カラオケ三時間
具材そろえるために 三件梯子
タコパ(タコスパーティ)
しゃべり倒す 5:30すぎた。 たぶんほとんど6:00
10:30 起床
そんな 女子・・・かい? と きかれるような 女の子の集まりでした。
がんばって 恋バナふってみた。
その方面の笑ネタも がんばってふってみた。
(まぁ他に話すネタないし、まぁそれもないけど… っていうのは 秘密
受験の話しても 鬱気味になるだけですしね・・・ あはっ)
結論
小説家の集まりだけあって、妄想力だけは 女子以上に あったようだ。
もう眠さマックスな時間からは 文化祭の話しかしてないので、
きけなかった人も残念がることないよ!
懐かしくて楽しかったけれど。
カラオケは 最後にやっぱり ストラニエーロがカバーした6曲やって
エアギターやって 手首いためて
たぶん じゃっかん またゼリーたまったと思います (←
あほーい!
そして パンダっちと風名の会話
「・・・ てきとうだね」 「だね・・・ 覚えてないね」 「ね」
・・・ あは、 あはは・・・
すみません 空に唄えばもコード間違ってました・・・ たぶん I Remember You(←自主練曲)とごっちゃになってた・・・
空色デイズにいたっては 「あ、ここは弾いてなかったわ」っていうのと 間奏のタイミングしか わからんかった・・・(←
そしてまさかの ドラムさんの動きが完璧だった件
パンダっちと二人で それを見ながら ただ あはあはは と なってました(←
あと ボーカルさんは ・・・ よかったわ。 パワーアップしてたわ。 ・・・ うん。
ドラムの生音聴くために やっぱりスタジオ行きたいねとなった午後だったのでした。
あと、
タコパね!
お口に合うか不安やったけど、みんな美味しいって言ってくれていてよかった!!
パンダっちのお母様はね!
やっぱり最強だった! いっぱい、受験地の情報とか教えてもらいました!
風呂あがりで、小学生の時みたいって言われましたが、
まぁ変わってないから 仕方ないです まる
さいきん 写真UPするのをめんどうくさがってますけど、 写真は あります。
気が向いたらUPします
