記名をする時、何故かいつも太陽マークを名前の横に書いてしまう風名の何気ない日記です。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
ようこそ☆★
此処は、「夕焼けの街」(あーぽんとの共同経営)というオリジナルイラスト・小説サイトの日記コーナーとしてスタートした風名のブログです。
あくまで日記なので、内容は日記以外のなんでもありません(笑
愚痴、戯言、ネタバレなんでも含みますが、どーぞよろしく
あとコメントいただけるととても喜びます。
よかったら末永くお付き合い下さいませm(_ _)m
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 あーぽん]
[07/23 パンダ]
[07/11 まつか]
[06/28 パンダ]
[05/29 パンダ]
プロフィール
HN:
風名(かざな)
HP:
性別:
女性
職業:
学生さん
趣味:
映画鑑賞・読書・ピアノ
語ること:
ピーターパンであって、魔女っ娘であった季節もありました。
今は、一応、西の国の医学生。 がんばります。
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3年前の記事を読み返したり してます。

ま、3年前は 余裕こいてます。

そしてうなされてます。

ただ 今よりずっと前向きみたいです。



☆☆☆



学校のみんなとの最後の思い出作りがんばってるな。

今みたいに外界から遮断されたりしてないんだな。

・・・ ちょっと 3年前の私が羨ましかったり、する。


☆☆☆


現実の汚さに唖然


己の醜さに唖然


☆☆☆


なんか よーく考えたら、

どーでもいーじゃんって思えた。


それより、 友達失くす方が怖くなった。


☆☆☆


この期に及んでそんなこと

どーでもいーのは確かだけど、

心に余裕がない風名は とんでもないミスをしでかすので

心の余裕は大切にしたいな、って。



☆☆☆


お地蔵さんみたいに、私の愚痴をきいてもらいました。
仏様みたい、っていうのかな。
若干の薄ら笑いは 怖いっちゃぁ怖かったんだけど、
素直に、
この人すごいなぁって思いました。
愚痴ってる自分 酷いなぁって思いました。
もっと広い心が持てたらいいのにね。

仮令受験生でも。

☆☆☆


なんか、すっきりしてきた。

受験なんてこれからなのに。


☆☆☆


さてさて、 そんな風名でありますが、
つまりお察しの通り、 心の平穏は大分戻ってきておりますが、
学力的にはどうなのだろうか。
国語と数学と英語の試験とか、
ほんと
問題の相性だと思うんですよね。
だから。

・・・できるだけ頑張った後は、運ですね。

応援よろしくお願いします。


☆☆☆


さぁ そろそろ現実逃避から戻ろうか。


☆☆☆


嗚呼最近空が汚い

・・・ なんて思うのは見当違い

貴方の目が曇っているのでしょう?

それとも空を見上げてないの?


見上げれば 空 変わらず広がってる

見上げれば 雲 変わらず流れてる


息をおもいっきり吸ってみれば

ほら

花の香りがする


☆☆☆


不安なんていらない

人生なんてどうにでもまわっていく


☆☆☆

3年前の受験後の。 ページ内リンクです。

拍手

PR

まぁタイトルからお察しくださいませ。
今元気のない人はブラウザばーっく推奨!

超鬱です。

いや 鬱じゃないんですけど、
やる気が猛烈になくなってます。
集中力が続かなくて、 椅子には座ってるけどー ぼーっとしちゃう、みたいな。
二日間外に出てません。今日も出ません。
学校があっても 1時半からなので 10時半くらいに目覚めます。
(あ、一応7時代には起こされるんですけどね。)
なんか もはや宅浪な感じなので、 受かっちゃうような気がします←

あは。

受かるといいなぁ。
みんちゃんが前に見た夢が正夢になるといいなぁ。

こんなテンションです。
それが受験期の私です。
こんな私の記録も、別に悪くないかなと思って 更新中。

あとブログって意外に自分に向き合って、
吹っ切れることもあれば、
まぁさらに沈むこともあるけど、
賭けですけど
何もしないよりだいぶましかな? みたいな期待。
気晴らしにね。 うん。

あとね、
さえちゃんのと 相方さんのと、
更新されてたらうれしかったけど、
みんながこれ以上するとも思えなかったので、
自分のを更新したら、
自分うれしくなるかな、とかね
思ったんですよー。

いや、それは嘘ですけどね←
いや うれしかったのはほんとですけどね、
自分の更新を見返して うれしくなるかな とまでは思ってないです。

あ、
ツイッター結構頻繁にやってます。
お友達いないから、 適当につぶやいてます。
ことのつまり独り言ですね。
あ、1組の京都志望の人が若干一名多分全部読んでくれてると思いますけど。
といえば、ここを見てるリア友は誰のことかわかる筈。



エジプト 革命ったですね。

死んでなお民衆の八つ当たりに壊されてしまったファラオさん二人が非常に気の毒で仕方がないのですが。

遺産に八つ当たりするなよなー って思います。
アフガンのタリバンとやってること一緒じゃない。
お気の毒です。本当に。

と。
その辺はネタトークで。

なんか、いいなぁって思った。
きっとエジプトの彼らは、今 すごく幸せだ。
自由を求めて、勝ち得たその瞬間って、
きっと素晴らしいものだと思うんだ。
後の平和な世の中にいる若者には
絶対、ぜーったい、もう感じることのできない幸せ。
彼らにとっては今なんだ。
・・・それがすごく羨ましい。

その代り、
私は日本でぬくぬくと育っているんですけどね。

さぁ、そんな歴史が動く時期なのですが、
世界勢力が変わるかな。

イスラエルはあの辺で さらに孤立するんだろうか。

個人的には、イスラエルだけ国持ってるなんてずるいだろ パレスチナがんばれ! な意見なので、
(勉強はしたけれど 当事者の気持ちはそんなにわからないですし)
ま、
民族 大切にしてほしいですね。

でも、 宗教が違うからって 攻撃するような人たちが上に立つのは怖いなぁ。。。

っては思います。
エジプトは、客観的に見て 大丈夫らしいですけど、
他の国がね、 不安です。

「く、ばかぁ、おい よっ」 な国々のニュースは、
地理で勉強して、 完璧に場所を覚えていたので、
ちょっと楽しいです。

分かんない人は、 少し前の記事へ。 えへへ。


あ、革命は フェイスブックとかのせいで起こったらしいですよ。
ツイッターとか。
私思ったんだけど、
日本でも 革命 しないかしら。

もっと政治家どうにかしろ!って。
若者による 日本革命。
それもありだと思うんです。

ってついったーで呟いたけど、
誰もリツイートしてくれませんでした。
賛同が得られないんだなぁ。。。

絶対 日本も革命 必要なのに。


頭の弱い高校三年生は、 ジャスミン革命に誘発されて起こったエジプト革命のニュースで
そんなことを思いました。


嗚呼。 お風呂入って勉強しなければです。

拍手

というわけで 本日の本題です。

月末、
予餞会、しゃべりました。
しゃべる内容は 温めつづけたプランAと はっと思いついたプランBとあって、
本番、相方さんと前後になったので、 打ち合わせはまったくしなかったけれども
「きっと相方さんと内容被る」って思って 直前まで迷ってましたけど、
変えずに、プランAでしゃべりました。

結果、被りました。

まぁそうだよね。 そのことに後悔はない。
結局のところ 走り続けた二人の いろんな舞台に立ち続けた二人の 高校生活の反省を、 となると、
そういう言葉しか出ないんだと 思う。

チアやってる側でアメリカ行ってきて、
バンド掛け持ちしてる側で部活掛け持ちして、
舞台と衣装を両立させてる側で音と光を考えて、
予餞会で歌う計画立ててみたり、部活だけじゃなくてクラスの劇まで役もらったり、
図書委員やってみたり、学級委員やってみたり、
学年予餞会で告知してみたり、大した活躍もしてないのに文化部長代表でしゃべったり、

そんな私たちからのメッセージ。
あ でも 相方さんのと ちょっと違うのかもしれないけど・・・

何か一つのことを頑張っても良いんじゃないかな?
中途半端になるのは もったいないよ?
いっぱいやっても良いけど、できる分だけにしなさい。
いっぱいあるからという、妥協はだめ。
自己満になるな。 とか、

上手く言えなかったことも、 言えたことも、あるだろうけど。

あ、でもね、たまたま(←
「後悔」という言葉は使わなかったのだよ。
練習の時は使ってたのに。
それだけは 私 よくやったと思う。
相方さんのところに 完璧に 被らずに済んだから。
(たまたまだけどね。単にてんぱってただけだけどね。)


あ、あと、やっぱりアドリブ女王は健在で、
あんなに練習したのに、 言葉選びがまったく 練習と違っていて
(結果、前でしゃべるより、 ほんとに話しかけるみたいになった・・・のかな?自分じゃわかんないけど)
ラストだけ練習通りの内容を「喋った」所為で、
思わぬ笑いを 受けました。

・・・え、だってさぁ、
それまでの話を踏まえてたら 助詞も変わりますよね。

「私『も』文化祭行きます」ってなりますよね。

結局のところ、 私の周りは「?」って顔をしてたので、
やっぱり 1組とか、 つまりは 私の世界とは別の世界の住人の人たちが 笑ったようですが。

それだけ心残りだわ。

・・・ あ、 でも 後輩さんには 心の中で笑みを浮かべていた人もいたかもしれないけれども←
 

えっとね、
予餞会のえーっと演芸はね、
「やっぱあそこで演劇部が寸劇をやるのがいいよね」って少し思いましたとさ←

歌はさ、
声が出てるために、 「・・・・・・otz」 うん 歌手ならもっとこうするな、っていうのがよく見えてしまうのでした。
なまじ音楽できると、素直に見れないよね。
うまいんです。すごくうまかった。同じ学年の人だとはとても思わなかったし、まずマイク持ちなれてるし。
明るくて素敵な人だし。
ですが、
とりあえず 歌詞の意味が続いてるところでぶっちり切るのをやめましょう。
って思ったよ。

ピアノはさ、
まぁなまじ音楽できると、素直にみれないよね。うん。
えーと
ギャップ萌えを狙うという狙い通り、人前で弾くには充分なくらいうまかったです。
ただ、感情ため過ぎかな。
あんまり感情こめて遅くなるのは「ショパンの場合、なりやすいけど、いただけない」というのは私のピアノの先生の説。
・・・つまりそんなショパンに慣れた自分には、ちょっと止まりそうで、冷や冷やもんでした。
別れの曲だったんだけど、
説明した方が、もっとよかったと思うので、
うまいんだから、恥ずかしからずに堂々と弾いてほしかったな。

太鼓はさ、
まぁ 太鼓わからないので、 すごい!としか思わなかったです←
たださ、 学校の太鼓 ボロだよね。
もっと良い楽器だったらよかったなぁ、って思った。
学校 しょぼ!

そんな感じです。

クリティカルシンキング!←

いや とにかく素晴らしかったのですが、
聴いてない皆様に 我が校のみんなの自慢をしたところで、うざいだけですので
あえて批判してみた!
すごくよかったです☆☆


で、
語りなんですけどね。

うちの学年しょぼ!って思ってた私が感動したんだから、
実は 中身の濃い語りだったと 思います。

えへっ クリティカルシンキング、できないし! 笑

なんだろう。
なんか、 ちゃんと中身のあることしゃべってる人が多かったなって思います。

・・・ まぁ 約一名、 どことかの生徒会会長だった彼を除いてですけどまったくもう・3・


楽しかったです。



知り合いの出る率が高かったのもある というのは秘密。

まぁ 私の知り合いって、 普段前に出ないけども、 誰よりも良い意見を持った人ばかりだよ、 うん そう思う。
クリティカルシンキングなんて 習わなくてももともとやってる人たちばっかですよ。 うん。



で、
校誌、無事配られました。
私は 怖くて読んでないけども
新聞部の子が 「自分のじゃないのに 風名ちゃんのにミスがないことに すっごくほっとしたぁ」って言ってくれてたので、
きっとミスはないのでしょう。 よかった。
いっぱい推敲&相談のってくれて ありがとう☆
自分がした回数と同じだけの推敲を 彼女に頼みました←頼みすぎ
そんな周りの支えがあって、あの作文3本はできてます。

ただの身内にしか需要のない 新生演劇部1年目の奇跡と、
ただの身内にしか需要のない 平和すぎるお話2本。

うん。

誰かに指摘を受けたけれども、わかってます。
私、 投稿数一番多いのらー!!←
(HNだから、知ってる人にしかばれませんけど。)

相方さんも 何気に2本載ってるんで、
やっぱり なんといっても、
そんな感じです。

因みに、
作文の方では 放送部の部長様と 愛すべき後輩さんが投稿してました。
いぇい! ビバ放送部!!

そしてさらに言えば、
文芸欄は、 相方さん、さえちゃん、私 と あと委員の人の作品しか載ってませんので。


だからさ、
予餞会のとこでも言ったけど、

私の周りって そんな人ばっかりなんだよ!
だから 楽しいんだ!!


以上。

拍手


間もなく卒業、ということになりますが。。。

お久しぶりでございます。
風名です。
頑張って 更新自粛してると思いません?

三年前を見てみなさい!
いつもと変化せず更新してる私を!
すごい進歩だ!!←

はい ノリおかしい!


ま、 ならなぜ来たかというと、
今日は 従弟くんの誕生日の前の日だからです。

一年前の今日から 世の中的には約一か月、
何故か私の周りにだけは 約二か月、←
偽装生活・・・ 別にしてなかったけどさ。

つまりそういうことです。

わぁお。 一年経った! 吃驚やん、 ってことで。


周りの皆様、 見守ってくれて ありがとうです!


まぁ いろいろありました。
最近でこそ平和ですけど、 毎月 すっごいトラブってて、
部活なくなった分 もう 後輩さんたちから得られる潤いがなくなって、
いつも以上に感じる苛々をすべて1ベクトルに向けてました。

正直 今までお世話になってることが 奇跡☆って感じです。
本気で吃驚。
客観的に見れば よく飽きられないなぁ。って。
我儘放大ですみません。

ありがとです ほんとに。


こんなもんかな?

我儘放大なのは 誰に対してもな訳なので、
今更言うまでもないですね←


いやまぁ しかし、
後輩さんのツイッターみながら、
え、私 告られたことないし! とか思った自分、
なんか残念ながら、
よく誹謗中傷される所謂「リア充」から、 気持ち的にほど遠いことが よくわかった。
したがって私は爆発しないぞ。 うん。


あーあ。



拍手


てへへっ★

間違って3組集合なアナウンスをしたらしいけど、
ま 結果オーライ(てか隣やし。)

相方さんに、
みんなで考えたプレゼントを渡しに いきました☆ミ

現品の箱がすごくちっさいことに驚いて、
調べたら
3cmx3cm だって。

いやいや、
私の(6年前の)は たぶん 大きさ4倍くらいだよ・・・
同じのなのに・・・

って
驚きました。

凄い。この時代。

文字は 私は遠目にしか確認してないけど、
ちゃんと入ってたみたいです。
めでたし。
しかし 文字も小さかった。
お婆ちゃんになったら、読めないね 笑

このサービス、 好きだなぁ。。

廊下を通りがかって 足を止めた仲間たち 弥生ちゃんとか、
ずっと相談に乗ってくれた うえまとか
相方さん本人は、 この文字に 現代凄い!って言ってたけど
私的には、
家で買い物をして、海を渡って物品がやってくるのに もう感激☆ だったりします 笑
(いつ来るか不安で、毎日 配送状況をチェックしてた子←)

そういうメンバーばっかしわいわい集まると、
みんな勝手になんかしゃべってると
懐かしい匂いがしました。


喜んでもらってすっごくうれしかったです。
喜んでくれてほんとありがと☆


なんかほくほくってして、
なんかミッション完了!って感じで
すっごく気が抜けて 逆に表情がなかったかもしれないけど。。。 笑

先週末 一生懸命考えてよかった。


しかし、

・・・アップル社からきてるカード渡すの忘れてたので 月曜に渡します←
ま、 あれですね。
見た目はかっこいいけど、中身は味気ないカードですね←



To : Straniero's Vocalist
      18歳 ほんとうにおめでとー!
      これからもよろしくですっ☆

拍手

≪ Back   Next ≫

[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=