記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


わーいざまーみろ
「ウェザーリポート 歌詞」の検索トップじゃなかったよー!!

とか 笑

こほん。 失礼いたしました。

タイトルは BUMP OF CHIKENで「66号線」←そっちか

いや、 ウェザーリポートは、 なんか シチュエーションで使えそうだったので、
いつか 未来にとっておこうかな、って思ったんですね。

自分自身受験如きを理由にこんなにブログに穴をあける習慣がつくとは思ってませんでした風名ですお久しゅうございます 
まだまだ捨てたもんじゃないですね、自分。
でも、パソコンのゲームで暇つぶしはよくしてたり・・・ だって集中できないもん・・・←

えー
まぁ お察しの通り(?) バンプのCDが出たので、お借りして、木金土日と聞きまくっております。
悪かったか!(←誰も悪い言ってない

どのアーティストにも言えるけど、
長く活動してると 同じような曲ばっかしだなぁ・・・ って思うことが多いんですよね。
でもでも!
シングル曲が5曲入ってて 目新しい曲少ししかない割には、
ポイント高い曲多いのかな。。。

三ツ星カルテットも セントエルモの火も イノセントも 好き。
透明飛行船と66号線とウェザーリポートはもっと好き。
一番は アイリッシュ(←違

いや。
分別奮闘記っていう曲が、 あのー 歌詞とかも気合入ってるんかもしれませんが、
何よりも
間奏とかが アイリッシュなのにひかれました
うん素敵。

ケルティックロックのCDがほんとはほしいんです。
ずっと。
めいちゃんのBGMの時は バクパイプ的な音楽(あ もしかして パイプオルガンって言ってたかも)探してたし、
ナコの時は ケルティックロックを 本気で探してました

ARIAさん好きだ! 解散しちゃったけど。

なので ついったーの方で ケルティックCDの宣伝が来たときはフォローしちゃったんですね

脱線しましたが・・・

因みに66号線の好きポイントは 敬語歌詞。
ROMの代名詞!!!←

タイトル部分は、 えー・・・ ちょっと現実と重なったので。

先週は、ラスト午後補習ウィークだったのですが、
英語がなんと、 暇で暇で仕方ない英作文添削講座!!
ありがたいんですけど、
いくら少ないからといって 小一時間で全員分終わるわけもなく
居残りまでして見てもらったんです。
でもね、
英作文2つね、
・・・ そんなに人より時間かかる訳もなく
待ってる時間長いんですよね。

で、
シチュエーションの説明がめんどいので後に回すとして、

結論として
「人間展覧会」のタイトルから連想して、
セリフっぽく文章を書いてました。

てへっ

見せたら褒めてもらったぁ☆うれしかった!
ありがとっ★ミ

えっとですねー
先生がヒントを黒板にかくので
「みんな後ろ向いて解いてね」って言ってたんですよね。
で、終わった人から前を向く、と。
とある前文化祭運長さまとか、前後で友達と座ってたために、
向き合う形になって 周りから爆笑(または失笑?)もらってました。

で、先生が 添削のポジションに教室の後ろを選んでまして、
終わった人から、 一番後ろの列の机に座って自習しながら順番待ちをすることになったんですね。
そしたら
終わってない私たちの前に 一列に並んで 勉強してるみたいな感じになって。

人間展覧会。

はい 状況説明終了。

さて話を戻します。

その補習の後にCD買いにいくのについっていったんですけどね。

つっこみたいなぁ。

隠しを抜いて14曲中 シングル曲が5曲。
入りすぎです。
しかもこのタイミングで出しといて、 めりーくりすます!入ってないし?
いや 意味わかんないです。
いっぱい入れるのいいけど とりあえずメリークリスマス入れようよー!!

なんだかなぁ。。。

良い曲いっぱいだから良いけどー・・・

拍手

PR
中3とか高1とかめっさ書いてたけど、
良いことも悪いことも続かないもんです。
きっと。
そんな風に思って
でも全部を計算して+になるような人生を送れれば
良いと思うんです。

おはようございます風名です。

とりあえず、
そうやん、学校ないから かなり遅れたメッセになっちゃうんだ!と思いながら、
私は 学校で直接言いに行く。
だから言わない。
(来年以降は、めっさ頑張ってメール作るけど《多分デコメじゃないけど》、今年は時間も文章力もないし!)
けど、 みなさま、 今日は さえちゃんのお誕生日です。
パソコンの方はリンクのとこから、
それから、携帯の方は 勘で、 さえちゃんのサイトに言って おめでとーをコメントしてきてください。
これは 風名から みなさんに与えられたミッションだー!!!←上から目線! 


というわけで、
さえちゃんの話題に乗っかってみる。
昨日 「日向水仙」名義の小説の最終チェックを入れました。
世の中にお目見えするのは、三度目。
・・・・・・しかし今度は、配られる範囲が広いのです。

どきどき。

みんなにエールとか、そんな高尚なことはしてないけど、
半年の間くらいに感じた幸せを
(今となっては10ヶ月だけど)
お話にしてみたつもりです。
幸せって、お裾分けしないといけなくて、
「ただ話してるだけ」の幸せ
「ただ一緒にいるだけ」の幸せ
そんな、感じ。
サイトにいっぱい乗ってるのとそんなに変わらないですけど。

それから、
物書きさんの永遠のテーマ 「お話を紡ぐこと」
そして風名の好きなテーマ 夢
夢を愛する風名の考え方を、逆にしてみました、みたいな。
よーくみると、去年か一昨年にも、違う人が同じような話を書いてたことに、後から気づいたので、
やっぱり、普遍のテーマなんですよね、きっと。
ま、いいや。 後から気づいたぞ。問題ない。

あんまり長くないです。
長いと、読む人限られちゃうかな、って思って
すんなり読めるようにしてます。
というか それ以上書くと 風名の文章力がおっつかないので←

それから、こちらは本名名義の作文も、 直しました。
いやぁ
・・・ それまで間違ってなかったような文字ミスが出てくるって
業者さん、どゆことよ!!
って思いました。
不安だぁ・・・・・・
業者さんのミスだし、 担当の生徒さんはまぁそれなりにお仕事のできる人だから 悪くないんだけど(てかアメリカに一緒にいった同級生)、 それでも やっぱ元新聞部の 小説の方を担当してる方に比べたら信頼度劣るし(経験の差ですね)、 業者さんミス多いし、

不安だぁ・・・・・・

もう、作文の方で、「かぎかっこの中の字 見栄え悪いから段そろえて!」って言うのはあきらめました。
視覚的な要素は、小説に比べたら必要とされないですしね。

・・・あーでも、小説は小説で、 一字あまっちゃうのが 気になって仕方ないんだけど。
行の中の文字数が もう一字多ければなぁ。。。


昨日 まりもちゃんなる執行部のひとつ下の子に遭遇して、
別に、そんなに深い交わりもないのに、
何を思ったか 「あ!」と大きな声をあげてしまった自分。
ごめんなさい。
別にまりもちゃんは悪くない。
いつも 暗黙の了解で、 知らない人みたいにして通り過ぎてたのに、
めっさ笑顔で「こんにちは」って言われちゃいました
嬉しかった☆←

いや、年下好きだからー←


あ、 あと 昨日の夢は素晴らしく笑えたけど、
ある方面から苦情が出そうだから自重。
いつか書きます。


水曜日の補習では、
I氏にパンダっちからの「ざまーみろ伝言」(←違)を伝えましたら
「落ちるように祈って・・・・・・たら命が危ないか。やめとこ」
って言ってました。

うん、賢明☆

というか、人の不幸を祈るのは駄目です。
というか、曲がりなりにもクラブメイトでしょ?応援しとこーよそこは。

って思いました。

みんな ひねてますねー 身の回りの人。
でも ほんとは良い人なんだよ。

ってなわけで、

お疲れ様、 パンダっち!

拍手


あーぽんのとこにも書いてましたが、
あーぽんに会いました。
12月1日。 こないだの記事の後、ですね。

結構 うわぁってなってる時期 ではあったので、
なんかすっごくホッとした。
11月末日の次の日ですからね。
そう、
ブログには手が伸びなかったけど、心の葛藤がいろいろあった日でした。
ツイッターで暴れたりも、しました←

いろいろ癪に障る出来事もありまして ね 笑

それはともかく

あーぽんがうちに来ました。

なんか、
やっぱ すっごく安心するんですね。
話せてよかった。

と同時に、 やっぱ入試の話やなぁっては思ったけど。

あーぽんが、もし 東京に進出する日があったら、
私は
東京行った時に 泊めてもらわなきゃいけない友達が 3人もいることになりますね。

ギター持ってかなきゃいけないし、
マシンガントークにお付き合いせねばならないし、 ね。
楽しみ。

ま、まだ 考え中、って話だったみたいですけど。

なんかなぁ、
大好きなお友達には 広い世界に飛び出してほしいな、って思うんですね。

可愛い子には旅をさせよ、みたいな

上から目線!←


そして、
勉強内容も 環境も全然違うことに気が付いた。

同じ理系なのに、ね。

そういえばうちの学校には、理系なのに数ⅢCを習わないクラスは ないですし。
まぁ私は プラス理科三科目という ちょっと強行な感じのクラスを取ってますけど。

一方で、
科目も全然違うのねー
二次試験化学って・・・ 私はないけど!←

お互いあったりなかったり、
いろいろ大変なんだなぁって思ったんです。

そして
就職見据えて大学決めるなんて大人だなぁ と思ったり。

いや 別に 私が将来を描いてない訳ではないけども
夢見すぎですよね。
・・・ って 思って。

そんな日々。


センター前になってます。
更新 もっと減らします。
応援 よろしくお願いします。



そして、
お待たせいたしました!
空先輩から、風名の18歳記念にいただいたお話を 夕焼けの街の「プレゼント」のページにUPしています!

受験生のみんなには、 (息抜きに) ぜひぜひ読んでほしいです☆ミ
風名がこんなに元気をいただいたお話なんです、
みなさんの力にも、きっと なる筈!

空先輩、本当にありがとうございます!!



というわけで、
今日も明日もセンタープレー! ファイトぉ!

拍手


一夜あけました。
気にしてくれるけど、うまく聞けない人もいるだろうので ご報告まで。

小学校受験は、一次選抜はきちんと通って 母親のくじで落ちたんだな。
中学校は、インフル明けに手ぶらで(お守りと筆記具だけ)でぶらーっと受験に行ったのに受かっちゃったんだな。
高校は、ダメ元の私立が受かって、
地元の私立も、まぁ受かって、
落ちてもいくとこあるよねーって言ってたのに、テスト受けずに話術と作文力で(←)今の高校に入ったんだな。

だから、 初☆

受かっても絶対いかないいきたくないいけるわけがない な 学校ではあったけど、
不合格、でした。

ま、 ですよねー
解けなかったもん。
だから 半ば自暴自棄的に ハロウィンウィンドウショッピングとか してたもの。

さ、
本番はこれからです。

一か月ほど、 呆けて暮らしてしまいましたので、
そろそろ 頑張りたいと思います。

12月1日。

去年は、爆走を始めた季節です。
今年も、頑張ろう。 去年とはまた 違うことを。


あ、そうそう、
告知。

12月23日 学校の方で後輩さん+知り合いの演劇部の部長さん たちが、 コント公演するらしいです。

って みくしぃ&ツイッターが情報源。

知り合いの演劇部の部長さん、って 今年 県大会出場してますので  きっと面白いのでぜひ☆
受験生は厳しいかもしれないけど、 ぜひ☆

・・・・・・ 自分はスケジュール調整中です。 難しいかも・・・++;


NO.1に入ってる前2曲はお気に入り。
後ろの1曲は、 ボーナストラック的な要素が強いけど、
これまでに聞いた「遊び曲」の中で 一番気合が入ってる と 思います。

遊び方自体は・・・・・・ いなご+バンプ・・・割らないで かける2! くらい かな?

バンプさんみたいに、たまに入るボーカルさんが 本気☆
いなごみたいに、普通にしゃべっちゃってたり、ストーリー要素があったり。

ボーカルさんじゃない人が歌ってるんだけど、
まぁ だから 「激ウマ」ではないけど、
それにしても、 このクオリティは見習ってほしいです。

拍手


今日は いろいろと禁を破りました。
明日からまた我慢します。
というか、
我慢というより、 なんかもう・・・ ね、 どーでもいーことはどーでもいーことってほっとこうね。
見たくもないのにパソコン見たりをやめようね。
あと、
買い物もね。
NO.1買ってから 我慢する←

クリスマスショッピングも自重させてください! ごめんね。

だってさ、
ナルニアがさ、
2月にさ
来るんだって。
確かにピーターいないけどさ
かっこいいお兄様 王様 いないけどさ、
でもね、 それでも
ルーシーはいるんだよ
最初は配役ミスかなって思ったけど、 第二章から ぴったり演技になってるんだよ!
見るしかないでしょう。
だって なんてったって ファンタジーの名作中の名作ですからね。
ナルニアと指輪物語は、 たとえハリーポッターが見れなかったとしても、 見なきゃいけない。
(両方とも全巻ハードカバーで持ってますよ☆ 指輪物語は最後まで読んでないけど《小学生にはつらかったんです》)ま ハリーポッターも見るけど。


これは受からなきゃいけないでしょ(←理由それ?!



せっかく 最近 我慢してたのに、
3日も連続で更新してる理由。

なんですか・・・ テスト前恒例お腹痛めたり、テスト中でも痛めてたり、いやちょっとまってこれはタバスコのせいか?とか思いきや、夕飯が豚キムチだったり、おかさんと喧嘩したり、それで体力使い果たしたり、喧嘩のせいで(発声不足なのに声を出す)のど痛めたかと思えば、そういえば今回は野蛮な真似はしてないので、たたかれただけなので、被害者なので、ということは

・・・・・・ 風邪?!

やらかしたー
 なんか ほっぺたあついー←子供か!

いや 子供だけどね。

まぁ 熱は暖房のせいかもしれませんが、
とりあえず 痰が出るので、
やられてしまった白血球と、 やってやったばい菌の死骸が のどにつまっておりますので←
鼻もつまってるので

風邪ですねー


・・・・・・ ふーん。

受験生☆ミ



そうそう NO.1で思い出したのですが、
売切れてたんですよ。
しょーごさんが TAKUYA∞さんにもらった!っていうツイッター見て
ほしくなって 買いに行ったら
売り切れ。
で 代わりにクオリア買ってきました←

で 次の入荷向けに 予約したので 月曜にとりにいくんですけど、

悔しがってたらですね、
しょーごさんのツイッターに 札幌で対バンするって 書いてあったんですよ。



な ん で こ と し ー !!

な ん で さ っ ぽ ろ ー ?!



TAKUYA∞さんの出身って 滋賀ですよね(西川さんと一緒
しょーごさんの出身って 小倉の旦過市場出身ですよね・・・(それはにゃーごさん 笑

今年なのは 良いんですよ。
だって、今年しかないもんね。仕方ないよね。

でも なぜ札幌なんだ!


うーん 悩む。

というか、
あんまり越境しちゃうと、175Rの出番が すべてTAKUYA∞さんに持ってかれる気がするのですが。



・・・ あ、 あと!
UVERの東京ドーム公演の記事で TAKUYA∞ 年齢非公開 って書いてあったんですけど、
しょーごさん 同い年(=30)って言ってなかったっけ?

非常に不思議に思ったのでした。

しょーごさんは 好きです
TAKUYA∞さんは かっこいいです 惚れます



ので、
NO.1で勇気づけられるのであろう明日は 頑張る。
今日は
風邪治す←



・・・どうせ治らないんだよ。 軽いけど長引く が 風名の病気の鉄則←

そして 声が死んでる時に限って、
ナコラジ聞いて、 ナコ声を出そうと挑戦していたことに 後から気づいて 撃沈。
いや 声出ない時点で 風邪ひいちゃってるって気づこうよ 自分。

拍手

≪ Back   Next ≫

[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=