そのまま 先生のお言葉に甘えて ぼーっとさせていただき←

朝の時間は ばくし(←以下 『爆睡』 の意

んでもってライティングは、
いつも 予習をかりかりやって、 二時間先の準備をしてるのに
ばくし

物理は何故か ぱっちり、

化学はどうにか目覚めて、

昼休みはご飯 あんど 腹痛←

地理も 後半5分つらかったけど ぱっちり、

二昼 ばくし

数学 ばくし

体育 いろいろ 残念←

で、 補習は 予習なしで 1組のみなさんに ご迷惑をおかけしましたー!!

だってさ、
解くとこ わかりにく! だもん。 わかりにく!!

私だけのミスじゃなかったもの。

りさちゃんと二人で やらかしたねー って言ってたら、
先生が 時間くれました
やっほー!! ありがと先生。 たまに 先生の担当でよかったと 思うときがあります 笑



で、
劇を 20分ほど 観劇し
(えみ嬢が もっとたくさん見てた・・・ いいなぁ。)
帰宅。

ご飯。

ばくし←

で 今にいたります。


劇はねー
・・・ よかった。
風名が いつも気にしちゃうのは 声の通り方なんですけど・・・
あと 動き かな。
ま、
 大変ですよね。
こんな先輩の指導じゃ そこがうまくなるのは なかなか 難しい。

あと校誌の挿絵、
ポニョちゃんに かいてもらえることに なりました。
やったー!! 楽しみ☆
演劇コラボページが 増えます 笑



ま というわけで、

正直 もう 眠くない。

けど 寝る前 頭重くて というか 熱くて うぇーん! って感じだったので、
数学やったら
大人しく 寝ます。

おとさんのお土産サンドイッチ、 なかなかに よい味でした。

拍手


「ブログを書くこと」が目的になってる、

パンダっちにゆるーく言われたので、
胸を張って 反論します。

そんなことないもん。

H13年の センター問題を解いた後の会話です。

まぁ 元々このブログは あくまで 「小説サイトの付随品」な訳で、
小説に関する裏話とか、
ほんとは ちゃんとサイトのカテゴリにしたかった、
映画の批評とか 音楽の批評とか、
あと、 日々の鬱憤とか←(それがまずい)

そんな感じですよ うん。

お友達に 「音楽ブログ」と評されたこともあるんですよ!!


と いうわけで。


でも 何気ない文章とかで韻を踏んだりとか、
できそうなとこが あれば します。
・・・ そういう 練習は かねてるかもしれません。


そんな話の流れで、 パンダっちに
「減ったよねー」 と 指摘されました。

うん 風名
がんばって 記事 書かないようにしてる!

やっと 書いてしまう癖が 少し緩くなりました←


ま 若干 お目見えしたもの以外にも
 ずたずたの非公開記事があったりするんですけどね。

それは 遠い 淡い記憶ということで。



なんか 必死に弁明してる感じ。



昨日のお話。

講堂で部活を後輩さんたちがやってたので、
ホールの勉強スペースがあいてなかったから、 二人で 二階席にあがって、
ずっと
先生の注意を聞いてました。

相変わらず 長かった。

というか 練習してくれないかなーって 思ってたんだけど、
してくれなかった! 笑

うーん。
もう ビデオしか見れないのかなぁ。。。



お話をまとめる気が無いので、
みなさん 雰囲気で読んでください。


伝えたいことは

「風名 つかれた!」 ←

拍手





鬱になるんじゃないか、ってくらい
心配されちゃう 風名の言動

ら し い で す。

訊かれて、 ちょとショックだったり。

やっぱり・・・?
精神科一歩手前かも とか ちょっと思ってたけど←
でもね、
精神科に行きなさいと 他人から勧められるまでになってしまったら、
(勧められたら行くべきだけど)
もう なんか、 自分では解決できないと 思うんですよ。

そこまでいってないよね?

いってませんように。

と いうか、
感情の波が激しいだけ。
そういう状態は 通常装備。


と いうわけで、


入試一週間前の少女は、
一年前にパンダっちから借りてたツバサ5冊ー2冊=3冊(を 精神安定剤に使ってました。


・・・ お友達に、 あーぁ、 って溜息吐かれそうなコメントを残すと


桜ちゃんにとっての小狼くんみたいな人、
アニメ見てた時は いないよなーって思ってたけど、
いるもんですよね。


さてさて、
桜ちゃんみたいな、 人のこと気遣える女の子になりたいです。

・・・あ、 でも
あんなに毒の無い子は 願い下げだけど。←



さてさて。
そんな風にのんびり過ごすと、
俗世間を離れたというか、
俗世間に舞い戻ったというか、
なんというか、

ちょっと 落ち着きました。


ただし!

ツバサの ジェイド国と 高麗国の話に 涙・・・
のために
連続 涙日記録 更新! 笑



ジェイド国の地主さん 良い人だ!
うん。


あ、あと、
ちょっとだけ ポケモンしたり。


というわけで のー勉に近いほど 何もしてないー

けど
精神回復 してるといいな。


あと 有機のプリントしあげねば!!




最後になりましたが、 取り急ぎ この場を借りて お礼を。

風名18歳のお祝いのお話と お言葉を、
空さんから、 いただきました☆
ありがとうございます!!

すごく嬉しくて嬉しくて・・・ もう それだけで 明日の分 泣けてしまいそうです←

今週中
疲れて 勉強に手がつかなくなったとき、か、
調子がよければ、
受験一日目土曜日の寝る前に(きっと落ち込んでいるので) 
読ませていただきます!!

時間に余裕ができましたら、
サイトの方にも UPしますね。

ありがとうございます☆ミ





よし、 がんばろ。

拍手

≪ Back   Next ≫

[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=